ソニック・ザ・ムービー単語


51件
ソニックザムービー
5.4千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

ノープロレム
ここはオレにまかせとけ!

ソニック

ソニック・ザ・ムービーとは、ゲーム作品「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を基にした実写映画である。

概要

ソニック・ザ・ムービー
SONIC THE HEDGEHOG
基本情報
原作 ソニックシリーズ
裕司
大島直人
安原広和
監督 ジェフ・ファウラー
脚本 パトリック・ケイシー
ジョュ・ミラー
オーン・ウジエル
音楽 ジャンキーXL
製作 ニール・H・モリッツ
伊藤武志
ミエ・オオニシ
オル・ナカハラ
配給 パラマウント映画(米国)
東和ピクチャーズ(日本)
2020年2月14日(米国)
2020年3月27日
2020年626日(日本)
上映時間 99分
映画テンプレート

GODZZILA」「名探偵ピカチュウ」といったレジェンダリー・ピクチャーズなどによる日本キャラクターを用いたハリウッド実写化作品の流れに、「トランスフォーマーシリーズ配給であるパラマウント映画が乗った形で製作される実写作品。バレンタインデー2020年2月14日開。同年5月19日にはブルーレイ/デジタル配信リリースされた。日本では同年3月27日開される予定であったが、新型コロナウィルス感染症の流行に伴い映画館での開が困難になったため、ソニック誕生日6月23日)と同じ週である6月26日開が延期された。

製作担当に「ワイルド・スピードシリーズ生みのであるニール・H・モリッツや「ルパン三世 THE FIRST」の伊藤武志を迎え、監督は「かいじゅうたちのいるところ」でアニメーターとして参加、本作が劇場監督デビューとなるジェフ・ファウラー音楽は「ターミネーター:ニューフェイト」のジャンキーXLが担当する。さらに、後述のソニックリデザインには、長年ソニックアメコミシリーズ作画を担当し、近年では「ソニックマニア」のオープニングアニメなどソニック公式作品のアニメーターとしても活動することが多くなったソニックに造詣の深いアーティストタイソン・ヘッセが起用された。

発表当初から特にソニックキャラデザ話題を呼んだ作品。ソニック地球出身の刑事であるトムとの交流がメインという、プロデューサー繋がりのワイスピシリーズを髣髴とさせるバディ系作品。他にも、ジム・キャリードクターロボニック(内でいうDr.エッグマン)役を担当。彼にとってはしいヴィラン役であり、エッグマンビジュアルへのオリジンや、演のジェームス・マースデン演じるトムソニックとの攻防に注

登場人物

ソニックのデザインについて

概要でも少し触れたように、本作は開前に特にソニックデザインに関して物議を醸した作品である。このソニックデザイン原作からの変更に対する評判はあまりいいものとはいえず、結局ファンからの批判制作がが折れ開前にソニックデザインが「作り直し」されることになった。この項では開前の紆余曲折について記載する。

遡ること2018年12月IGN独占で本作の主人公であるソニックシルエットを配したムービングポスター開された。

そこに現れたシルエットは、毛むくじゃらで、まるで人間のように細長くて筋肉のついたアスリート体の手足、これまた人間子供のような身体、頭のトゲの形だけいつものソニックという、「いつものソニックいつものビジュアル現実世界に現れる」という映画を期待していたファンにとっては衝撃的なビジュアルだった。この時点でははよく見えないが、よく見ると緑色ビーズのようなが確認できる。
開されたソニックの新しい見たについて、制作IGNのインタビューに対してこう答えた。

制作ソニックを描くうえで、これまでの漫画のようなバージョンとは違い、より現実的なアプローチキックアップデートされている)を取ることにした。CGキャラクターをいかに現実世界に溶け込ませるかということに関しては、制作は『テッド』を例に挙げている。

(中略)

ソニックの見たアップデートするうえで最も難しかったのはティザーポスターに描かれていない――ソニックだ。ゲームの中の彼は横顔だけを見せているケースが多いので、どのようにソニックを描くかについては苦労したという。

の決断に関しては、セガ全にハッピーではないと思います。ですが、こういったものは、そうしないとかえって変になってしまうのです。でもすべてにおいて対話していますし、々のゴールは、必要なものだけ変え、残りは忠実に再現することです」とミラー。「ピクサーキャラクターのようにはなりません。現実世界に溶け込ませるうえで、それが正しい見たとは思えませんから」

(実写版のソニック映画のタイトルが『ソニック・ザ・ムービー』に決定!IGN独占でポスター画像を入手 - IGN Japanexitより)

この一連のティザー発表のうち、特に人間のような体ソニックの姿制作による「の決断に関しては、セガ全にハッピーではないと思います」という原作サイドの意思を軽視しているとも取れる発言は特に批判され、ファンからの否定的な意見だけではなく、原作第一作の生みのであるプログラマー中裕司氏はファンの反応に触れソニックデザイン変更に否定的なコメントを残し、またオリジナルデザイナーである大島直人氏も「ソニックを実写にしてもハリネズミに寄せる必要はないexit」と否定的な意見を残した。

更にティザーポスター発表の一週間後には、映画公式ツイッターアカウント#RespectTheLegs (脚をリスペクトせよ)というタグを付け、「映画版のソニックが『Can't a guy work out? Be Back Next Year Sonic筋トレしちゃいかんのか? また来年 ―ソニック)』と書かれた札を持ち、と手、そしてムキムキな脚のみを出している」というネタ画像投稿映画ソニックの脚に対して批判していたファンを挑発しているとも取れる投稿にまたしてもファンの強い怒りを買ってしまった。後述の通り、現在このツイート削除されている。

次なる動きがあったのは翌年の2019年3月。長いことソニックの姿はシルエットしか判明していない状態が続いていたが、マーケティング会社が映画ソニックグッズに用いられると推測されるアートワークなどの資料を流出させてしまった(参考:GIGAZINEの記事exit)。流出元のサイトはすぐに閲覧不可に設定され直したが、そのアートワーク類はインターネット上で拡散され、中裕司氏のにも届きこのソニックの姿に強く否定的なツイート投稿した。

そして2019年4月末日、ついに最初の予告編映像開され、ソニックの全身像(及びジム・キャリーロボニック姿など映画全体のビジュアル)が正式に初お披露された。

(各種公式アカウントの最初の予告削除済みなので削除されてない日本アカウントのものを引用
肝心のソニックの姿はというと、人間的なアスリート体はそのまま、顔は流出したマーケティング資料と大差なく、小さくて離れた手袋はしておらず手の毛だけくなっている、靴下も履いていない,三角の短い人間のような口とという原作ソニックとは似ても似つかない顔つきと姿だった。これに対するネット上の反応は言うまでもなく、Youtube開された予告編には高評価よりも圧倒的に多くの低評価が付いた。ソニックトムに見つかって驚く姿はネットミームと化し、このシーンを「描き直した」画像や動画も数多く投稿された。

その3日後の5月3日。度重なる批判についに制作サイドが折れ、ジェフ監督ソニックデザインを変更することを約束するツイート投稿。なお、デザインの変更に伴い全開日は当初予定されていた2019年11月8日から2020年2月14日に延期された。

そして2019年11月にはソニックリデザイン完成し、「新」予告編開された。リデザインにおいて大きな役割を果たしたのは前述の通りこれまでもソニックに携わってきたアーティストタイソン・ヘッセ氏である。なお、新予告解禁に伴い公式の各種ソーシャルメディアでは以前のデザインソニックが写っている予告類はすべて削除された。

新しいデザインソニックは旧デザインべて圧倒的に原作の(モダンソニックに近くなっている。太くて較的短いカートゥーンキャラクター的な腕と脚に大きな手足とくて大きな手袋い大きな靴、逆の胴体とシルエット全に原作ソニックのものになっており、顔に関してもは細長くなり、原作ソニックと同じくらい大きくなったはつながっていないもののの間の毛をくすることによって遠ではつながっているように見えるというリアリティ原作再現を両立したデザインになっている。新デザインソニック原作モダンソニックで大きく違うところといえばこのの他に本来は肌色の腕がい(CGアニメソニックトゥーン」のソニックも同様に腕がかった)ところくらいである。このデザインソニックファンに好意的に受け入れられ、米国における大ヒットへとつながった。

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ソニック・ザ・ムービー

152 ななしのよっしん
2024/12/21(土) 20:26:15 ID: Zrvmq/REC9
シャドウライオンキングに倍近くの差をつけて首位発進だそうだ
日本開を前に景気のいいニュースだわ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2024/12/27(金) 23:56:52 ID: n9kPbj+p/9
ソニック×シャドウ結構よかったな
日本舞台になる映画特有の現象東京地理がおかしかった位で違和感なかったし、まさかロボニックホロリさせられるとは思わねーじゃん?
誰得シーンも倍増したけど…
なにげにシリーズのポスクレって原典のゲームに沿ってやってるんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 12:32:38 ID: naoEuvddO1
シャドウ周りの設定は結構映画世界、というかリアル地球に合わせて改変してるけど
結局アド2の一番納得いかないマリアを殺した人間許さん復讐だ!→復讐やめて地球守りますの
変節があっさりしすぎて説得力ない所が同じなのはちょっとなあと思わざるをえなかった。
GUN/米軍マリア殺したのは事実だろ?これはお前が始めた物語だろ?そんな簡単に手のひら返せるものなのかと

ジム・キャリーはこれで最後の出番になっても違和感ないけど
ソニック的にDr.エッグマンの存在は必要だから別のエッグマンが出るとして
補はなのか、名探偵ピカチュウグリーンランタンに触れたのはライアン・レイノルズのフラグと見ていいのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2025/01/01(水) 21:13:59 ID: L0wQRFHh01
映画シャドウの出自を見て「隕石から生まれた隕石太郎」というワードが浮かんだのは自分だけでいい。


映画シャドウ、作中でソニックに自分を殺させようとしていたけれど不老不死設定もくなったんだろうか。それとも自覚がないだけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 削除しました
削除しました ID: f69+BzTHvY
削除しました
157 ななしのよっしん
2025/01/09(木) 18:15:22 ID: MBCQ+RDT6I
シャドウ吹き替え森川さん、マリア吹き替え木さん。と言う事ですが、自分は字幕版の演技を聞こうかなと思ってる次第。合ってはいると思います

…実は配役が遊佐さんと森川さんでシャドウが入れ替わってるので、ジェラルド爺さん吹き替え速水さんに成るのでは?と少し思った次第。周夫さんのは凄い特徴有りますが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2025/03/07(金) 18:57:30 ID: TKFEVYpWgm
いずれゲームシリーズには登場しない、実写映画シリーズオリジナル黒幕ラスボスが出たりするんかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2025/03/07(金) 19:10:29 ID: jpEsjw64dM
>>158
その案は実写タートルズ3の末を知った後だと観客にそっぽ向かれそうで悪手としか思えないんだよな...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2025/03/16(日) 07:37:24 ID: naoEuvddO1
なら今後出せそうな原作ラスボスネオメタルソニックエッグマンネガカオススーパースターのあのドラゴンTHE ENDって所か。
いくら人気や需要ができてもスタッフ交代で駄になる恐れもあるからあんまり長くもできないだろう、という事も考えれば十分ストックあるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2025/03/17(月) 11:06:57 ID: KJz6BsqM0z
👍
高評価
0
👎
低評価
0