ソロモン王単語

18件
ソロモンオウ
1.8万文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

ソロモン名前を持つものに関してはソロモンの記事を参照。

ここでは古代イスラエルの王であるソロモンについて記述する。

概要

ソロモン王とは、旧約聖書の「列王記」に記されている古代イスラエルの三代王にして、同を最盛期に導いた人物である。優れた政治家であるともに人並み外れた知恵者でもあり、欧圏においてはアーサー王を補佐したマーリンと並ぶ、偉大な魔法使いとしても知られている。その魔法は悪霊(悪魔)、精霊の使役がで、魔法使いカテゴリとしては召喚士(サモナー)ということになる。

経歴

古代イスラエルの二代王ダビデは、戦いによってカナアンの統一に成功した偉大な王であったが、臣の妻と不義の関係を結んでしまい、その臣を死なせてしまう。彼女との間に生まれた第一子はヤハウェの怒りに触れて死に、第二子として生まれたのがソロモンだった。生年は紀元前1011年ごろと言われる。

紀元前961ごろ(異説あり)に即位し、エジプトファラオをめとってギデオン所にげものをすると、の中にヤハウェが現れて「望むものをさずけよう」と告げた。この時ソロモンが「知恵」をめた結果、世に並ぶ者のない知恵者になったという。その知恵によってソロモンは内政外交の諸問題をことごとく解決し、3000あまりの格言や教訓、を残し、また動物と会話し、魔術を駆使して奇跡を起こした(余談だが、知恵者としての歴史的裏付けはない)。彼の統治中、イスラエルの領土はユーラテからガザにまで達するほとだった。

ソロモン全盛期のころ、イスラエルはおおむね平和を保っていたため、交易によって巨万の富を築くことができた。これによって大規模な国家事業も可となり、エルサレムに7年がかりで神殿が、13年がかりで宮殿が建造された。この神殿には、先王ダビデ時代からの悲願だった「契約櫃)」が収められ、ついにエルサレムは名実ともにユダヤ教聖地となったのである。

見事な神殿と宮殿は、神と王の権威を万人に知らしめるのに十分だったが、足りなかった費用は重税と強制労働という形で民にのしかかった。またソロモンは各から7001000人の妃をめとり、彼女らが持ち込んだ各地方宗教を容認したため、排他性の強いユダヤ教徒たちの反感を招いた。さらにソロモンの出身であるユダ族優遇が、部族間対立の火種としてくすぶっていく。

紀元前同931年ごろにソロモンが死去すると、これらの問題が表面化。部族対立から始まった内乱が拡大し、ついにイスラエルは北のイスラエルと南のユダに分裂してしまう。両国ともその後バビニアなどによって滅ぼされ、多大な労力と年を費やして作られたソロモンの神殿も同586年ごろ破壊された。

このように、ソロモン古代イスラエルの最盛期を築き、ユダヤ第一の賢者と讃えられるいっぽう、古代イスラエル崩壊の原因も作った、相反する経歴を持つ人物である。

ソロモンの魔術書

今でこそ偉大な魔術師として名をはせているソロモンだが、中世に彼の著書とされる魔術書が登場するまで、ほとんど注される存在ではなかった。特に彼の著作とされる魔術書氾濫するようになるのは、「レメゲトンソロモンの小さな)」発見以降になる。

  • ソロモン王の
    ソロモン王の大きな」と呼ぶ場合もある。ソロモン王が息子のレハベアムに「現世の富と自然のたまものを心ゆくまで享受する方法」を教えるために書いたといわれる。この本では「魔術は基本的に神の力に依るもので、神に祈ることでさまざまな霊に働きかけた結果起こる」とされる。これら霊たちにいかに働きかけるか、魔術を行うのに必要な具、材料、適切な時間、シンボル呪文な内容。
    全2巻構成で、1巻では「盗まれたものを見つける」「姿を見えなくする」「賢者から知識を引き出す」「霊たちが所有する財宝を支配する」方法など魔術の具体的内容、2巻では魔術を行う際の注意事項、身の清め方、生贄のげ方、具の作り方といった準備作業を解説している。
    同書は、魔術結社「黄金の夜明け黄金)」の設立者サミュエルリドル・マクレガー・メイザーズが発掘した。古代の作とされるが、17世紀中葉まで印行されなかった点から非常に怪しい。オカルティストで歴史アーサーエドワードウェイトによれば、14世紀の写本として現存しているらしい。

このほかに「ソロモン鎖骨」「賢者の石論」「観念の亡霊」「九個の指輪の書」「九個の台の書」「精霊の三つの形の書」「魔神を追い払う刻印」「ネクロマンシー論」などがソロモン王の著名で出版された。

ソロモンの魔法

ソロモンが召喚術を行使するにあたり、よく用いたのがペンタクルと呼ばれる特殊な図形で、金属メダルに描かれた。この図形は同心円を基本に、曲線や直線、文字、シジル印章、印形)などを組み合わせて出来ている。その種類は数で、用途によって図形、素材インクなど細かく規定されている。

これには呼び出した対を恐れさせる効果があり、命を下すのに必須であった。他にも麻で織った純法衣、香や香の冠、魔方陣を描くのに使う小蝋燭や炉などの照明聖水、供物(動物の血)が必要とされた。さらに悪魔精霊惑星を強く受けるため、日取り、齢、星座の位置、時間帯を考慮したうえで、召喚対を縛る魔方陣と術者を守る魔法陣を描く必要があった。

またソロモンはあらゆる動物植物と会話できたが、その力のになっていたのが魔法指輪だった。ある時、浴びをしている時に、うっかり紛失したことがあったが、幸いにして下流の漁師がから発見してソロモンへ届けたため、力を失わずに済んだという逸話がある。

ソロモン72柱

レメゲトンによれば、ソロモン王は神や天使の名を使って重要な地位にあった72体の悪魔自由に使役し、最終的にはそれらを真鍮容器に封印したという。悪魔たちを封印した容器はバビニアのあるに沈められたが、のちに何も知らない者が引き上げて蓋を開けてしまい、悪魔たちは世界中に散ったと言われる。彼らは「ソロモン王の72悪魔」「ソロモン72柱」などと呼称される。ニコ動的に「72」というと「THE IDOLM@STER」の如月千早だが、今のところあまり関係ない。くっ。

ちなみに72という数字は占術における全ての領域である12宮を更に六分割した合計数でもある。名前力も被っている悪魔や見たや性質が記述されていない悪魔も混じっていることや、「悪魔の偽王」にも記述されていない悪魔がいることから、72柱の中にはこれらの数字にあわせる数合わせの存在として作られた悪魔もいるのではないかという説を提示する悪魔学者もいる。
悪魔の偽大」に記述されていない悪魔は「ヴァサゴ」「セエレ」「ダンリオン」「アンドロマリウス」の4柱となっている。

ソロモン72柱の悪魔たちの序列は悪魔同士での権力や強さをそのまま示したものではなく、ソロモン王が悪魔を封印した順番につけたもので出席番号のようなものとされる。世界的な知名度を誇ったベリアルバアルアスモデウスアスタロトといった大悪魔たちがマイナー悪魔に挟まって紹介されていることや、爵位順に番号が振り分けられていないこともこの説を裏付けている。

72柱の解説についてはレメゲドンや悪魔の偽王にも掲載されていないものも多いが、これは長い年をかけて後世の人々の創作や信仰によって付け足されていったためとされている。特にコランド・プランシーが執筆した「地獄辞典」でつけられた内容や挿絵は人気を博し、多くの悪魔学や創作物にを与えた。

以下に悪魔たちの簡単な解説を掲載する。
いくつか呼び名がある者に関しては、よく知られている方を採用した。

  1. エル東方の王、66軍団の長/バール系)
    セム人の豊バールを語とする悪魔の代表格。地獄第一の王と呼ばれ、ヒキガエル人間の頭をもち、しわがれたでしゃべる。召喚者に透明化や奸計の力を与える。 サブカルチャーでは名前の語が同じベルゼブブに役を奪われることが多く出番は少なめ。
  2. アガレス公爵、31軍団の長)
    地獄の東部を治める悪魔ワニカメなどさまざまな動物に乗り、手にを止まらせた老人の魔神。もともとはナイル川の農耕神で時間をる神だったようだ。ギリシャ神話の農耕神クロノス及び時間神クロノスという同名の神と力が似通っているが関係は不明
    逃げ出した人間を引き戻す力や地震を引き起こす力を持つ。博識であらゆる言語に通じる一面も持つが話す言葉はばかりなので信用できない。
  3. ヴァッサゴ王子、26軍団の長)
    アガレスと同一の存在とされている悪魔い骸のようになった老人の姿でワニにまたがりカラスと共に出現する。過去現在未来の出来事に関して詳しく、隠された財宝や女性秘密明らかにする力も持つという。
  4. ガミジン侯爵、30軍団の長)
    サミジナとも呼ばれ、小さなもしくは驢馬の姿で現れる。死者のを呼び寄せる交霊術の力を持つ。召喚者が命を終えるまでその場に止まる儀な性格をしている悪魔
  5. バルバス(長官、36軍団の長)
    マルバスとも呼ばれる。ライオンの姿をとる悪魔。隠されたものや秘密を見通し、これらに関する質問に実に答えてくれる。疫病を起こす力と直す力、機械工学についての優れた知識をも持つ。
  6. ヴァレフール公爵、1036軍団の長)
    ウァレフォル、マラフォル、ヴァルファーレなどたくさんの読みを持つ悪魔。得意分野は窃盗の煽動と窃盗した犯人との和解。それ以外でも様々な雑用をこなしてくれる72柱の雑用担当でもある。「ファイナルファンタジー10」ではメインヒロインユウナが最初に手に入れた召喚獣でもある。召喚獣の中でオーバードライブ技を二つ持つ。
  7. アモン侯爵、40軍団の長)
    フクロウの頭部、のような前足、の下半身を持つ。エジプトの最高神アメンが語と解釈される。専門分野は過去未来視と友情操作。名前が似てる7つの大罪の「マモン」とも同一視されることもあるが、起の違いからこれを否定する悪魔学者も多い。永井豪漫画デビルマン」において、主人公・不動明と合体したと思しき悪魔デビルマンでは「魔界の勇者」だった。アトラス社のゲーム真・女神転生if」では、このパロディとしてアモン合体するパートナールートが存在する。
  8. バルバトス公爵伯爵、30軍団の長)
    灰色マントをまとった狩人の姿をしており、トランペットを携えた四人の王を付き従えて現れるという。ロビンフッドの化身とも呼ばれている。の言葉を解す、秘匿された魔術師の財宝の在り処を知るといった識を有する。その力からロビンフッドの化現ともされる。ニコニコ的にはアイテムなぞ使ってんじゃねえ!なお人君をぶち殺すガンダム辺りが有名だろうか。序列14のレラジェとは同一視されることも多い。
  9. パイモン西方の王、200軍団の長)
    パイニアとも呼ばれる。西方世界を支配するヒトコブラクダに乗った女貌の男の姿、現代に言うと男の娘悪魔うるさいことに定評があり、召喚後はまずは従させてを抑えさせる必要がある。生贄を使った召喚の場合はベバルアバラムという二人の王と天使を従えて現れるという。召喚者にはあらゆる知識、大地の組成、の成分、の向きを教えてくれる。
  10. エル(長官・地獄の議長、50軍団の長)
    69柱のデカラビアに並んでユニークデザイン悪魔。もともとはゴエティアケンタウロスの姿で現れると書かれていたが、「地獄辞典」で輪のように五本のヤギの足を持ちん中にライオンの顔がある姿で描かれたものが後世に大きく広まった。アガリアレプトの配下の一人。
  11. シオン公爵、40軍団の長)
    詳しい姿は不明だがローブをったのような姿で現れる。アガリアレプトと呼ばれる悪魔の配下にあるという。敵意を反転させて好意に変化させる人心操作と、地位や名誉を召喚者に与える力を持つため、組織内での昇進を狙う場合には適役といえる。
  12. シトリー王子、6070軍団の長) 
    を持ったヒョウ悪魔ヒョウの姿だが命されれば美しい男性、もしくは女性の姿に変化することも可。一部ではエジプト神話の「セト」が悪魔になった姿とも言われる。召喚者が望む男性もしくは女性心を植え付けるほか裸にさせたり、秘密裸々に暴露することができる力を持つなど恋愛系の力に特化している魔神
  13. ベレト(王あるいは公爵、8085軍団の長)
    にまたがり現れる悪魔ベリアルアスモデウスガープと共に72柱のリーダー格の魔神。召喚される際にはトランペットなどさまざまな楽器が鳴りく荘厳な雰囲気の中で現れる。召喚されて人間にこき使われることを酷く嫌っており、召喚する際には王に対する礼儀を忘れず接し、護符となる指輪を相手の顔に向け続けなくてはならない。これらの手順を無視した場合は殺されてしまうが、対策法があるだけグラシャボラスやアンドラよりはマシである。ベレトが持つ力はシトリー同様、男女の仲を取り持つ恋愛関係の物である。
  14. レラジェ侯爵、30軍団の長)
    レライエとも。矢を持った緑色を着た狩人の姿を持つ悪魔サルガタナスの支配下の一人。人々の間で不和を引き起こして闘争を起こす力と敵に矢で負わせた傷口を化膿させる力、自分の軍を怪人の治癒をめる力を持つ。レラジェの持つ闘争を引き起こす力は戦争のような殺し合いだけでなく、スポーツや論争などの人同士が競い合う物事にも適用されるという。似たような容姿を持つバルバトス同一視されることもある。
  15. エリゴス公爵、60軍団の長)
    を携え旗を掲げもしくはをもった端整な騎士の姿で現れる。未来予知力をもつほか、隠された事柄や戦争に関わる物事を詳しく教えてくれる。望まれれば召喚者を王や偉大な権力を持つ身分の高い人間に寵されるようにすることもできる。
  16. ゼパル公爵、26軍団の長)
    い装束と甲冑に身を包んだ兵士の姿で現れる。女性心を燃え上がらせて男性と結び合わせる力、特定女性を不妊にする力、女性の姿をパートナー男性の望みの姿になるまで変身させる力を持つ恋愛成就の専門名前が似てる
    ウェパルと同一視されることもある。
  17. ティ伯爵・長官、60軍団の長)
    巨大な魔神人間の姿になると双で鋭い牙を備え、が塗られたを構えた勇猛な戦士のような男の姿となる。過去未来を見通す力と、仲たがいした友人との仲をとりもたせる力を持つ。この和の力は召喚者と敵対している存在にも有効だが、効果は一時的なものとなり長期的には続かない。
  18. ティ公爵、30軍団の長)
    マルティムとも呼ばれるに騎乗したヘビの尾を持つ男の姿の魔神学や宝石に詳しいルシファーの側近でナンバー2。人間時に別の土地に移動させるテレポート力を持つため、短時間で長距離を移動しなくてはならないときに役に立つ。
  19. サレオス公爵、30軍団の長)
    クロコダイルに乗った魔神公爵王冠を被った兵士の姿で召喚される。悪魔の中でも温和な性格をしており戦いはあまり好まない性質を持つ。好物はベレトシトリーだち同様恋愛に対する力を持つが、女性限定の彼らと違いサレオスの恋愛に対する力は男性にも有効というしい特徴がある。
  20. プルソン(王・公爵、22軍団の長)
    に乗った魔神。獅子貌の人間の姿で召喚される。召喚される場合はトランペットが鳴りいた中に現れる。過去現在未来について見通す力を持ち、隠されたものを見つける。また神に関わる物事や創世に関わる話をしたりそれらの質問に積極的に答えてくれる。
  21. モラクス伯爵あるいは長官、30軍団の長)
    マラクスとも言われる。貌をした巨イメージとしてはミノタウルスのような容姿で現れる。古代中東で崇拝された生贄を要する「モロク」が魔神として貶められた姿とも。周辺国家と争いを避けるためかソロモン王はこのモロクを信仰することを許し神殿を建てたといわれている。召喚者に天文学や一般教養に対する知識を叩き込み、宝石の持つ価値や力についても詳細に教えてくれる。
    グラブルマギサが召喚するのもこの魔神で「モーさん」という称がついている。
  22. ペス伯爵王子、36軍団の長)
    獅子の貌、ガチョウの足、ウサギ尻尾を持った姿、もしくはガチョウの頭、獅子の体、ウサギ尻尾を持った姿で現れる。地獄辞典では後者の姿で描かれており、このイメージで絵が描かれることが多い。過去未来を見通し、その中でも未来の内容を嬉しく語ることや、召喚者に機知と大胆さを与える職を持つ。なにごとも物事を力で解決しようとするクセがありその点は注意が必要。
  23. アイム公爵、26軍団の長)
    ハボリ
    ムとも言われる。人間の合計三つの頭を持ちに乗った人間の姿の魔神松明と三つの頭というポイントからエジプト神のバステトとの関係がささやかれている。手にたいまつを持っており、場所を問わず西だろうが都市だろうが差別放火するのが得意。法律にも詳しく人間を賢明にしたり、プライベートな問題に答えてくれる力も持つ。
  24. ナベリウス侯爵少将・軍隊総監、19軍団の長)
    複数の頭を持つもしくはの姿の魔神。別名:ケルベロスギリシャ神話ケルベロスと関連付けられることもある悪魔ケルベロス名前のほうが有名なためナベリウスがサブカルチャーに関わってくる作品は少ない。ネビロスという悪魔の支配下にあるが同一視されることもある。るものは「滅」「欺瞞」「虚言」。召喚した人間に対して科学を教える他、失われた名誉を回復させる力を持つ。PSO2惑星名前としても採用されている。
  25. グラシャボラ伯爵・長官、36軍団の長)
    グリフォンのようなを持った悪魔人間変身した場合はコウモリ羽と牙の生えた男性の姿になる。芸術科学などに精通するインテリで、過去未来のことを見通したり人間透明にする力を持つ。悪魔らしく殺人を好み、召喚者に殺人を促すこともある。ゲームファイナルファンタジー8」ではなぜか原典とは似ても似つかない機関車の姿のGF(召喚獣)として登場しており多くのプレイヤーを驚かせた。
  26. ブネ公爵、30軍団の長)
    人間グリフォンの三つの頭を持ちドラゴンまたはの体を持つ姿で召喚される。威厳のある音で話し質問にも摯に答えてくれる。人間に富、知識、雄弁さを与えるほか、死体定された場所へ移動したり定された墓地悪魔を集結させるネクロマンシーのような力を持つ。
  27. ロノウェ侯爵あるいは伯爵、19軍団の長)
    ゴエティアには怪物の姿で現れるとのみ書かれており詳細は不明だが、地獄辞典ではを持った小悪魔の姿で描かれていた。修辞学と言語に関する知識を召喚者に叩き込む。友愛に関する力を使うことができて召喚者の友情を結ぶ手助けをしてくれる。スマートフォンゲームパズドラ」では「61」と「49」の形のピアスをしたギタリストデザインで登場しているが、これはクロスロード悪魔を売りギターテクニックを得たといわれ、27歳でこの世を去った「ロバート・ジョンソン」の逸話の再現といわれている。
  28. リト公爵、26軍団の長/バール系)
    リスとも呼ばれる、に乗り、真紅の甲冑を黄金の冠を被った騎士。残酷な性格をしており、拷問虐殺を楽しむ悪魔らしい性格をしている。どんな金属も金に変える錬金術のような力を持っている。過去現在未来の質問にも回答するが、二枚舌なベリトはよくをつくため偽をきちんと見抜く必要がある。旧約聖書に登場するシケム人が崇拝していた異端の神バアル・ベリトが原ともされている。
  29. アスタロト西方公爵計長官、40軍団の長)
    古代フェニキアの豊女神アスタルテが語。さらにさかのぼると、ヤハウェよりはるかに古い神であるバビニアの太神イシュタルにつながる。彼女巫女婦だったためか、淫蕩の悪魔とされる。また天使創造、過ち、失墜に精通し召喚者に望まれれば積極的に語るという。中世近世を代表する悪魔の一人で悪魔学においては語るに外せない存在。ネビロスサルガタナスといった上級悪魔を配下に持つ大悪魔アメコミヘルボーイ」ではアヌン・ウン・ラーマ(ヘルボーイ)の支援者として出現する。男性の姿をしているがモデルとなった神が女神なのでサブカルチャーでは女性悪魔とされることも多い。
  30. フォルネウス侯爵、29軍団の長)
    詳しい姿は不明だが怪物の姿で召喚される。デザイナーにもよるがの脅威単純に表現したサメの姿やエイの姿で書かれることが多い。召喚者には芸術科学、語学の知識や優れたカリスマ性、素晴らしいネーミングセンスを授けてくれる。ロマサガ3四魔貴族の一人としても抜されており、高いHPと自動回復効果、厄介な即死効果つきの全体攻撃を持つ強敵で多くのプレイヤーを苦しめた。
  31. フォラス(長官、29軍団の長)
    屈強な人間の姿で現れる悪魔パワー系のような見たに反して学問に通じており様々なの効や価値のある宝石がもたらす恩恵を詳しく教えてくれる。これだけではなく倫理学や論理学にも詳しい知識を持つ文武両インテリ悪魔。他にも望まれれば長い寿命を与えてくれたり、人間透明にしたり、なくした物や財宝のありかを教えてくれるという。
  32. アスモデウス(王・遊技場総監、72軍団の長)
    七つの大罪色欲る有名な悪魔アスモダイという表記でも書かれる。旧約聖書ではラファエルによってエジプトの果てに封印されている。イヴを誘惑したという説もある。人間の頭を持ち、尾は、足はガチョウ、炎のような息を吐き、に載っている。専門分野は幾何学、算術、天文学、工芸術、宝の発見。ソロモン王をうまく騙し指輪を放り投げさせて下克上を果たした悪魔だが、投げた指輪がソロモン王が釣ったの中から見つかり、戻ってきたソロモンに倒されてエルサレム殿を建設するときにこき使われてしまった。嫌いなものは
  33. ガープ王子・長官、6066軍団の長)
    アマイモンの支配下にあり西方を統べる悪魔。四人の強大な王を従えた人間の姿で召喚される。幅広い権を持つ悪魔人間の意識を失わせその知識を奪ったり、憎の感情を自在にコントロールする力を持つほか、召喚者に望まれれば哲学や教養学、霊を浄化する方法も教えてくれたり、魔術師使い魔の強奪、召喚者本人を好きな場所に飛ばすテレポートといった魔術的なこともできる。
    召喚するだけでメリットが盛りだくさんだが召喚の難易度が高いことに定評があり、ガープ太陽南方星座方角にあるときにしか現れてくれない。
  34. フルフル伯爵、26軍団の長)
    燃え立つ尾を持つ鹿の姿で召喚されるが、この姿で召喚した場合は召喚者の質問にペラペラとをつく。フルフルをつかせないためには三角形魔法陣の中に入らせなくてはならない。そうすれば天使の姿に変化し秘められたことや神なことに対して真実を語り始める。命されれば男女間のを進展させたり、雷や暴を引き起こしてくれる。
  35. マルコシア侯爵、30軍団の長)
    グラシャボラス同様にグリフォンの姿を持つ。自画自賛、自身、快楽るグレモリーの配下の魔神グリフォンの姿だと獰猛で気性が荒いが、人間の姿になると実な性格に変化して召喚者の願いをかなえることが出来るようになる。召喚者に非常に忠実な悪魔であり全ての質問を偽りなく答える。悪魔であるがを極端に嫌っており、マルコシアスにをついたら即座に殺されてしまう。
  36. トラ王子、2676軍団の長)
    頭に王冠を被ったゴイサギ悪魔。召喚者が望めば人間の姿もとることができる。「地獄辞典」で描かれた足の長いフクロウの姿が可愛いと有名。自然の力に関する知識を持ち、召喚者には天文学学、宝石の知識を授ける。悪魔というデザインフェニックスやシャックスなど多くの悪魔と被ってしまうためか、サブカルチャーでの出番は少なめ。
  37. フェニックス侯爵、20軍団の長)
    不死鳥フェニックスと同様の存在で、悪魔として扱われる場合はフェネクスともいわれる。の姿では美しいをしておりそのを聞いた者は魅了され、自らフェニックスの餌食となってしまうほど。しかし人間の姿になった場合はその反対にを塞ぎたくなるほど聞き苦しいでしゃべる。専門分野は文学科学悪魔の中でもしい平和主義者で争いを好まない。ファンタジー作品で登場する際は不死鳥フェニックスの面が強調されることが多く、悪魔の面が強調されて登場する作品は少ない傾向にある。
  38. ハルファス伯爵、26軍団の長)
    マルファスと同一視されることもあるコウノトリやノバトの姿で召喚される悪魔や町、要塞を建築する力や戦争に使う武器弾薬を一で満たす、自分の軍勢を好きなところにテレポートさせるといった戦争をする場合は非常に頼もしい力を持つ。戦争を起こし人間が苦しむ所を見たいため人間には協力的。
  39. マルファス(長官、40軍団の長)
    ハルファスと同一視されることもあるカラスの姿で召喚される悪魔建築術に優れておりや町、要塞を建設する力を持つほか、戦争での敵の願望や思惑、実行度合を見通してその情報を召喚者に伝えることが出来る。戦争のために世界のあらゆる場所から技術者を集めることも出来る。生贄を与えられると上っ面では喜ぶものの、かえって忠心が下がりをつくようになるため注意が必要である。
  40. ラウム伯爵、30軍団の長)
    カラス悪魔。王族のような権力者のから財宝を盗み出して望んだ場所に移動させたり、都市の破壊や人の尊厳を貶めるような人間落を招くことが得意。逆に不和になった人間同士を和解させたり、男女恋愛を成就させ人間に栄を与えることもできる。過去現在未来を見通す力も持つ。
  41. フォカロル公爵将軍、30軍団の長)
    グリフォンの翼を持つ男の姿をした悪魔。ウェパルと並びを支配する悪魔であり、を操り人々を溺死させたりを転覆させる難に関わる力を持つ。しかし召喚者に言われるまで自分から人間に手をかけることはしない温厚さも持ち合わせている。に関わる権立つが人間の精神を腐敗させ堕落した性格にすることもできる。
  42. ヴェパール公爵、29軍団の長)
    ウェパルとも呼ばれる人魚の姿をした悪魔。グレモリーと並んで数少ない女の姿で召喚される。
    を支配する悪魔武器といった戦闘に関わる物資の輸送、を引き起こす、団のを出現させるといった上の戦闘を有利に運ぶ力を持つ。PSO2惑星名前にも採用されている。を支配する悪魔のウェパルというネーミングに相応しいが豊富な惑星である。
  43. サブナク侯爵、50軍団の長)
    ざめたに騎乗した獅子の顔の兵士として現れる。マルファスの築ハルファスの補給をあわせた戦争に関わる力を持っており、都市の建造や武具の供給に力を貸し人間サポートしてくれる。敵には何日も治療せず一ヵ後にウジが湧く傷を負わせることもできる。
  44. シャクス公爵侯爵、30軍団の長)
    かすれたで話すノバトの姿で現れる悪魔。あらゆる点で召喚者に忠実な悪魔だがフルフル同様、魔法陣三角形の中にいない限りをついて騙そうとするので注意が必要。ソロモン72柱の中で盗みのプロフェッショナルで金やはもちろん、人間から視覚、聴覚、理解力などの感覚を奪い取ることもできる。隠された財宝についてもその在りかを露にしてくれるダウジン力も持つ。
  45. ヴィネ(王・伯爵、1936軍団の長)
    にのったをもった獅子の姿で現れる。過去現在未来秘密魔術師名前を召喚者に教えたり、召喚者の命で防御用の建築し召喚者を守る。守りだけでなく攻めにも優れており、召喚者が敵対している相手のの破壊や域にを巻き起こして土地を荒らすこともできる。
  46. フロン伯爵、60軍団の長)
    怪物の姿。序列27のロノウェと同様に容姿がほとんど描かれていない。占術と幾何学宝石学について詳しい知識を持つ。死体を入れ替えたり、死者の墓にロウソクネクロマンシーや降霊術といった死者に関わる魔術に通じている。ローマ神話の双頭の神ヤーヌスと関連付けられることもある。
  47. ウヴァ公爵、37軍団の長)
    グレモリーの従者の悪魔ヒトコブラクダの姿で召喚されてつたないエジプト語を話す。敵との友情を生み出し和解させ、召喚者が望む女性を結ばせる力を持つ。他の悪魔力と違いウヴァルの結ぶに性的なものではなく友愛となる。しかしウヴァルの執念深さから結ばれた女性とは二度と分かれることが出来なくなるという代償がある。それでも分かれようした人間は容赦なく殺しにかかる。
  48. ハーゲンティ(長官、33軍団の長)
    羽を持ったの姿で現れる悪魔ワインに、ワインに変化させる・・・とイエス・キリストのような奇跡を起こすほか、あらゆる金属を金に換える力も持っており錬金術関連の力に長けている。同じ錬金術の権を持つベリトよりも扱いやすい。ゲームFate/GrandOrder」では、数いる72柱の中でパンケーキ材料にされてしまうという扱いを受け多くのプレイヤーの笑いを誘った。
  49. クロケル公爵、48軍団の長)
    プロケルとも呼ばれ悪魔であるにもかかわらず天使の姿であわられる魔神幾何学と教養学、数学を召喚者に教え、隠された物事にめいた口調で語る。に関わる力を持ち大が押し寄せる音の幻聴を聞かせたり、温泉の発見、温を上昇させることもできる。詳細は不明だがもともとはユーラテで信仰されていた神が堕ちた姿とも言われている。
  50. フルカス騎士・長官、20軍団の長)
    ざめたに乗り鋭い武器ピッチフォーク)をもつを老人の姿で現れる魔神。性格は残人間を魔界に持ち帰ってこき使うという伝承もある。ソロモン72柱の中では騎士称号を持つしい悪魔哲学、修辞学、天文学、手相、火占術を知識を持ち人間にその知識を教える。魔界の古老と呼ばれ全てのことを見通すこともできる。
  51. バラ(王、40軍団の長)
    人間の三つの頭を持ち、ヘビの尾をもった姿で現れる悪魔。現れる際は暴なクマに騎乗している。過去現在未来のことについて正確に答え、召喚者を透明にしたり賢くする力を持つ。旧約聖書に登場する異教の神を崇拝させた呪術師バラムが魔神として貶められた姿がこのバラムであるという説が有名。
  52. アロケル公爵、36軍団の長)
    に乗りい獅子の顔を持った兵士の姿で現れる魔神を覗き込んだ者の死に様を映すほか、天文学や教養学を教える。一度聞いたら忘れられないおぞましいの持ちゲームタクティクスオウガ」では最強女性ユニット名として知られる。味方の時はゲームバランスを崩しかねないほどの「神」だが、敵に回ると「悪魔」のごとき強さでプレイヤー恐怖に陥れる。同ゲームは、プランシーの「地獄辞典」から名前を拝借しており、悪魔名前が多いのもそのためである。
  53. カイム(長官、30軍団の長)
    グミの姿で現れる悪魔人間動物の話している言葉を教える。弁舌さに非常に長けた悪魔マルティン・ルターと論争した伝説がある。永井豪漫画デビルマン」のシレーヌ編において、瀕死のシレーヌを助けに現れた。本作ではサイに似ている。登場時間は短いが、その献身的情ゆえ強く印に残るキャラクターである。「シレーヌ、血まみれでも君は美しい」はデビルマン名台詞のひとつ。
  54. ムルムル公爵伯爵、30軍団の長)
    ミュルミュルとも呼ばれる哲学と交霊術を悪魔トランペットかせながら二人の臣を引き連れて現れるという手な演出で召喚される。召喚者に完璧哲学教授する力と死者のを現世に連れてきて質問や秘密を聞き出させる力を持つ。後世の「地獄辞典」では音楽魔神となっているが、音楽エキスパートとしてアムドシアスという存在がいるため、ムルムル音楽についての権立つことは少ない。
  55. オロバス王子、20軍団の長)
    かけっこ一等賞!地の辞のインパクトのある挿絵が有名馬。召喚者を他の悪魔の攻撃から守ってくれたり、敵味方を協力をもたらす力を持つ。世界創造と神学に対する質問に真実を答える。
  56. モリー公爵、26軍団の長)
    グレモリーとも呼ばれる。ウェパルと並びレメゲトン悪魔で数少ない女の姿で召喚される悪魔。序列9位のパイモン同様召喚時にラクダに乗って現れる。老若に関わらず女性を得させる、隠された財宝のありかを見つけ出す、過去現在未来について語ることが出来る。ライトノベルハイスクールD×D」ではメインヒロインとして抜されている。
  57. オセ(長官、30軍団の長)
    ヒョウ悪魔。神学や教養といった学問に詳しく望まれれば教えてくれる。人間を望んだものに変身させるが、変身させられた相手はそのことに気づかないまま普通生活を続けるという。人間狂気に落とす力も持っており、狂気に落とされた人間は王や教皇だと信じ込むが、その支配は一日のうちに一時間限定と書かれた資料も残っている。オズ(オーディン)が悪魔として堕とされた姿という説も。
  58. アミィ(長官、36軍団の長)
    燃え盛る炎の悪魔。しばらくすると長生首をもった男性の姿に変化する。召喚者に占術や教養学を叩き込み驚異的に習熟させるのが得意。権力者や君の恩寵を受けるように仕向けたり、敵に疑いの種や流言飛語をまくことができる。その代償として人間の生命力が引き換えになるのが厄介
  59. リア侯爵、30軍団の長)
    に乗った、右手に二匹のを持ったライオンの姿で召喚される。ソロモン72柱の中で占術に特に詳しい悪魔で、召喚者に占術のすべてを一教授する力を持つ。人間を望む姿に変身させたり、召喚者と敵対している人間憎しみ友愛反転させて好意を得られるように仕向けることもできる。
  60. ヴァプラ公爵、36軍団の長)
    グリフォンの翼を持ったライオンの姿で召喚される。アムドシアスに並ぶ文化系悪魔で、職人たちが手にかける手工芸と専門職、哲学に精通しており、召喚者にこれらの知識を与えて手先を器用にするというソロモン72柱の中でも異を放つ力の持ち
  61. ザガン(王あるいは長官、3033軍団の長)
    グリフォンの姿をしたの姿で召喚される。人間を賢くする力を持ち愚者を賢者並みの知識を植えつけることが出来る。ワインに、ワインに変質させたり、あらゆる金属を召喚された土地にあわせた硬貨に変える錬金術も扱う。ベリトハーゲンティ力的に似ているが、ザガンは召喚者の血をもワインに変質させることもできるので、油断して殺されないように注意が必要。
  62. ヴォラック(長官、38軍団の長)
    ウァラクとも呼ばれる。双頭のドラゴンにまたがった天使の姿で召喚される。何の努力をせずとも召喚者がほしがっているものを入手できるように働きかけてくれる。隠された財宝の場所や大蛇の住処を明らかにする力も持っている。その大蛇は召喚者にをあたえることなく使役させることが出来る。
  63. アンドラ侯爵、30軍団の長)
    天使の体にの頭を持つ異形の姿で召喚される悪魔。召喚者を殺戮に覚めさせるグラシャボラスに匹敵する悪魔らしい悪魔で、隙あらば召喚者を殺すことをたくらんでる。そのため召喚する際は隙を見せない、召喚時間を短くするなどの注意が必要になる。周囲に不和の種を撒き散らしていがみ合わせる力や敵を皆殺しにする方法を教授することが得意。
  64. フラウロス公爵将軍、2036軍団の長)
    ハウレスとも呼ばれる。魔法陣の外だと受け取った質問に対ししか答えないが、中にいる場合は質問に正しく答えるだけでなく他の悪魔の堕の理由や世界創造、神な事柄についてを喜んで語る。北欧神話の「フレイヤ」が原であるという説もある。召喚者に忠実な悪魔で敵を炎で始末したり、他の悪魔魔神の誘惑から守ってくれる。ゲームFate/GrandOrder」では魔術ソロモンの命に従い人類史を滅ぼすべく主人公たちと対立し、72柱の悪魔の中で一番初めに戦う相手となる。
  65. アンドレアルフス侯爵・尚書長・上級議会長・衣部屋係、30軍団の長)
    孔雀の姿をした悪魔名前が似てる「アドラメレク」と勘違いされることもある。幾何学、測量技術、天文学に精通しており、巧みな弁論や理屈で会話をすることを得意とする。特筆する力としては人間や召喚者をの姿に変えてを飛ばせることが出来るというものがある。しかしアンドレアルフスはその代償として生贄を要してくるのが厄介
  66. キマリ侯爵、20軍団の長)
    キメリエスとも呼ばれる。に乗った勇猛ない肌の戦士の姿をした悪魔アフリカの悪霊全てを統括しアフリカでおきた出来事に詳しい。召喚者に文法、倫理学、修辞学を教え、失ったものや財宝を見つけ出す。望まれれば召喚者や他の人間を勇敢な兵士に変化させたり、などの水上を素くわたらせることが出来る。
  67. アムドシア公爵、29軍団の長)
    アムドゥスキアスとも呼ばれる。ユニコーン姿をした音楽関連の物を悪魔。彼が音楽にちなんでか召喚時にはトランペットなどあらゆる楽器の音が鳴りく。音楽が大好きという72柱の中でも非常にユニークな性格をしており、音楽会を開いたり召喚者に音楽全般の才を与えることが出来る。ほかにも木を曲げる力や優れた使い魔を用意する力を持つ。PSO2惑星名前としても採用されている。
  68. ベリアル(王、80軍団の長/バール系)
    火車に騎乗した美青年の姿で書かれる悪魔で、見た美しいものの性格は悪魔らしく最悪。聖書にその存在が書かれていることからサタンバアルルシファーに並ぶ有名な悪魔であり、多くの創作物でベリアルモチーフにしたキャラクターが書かれている。地獄に干渉してきたイエス・キリストを神に訴えて裁判をおこしたという話がある。
  69. デカラビア(王・侯爵、30軍団の長)
    女神転生シリーズヒトデマンめいた可くもあるスマートな姿が有名。あまりにもデザインが秀逸すぎたのか他のデカラビアを扱う作品にもを及ぼしており、デカラビアん中にがある悪魔という絵で描かれる事が多くなった。命じられると人の姿にもなれるため擬人化して書かれることもある。
  70. セエレ王子、26軍団の長)
    ペガサスに乗ったイケメンの姿で現れる。物を運ぶ力に優れた悪魔世界中のどこにあろうと一にしてどんなものでも移動させることが可。盗まれたものや隠された宝物について熱心に語ってくれる特徴を持つ。悪魔の中では不気味なほど優しい性格をしているため、召喚者が望む願いをどんな無理難題でもえてくれる。これだけ優しいとなにか裏がありそうだが、召喚に対するデメリットはない模様。
  71. ダンリオン公爵、36軍団の長)
    右手に本を抱えたあらゆる男女の表情を持つ魔神。あらゆる学問を極めそれらの知識を召喚者に教えてくれるという学者肌の悪魔。また人間の心を読み取り思いのままに思考を操る心理操作や、世界中の好きな場所にを出すことが得意。
  72. アンドロマリウス伯爵、36軍団の長)
    ソロモン72柱の最後の序列。悪魔の中でも正義る奇異な存在で、盗人の捕獲や処罰、盗品の奪還、ありとあらゆる悪巧みを察知して関わった人間に罰を与えることが得意。詳細は不明だがカナン盗賊の神の堕とされた姿とも言われている。

その他

その他創作における「ソロモン72柱」

その設定が中二心をくすぐるのか、サブカルチャー関連では引っりだこである。
全部挙げるとキリがないため、ここでは複数登場している作品に絞って記載する。
なお、ソロモン72柱の中でも、アスタロトフェニックスベリアルの3柱は、「もういいよ」というレベルで様々な作品に登場している。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ソロモン王

98 ななしのよっしん
2020/01/30(木) 17:38:54 ID: VD1IMiJe1t
側室700人の大半は属させた部族とか部下から人質代わりに頂戴したとかなんだろうけどな
ソロモン趣味もありそうだけど
と数逆じゃないかと思ったりするが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 20:48:48 ID: Hi7QC8BOHI
お前らほんとに悪魔なの?って思うくらい暴じゃないやつら多いな・・・(一部やべぇやつはいるけど)
でも恋愛系が多いのとエロ的に使われそうな悪魔もそこそこいるのに笑う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2020/08/28(金) 02:19:35 ID: OAGnm0max2
あまり話題にならないけれど、ゼノブレイドユニークモンスターも結構ここから取ってること多いよね
蛮行のシトリーとか放浪のアモンとか……ヴァラ山とか地名にもなってたりするし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2021/02/26(金) 15:55:20 ID: LT4rBSamTD
オロバスとか、ほんとに悪魔かよお前て位実で面食らう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2021/03/25(木) 22:28:20 ID: JCwRiXkUeG
この項でもFGOパンケーキにされたって言われてるハーゲンティさんだけど、今回の秋葉原イベントエネミーとして突然再登場させられてたんだけど。
しかも、名前が『無限パンケーキ』にされてたし、最期は「なぜ私だけこんな……!!」とか恨めし気に吐いてたし、ゼパルを抜いて一番不憫魔人柱になったんじゃないだろうか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2022/01/16(日) 12:12:06 ID: 6JvRjI26Yt
男の娘従させてを抑えるとか…エチチチチチチチチチチw\勃/
👍
高評価
1
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2022/05/10(火) 18:42:43 ID: X2Ha+pMC9D
世界最古のデビルサマナーが、神に認められた王というのが面

正義デビルバスターの伝承は世界各地にあれど
悪魔を使役するなんて普通悪役がしそうなポジションだろうに
👍
高評価
1
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2022/09/29(木) 22:21:58 ID: 7n4ZQizp5k
もうニコニコアイマスなんてそんな通じてないからアイマスのくだり消してもいいだろ
👍
高評価
2
👎
低評価
2
106 ななしのよっしん
2023/11/29(水) 12:56:54 ID: ESSDqthmXP
神様大事に崇めてたんだよなぁ!お前見ろよこれなぁ!この残な姿(ソロモン72柱)をよぉ!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2024/10/15(火) 19:42:20 ID: ItjCswIl9T
確か最初にあったときは、イーノック
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス