ゼルダの子守唄(英題:Zelda's Lullaby)とは、ゼルダの伝説シリーズ登場人物のゼルダを象徴する曲である。←↑→←↑→(XAYXAY)
概要
初出は神々のトライフォースでゼルダ姫と美人な子孫たち七賢者を救出した際に流れるBGM。この曲をアレンジしたものが「ゼルダの子守唄」でありシリーズを通してゼルダの登場シーンなどで使用される。また、スタッフロールの曲の一部に組み込まれることもある。
時のオカリナでは単にBGMとして流れるだけではなく、物語の進行上非常に重要な曲となっておりオカリナでこの曲を奏でることでハイラル王家の使者を証明するようで例えばゴロン族の長ダルニアの部屋の扉を開かせたり、ゾーラの里の入り口を閉ざす滝を引かせたり、大妖精を召還したりご足労願ったりする。
ちなみにサウンドトラックなどで収録される場合は「ゼルダ姫のテーマ」という題名であることが多い。
名前の由来は設定の上で時のオカリナの「インパがゼルダ姫を寝かしつけるために歌っていた子守歌」であるからでありインパから教えてもらえるのもその為である
その由来上"一度失伝している風のタクトや夢幻の砂時計ではゼルダの子守歌という歌の名前は存在しない"ということである
それはそうとインパさん歌旨いっすね
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」のメインテーマにもなっている「女神の詩」はこの曲を逆再生してアレンジしたものであり、この曲同様作中で重要な曲である
関連動画
関連項目
- 3
- 0pt
- ページ番号: 4789322
- リビジョン番号: 2472987
- 編集内容についての説明/コメント:
概要にて七賢人の救出時に流れると修正したのち他に追加、それに伴って関連項目に追加、何かあれば修正お願いします