ゼロの秘宝単語

ゼロノヒホウ
3.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ゼロの秘宝 (The Hidden Treasure of Area Zero)とは、ニンテンドースイッチ専用ソフトポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のダウンロードコンテンツである。

概要

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝
前編・仮面
後編・円盤
基本情報
配信日 2023年9月13日()
予定()
価格 3,500円
対応年齢 CERO:A(全年齢
ゲームソフトテンプレート

ポケモンSVの追加有料コンテンツパルデア地方とは全く異なる場所を舞台過去作からの復帰ポケモン全新規のポケモンが追加される。
ソード・シールド』同様二度に分けて配信されるが、それぞれが独立していた『の孤』『冠の原』とは異なり、前後編とあるようにお互いのストーリーがつながった二部構成となっており一部の登場人物が共通している。
英名にエリアゼロが含まれている事からもわかるように、このDLCではパルデア中央にあるエリアゼロの残るにも踏み込んでいくことになる。
第八世代以前の既存ポケモンは230種類以上が復帰参戦する予定で、その中には歴代の全御三家が含まれている。復帰ポケモンに関してはパルデアずかんの記事を参照。

碧の仮面(The Teal Mask)

前編。アカデミーで毎年他行と合同で執り行われる学校の開催地となる「キタカミの里」が舞台となる。
キタカミの里は大きな山が聳え立ち、人々が暮らす麓には田んぼリンゴ園といった長閑な自然が広がっている。丁度学校の時期に開催される村祭りは様々な屋台が出店され毎年賑わっている。
里には英雄として奉られている3体のポケモンが悪から里を守ったという昔話が伝承されており、主人公は新たな仲間ポケモンと出会いながら里に伝わる昔話を紐解いていくことになる。

オリエンテーリング

碧の仮面では学校の一環として、キタカミの歴史を探検するオリエンテーリングが開催される。他の生徒とともにキタカミの里を探索し、里にわる昔話を通じて里に伝わるに迫っていく。

写真撮影

人間が滅多に足を踏み入れないというとこしえのではポケモン写真を撮りながらサザレが追いめているとあるポケモンを捜索するミッションが待ち受けている。

鬼退治フェス

コライドン/ミライドンに搭乗してオニバルーンという風船を割って木の実を集め、台まで運ぶミニゲーム。報酬としてポケモン努力値を増やしたり0にする効果があるを貰う事が出来る。

ロトりぼう

ストーリー中で入手できるツール。今より広い画で撮ができるようになる。

追加技マシン

ゼロの秘宝では技マシンが新たに追加される。グラススライダーポルターガイストといった第八世代DLCの教え技の他、既存技ではどくどくの存在が確認されている。

藍の円盤(The Indigo Disk)

後編。交換留学の為に赴く事になるアカデミー姉妹校「ブルーベリー学園」が舞台
ブルーベリー学園は近年新設されたの人口にある学校で、ポケモンバトル教育を入れている。主人公は授業や生徒との交流を通じて学園の生活を体験していくことになる。
校内には強いトレーナーを要請する為に作られた中庭園「テラリウムドーム」が存在する。ドーム内はポケモンの生息に適した環境を人工的に整備した気環境が大きく異なる4つのエリアが存在し、キタカミの里同様パルデアでは見られないポケモンが多数生息している。

ブルベリーグ

学園内に制定された生徒達のポケモンバトルの実を測るランク制度。その中でも特に強い4人はブルベリーグ四天王と呼ばれ、他の生徒達の憧れの的となっている。四天王はテラリウムドームの各エリアを拠点としており、彼等と戦う為には四天王チャレンジという試験をパスして挑戦権を得る必要がある。この四天王チャレンジではコライドンミライドンに新アクション「ひこう」が追加される。

リーグ部

ブルベリーグの参加者たちでポケモンバトルを通じお互いを鍛え合う部活主人公はこの部活動を通じ学園の生徒達と交流を深めていく。
部室内にあるパソコンから活動資めている他の部を応援するイベントがあり、学園内で流通する通貨ブルーベリーポイント」を寄付した部から様々な報酬を受け取る事が出来る。

特別講師

ストーリーを進めていくとパルデアトレーナーたちを学園に招待できるようになり、そこで彼らと交流を深めていく。招待したトレーナーとのバトル勝利すればポケモンを交換してもらえる。

19種類目のテラスタイプ

既存18タイプに当てはまらない新たなるテラスタイプ。その相は不明。

新ポケモン

当記事での掲載はは配信開始前に開された範囲にとどめる。

碧の仮面より登場

名称 分類 タイプ 特性 備考
カミッチュ りんごあめ くさ
ドラゴン
かんろなミツ
くいしんぼう
カジッチュの分岐進化
チャデス まっちゃ くさ
ゴースト
おもてなし ヤバチャリージョンフォームもどき
イイネイヌ けらい どく
かくとう
どくのくさり キタカミの守りと呼ばれるポケモン
マシマシラ どく
エスパー
キチキギス どく
フェアリー
オーガポン おめん 仮面により変化 仮面により変化 伝説のポケモン

藍の円盤より登場

名称 分類 タイプ 特性 備考
ブリジュラス ごうきん がね
ドラゴン
がんじょう
きゅうりょく
ジュラルドンの分岐進化
タケルライコ パラドックス でんき
ドラゴン
こだいかっせい ライコウに似たパラドックスポケモン
スカーレット限定
テツノカシラ パラドックス がね
エスパー
クォークチャージ コバルオンに似たパラドックスポケモン
バイオレット限定
テラパゴス 不明 不明 不明 伝説のポケモン

新技・特性

名称 タイプ
分類
効果
みずあめボム くさ
特殊
カミッチュ専用。
敵の素さが3ターン低下し続ける
じんらい でんき
特殊
タケルライコ専用。先制攻撃
標的が攻撃技を選択していないと不発
タキオンカッター がね
特殊
テツノカシラ専用。
2回連続で攻撃する必中技
はやてがえし かくとう
物理
敵の先制技の上を取って攻撃して怯ませる。
標的が先制技を選択していないと不発
サイコノイズ エスパー
特殊
敵を一定ターンHP回復不能にする

特性

名称 効果
かんろなミツ 戦闘に出た際敵の回避率を1段階低下させる
おもてなし 戦闘に出た際味方のHP回復する
どくのくさり 敵を攻撃した際一定確率で猛毒状態にする

登場人物

名称 解説
主人公 本編衣装アカデミー制服固定だったが、
碧の仮面では甚平、藍の円盤では学園の制服が新たに追加される。
ゼイユ ブルーベリー学園の生徒キタカミの里出身。
不器用ながらスグリを気にかけている。
強気でやや身勝手な一面があり、余所者には冷たい態度を取るらしい。
スグリ ゼイユと同じくブルーベリー学園所属。
おっとりした性格でよく背中に隠れてしまうがある。
パルデアから遠路はるばるやって来た主人公を気にしている。
サザ さっぱりとした性格のカメラ好きな旅人
とあるポケモン写真を撮る為にキタカミの里を訪問している。
ブライ ブルーベリー学園の教師で、学校の引率者。
好奇心旺盛でテラスタルにも関心を寄せている。
以上4名は前後編を通じて登場する。
シア 学園の創設者にして校長クラベルとは旧知の中で、
主人公を交換留学に招待するためアカデミーを訪れる。
タロ ブルベリーグ四天王の一人。で面倒見がよく、
学園を訪れた主人公に学園を案内してくれる。
アカマツ ブルベリーグ四天王の一人。料理と熱いバトルをこよなくする。
部活動後に四天王仲間料理をよく振舞っている。
ネリネ ブルベリーグ四天王の一人。
寡黙で冷静な性格。仲間想いな一面もあるらしい。
カキツバタ ブルベリーグ四天王の一人。バトルの腕は確かだが、
授業をよくさぼっており、3年留年しているとの噂もある。

関連商品

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゼロの秘宝

366 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 09:25:12 ID: ZwGiPyGu99
>>365
最初の移動の時に『飛行機バスを乗り継いで』みたいなこと書かれていなかったっけ?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 09:41:56 ID: TSTNH5ml9G
最初にキタカミの里を訪れた時のスタート地点、バス停だしね

学校生徒の1人が乗り物酔いしてたけど、シナリオクリア後はパルデアと全然違う時間帯になる辺り、時差ボケもかなりキツそうだな
てか、もしかしてそれが体調崩した最大の原因じゃね……?
👍
高評価
5
👎
低評価
0
368 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 21:10:49 ID: HsgGmgFfnD
キタカミの里って田舎だけに虫タイプが多いなと思って調べたが
キタカミ図鑑の虫タイプは19/200と全体の9.5%
パルデアにいないポケモンだけで数えると14/101で約14%
全18タイプと考えると多く見えるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
369 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 22:00:39 ID: udUe5Of7z3
>>360
まぁもう遊ばれているネタだけど、表面上いい子に見えて本性はシャレにならないほどの性悪女ってまだいないから面そうだと思って
👍
高評価
2
👎
低評価
5
370 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 22:12:41 ID: VdtbT9xafu
そういえば、オモテ祭に行く前の姉弟でのイベントでなぜか主人公の分のお面がなくなってたが、結局どこにいってしまったんだろう。
わざわざおばあさんが「お面は確か3つあったはずよ」と言ってたのが気になる。
フツーにおばあさんの思い違いだっただけってオチかもしれないが……かが持ち去ったとかあったりするのかね?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
371 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 22:53:38 ID: 8zIYqtzMKo
>>369
は支持するよ。
ボタンの問題ってスター団の方は解決したけどそもそも学園の問題の元を殴れないって言うのはちょっとと思うし。
👍
高評価
0
👎
低評価
11
372 ななしのよっしん
2023/10/02(月) 23:01:32 ID: CtAHQZ5vci
スター団メンバーいじめてた連中ってスター団自身が既にスター作戦で解決してるのに、今作の登場(?)人物の中で一明確な悪だからか、叩きたいっていう層が一定数いるの、ネット正義マンじみた思想でなんかいやだわ…
👍
高評価
11
👎
低評価
0
373 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 00:01:49 ID: 1qhp0+P6b2
>>358
本編ジムリーダー四天王のうちでタイプ統一じゃないパーティを出してくるのはグリーンが最初で最後っぽいし、それに続く形としたら実に14年振りになるから結構アツいな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
374 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 04:14:32 ID: vkhpBp4+wd
昔話でともっこが仮面を奪う場面で右上に4体がおるけど、もしかしてコイツが今作のなのかな?
来年のに新アニポケ映画をやって配布されるという電波を受け取った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
375 ななしのよっさん
2023/10/03(火) 09:46:55 ID: HBrPPDOakO
次世代でのテラス止後を考慮してか、テラスは一体にしか切れないからか分からないが弱点が多いポケモンについて叫びすぎな気がする。そりゃ使いやすくはないけど、ある程度耐性もあるポケモンなら使い方次第で何とかなるやつも多いから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0