ゾイド単語

ゾイド
3.1千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

ゾイドとは…

  1. タカラトミー(旧トミー)より発売されている玩具シリーズ
  2. R-TYPEシリーズにて、バルドルから出てくる小バイドバイド

ここでは1.について紹介する。

概要

ゾイドとは1983年より発売開始された組み立てキットシリーズである。
1983年-1990年の第1期、1999年-2006年の第2期、2018年開始の第3期に大別される。
恐竜動物などをモチーフゼンマイや電動モーターでの歩行ギミックな特徴。
第1期及び第2期では、地球外の惑星Zi(旧称:惑星ゾイド)を舞台に、ゴジュラスレッドホーンをはじめとする豊富なラインアップ、秀逸なデザイン一気に人気商品となったが、1990年にいったん終焉を迎えた。
やがて時を経て1999年、キットが再び発売され、テレビアニメも開始された。4つのアニメを始めコミックなど書籍を中心としたメディアミックスで好評を博したものの、2006年をもって大規模な展開は終了、以降ハイユーザー向けの展開が細々と続いていた。

2018年、全く新しいゾイドが始動する。旧ゾイドと打って変わって未来地球舞台とした第3期「ゾイドワイルド」は、アニメコミック、そして組み立てキットにより展開中。

定義

第1期-第2期

惑星Ziに棲息するゾイドコア(後述)を持つ金属生命体を、ゾイドと呼ぶ。ゾイドはロボットではなく生命体なので、自分の意思を持っているが知の高さは種族によって様々。地球動物昆虫に酷似した種も多いが、これは収斂進化によるものとされる。

古代においてはZiの人類によって畜や騎乗動物として使われていたが、文明が発達するにつれ、ゾイドを改造して人間が搭乗可な(地球航空機車両、潜艇と同様の)戦闘兵器として利用する国家も出現。地球との恒星間交流により、ゾイド兵器地球テクノロジーが流用されたり、ネーミング地球英語日本語)が用いられるという現も見られている。

長きに渡る戦乱の中、乗り捨てられたゾイドは野生化し暴化、いわゆる野良ゾイドとなるという問題も発生。また、大規模な自然災害により絶滅して歴史から姿を消すゾイドも少なくない。

ゾイドの心臓ゾイドコアと呼ばれ、体が傷ついてもゾイドコア事な限り、再生も可アニメでは破壊されるか機停止すると石化が進行、やがて死に至るという描写も見られた。

第3期

地球舞台としたゾイドワイルド世界観では、発掘と復元を行った後に地中から(ボーン)と外装(アーマー)を組み立てるというものになっている。これまではコックピットの中に搭乗していることが多かったが、人とゾイドのを強く描くためにゾイドそのものにまたがって乗る形となった。

大百科に記事があるゾイド

あ行 か行 さ行
た行 な行 は行
ま行 や行 ら行
  • --
わ行

テレビアニメ

書籍

漫画

ゲーム

キャラクター

大百科に記事があるもののみ
バトルストーリー生作品(漫画アニメ等)に分けて紹介

バトルストーリー、派生作品の両方に登場

バトルストーリーのみに登場

派生作品のみに登場

ゾイド -ZOIDS- ZOIDS新世紀/ZERO ゾイドフューザーズ ゾイドジェネシス
ゾイドワイルド ゾイドワイルドZERO

国家

関連動画

関連静画

募集中

関連商品

第1期-第2期

1/72駆動キット

※かつての商品であるが現在番。

1/72可動キット

1/100アクションフィギュア

書籍

映像作品

第3期(ゾイドワイルド)

1/35駆動キット

書籍

映像作品

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

外部リンク・記事

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゾイド

1312 ななしのよっしん
2023/03/08(水) 03:41:18 ID: oILsHOdVX4
新作じゃないと今の子供が自分のための物じゃないと思う説は後追い的に心外だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1313 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 16:32:11 ID: bNhQuebx/6
でも生まれる前に作られた大昔の旧作よりは新作の方が子供たちの食いつきはいいだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1314 ななしのよっしん
2023/03/21(火) 20:04:49 ID: rzrPXtclRZ
旧作再放送すると新作を作る労って消費されるもんなのだろうか?
まぁ、わかんないか、「をためている」間のつなぎor新作が作れない(上と予算の交渉中・・・etc)から再放送を流す、なら別にいいんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1315 ななしのよっしん
2023/03/21(火) 20:09:11 ID: azOmJkla/k
旧作再放送が減るならやらんだろ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1316 ななしのよっしん
2023/03/24(金) 14:25:46 ID: qes6YhAIxY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1317 ななしのよっしん
2023/04/01(土) 16:24:22 ID: Y5gT53u3W3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1318 ななしのよっしん
2023/04/24(月) 20:08:23 ID: TUxnOXuhix
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1319 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 01:03:49 ID: 6pYYAhe0n+
新作をやるならワイルドゾイドも引き続き登場させて欲しいな端役でいいから
また一から新しいの出してくとどうしても登場機体数が少なくなるし
商品的にもワイルドZEROであったような少ない素体の流用だらけになって代り映えしなくなるから
それなら最初からワイルドのもいることにすれば素体のバリエーションがそれだけ増えるし
色変えなりキャップやらパイロットフィギュアやら変更するなりして再販って手もある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1320 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 19:45:32 ID: rzrPXtclRZ
よく考えたら40thアニバサリーゾイドシリーズ作ってる今、予算はほぼそっちに流れてて新作アニメをやる余裕は当分の間ないんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1321 ななしのよっしん
2023/05/06(土) 14:51:13 ID: Y5gT53u3W3
サブスクゾイドワイルドシリーズしかいから、一作YouTube配信のありがたみがね
👍
高評価
0
👎
低評価
0