タクティカルコマンダー単語

ティーシー
1.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

タクティカルコマンダーとは、極少数のマニアの熱狂的な支持と深い失望を浴び続けたくそったれGJゲームである。

以下、ウィキペディア「タクティカルコマンダー」から引用

 

タクティカルコマンダー英語表記:TACTICAL COMMANDERS)は、韓国ゲーム会社NEXON及びKRU interactiveが開発したオンラインゲームである。戦略SLGに分類される。

日本ではネクソンジャパン運営を担当し、2001年5月25日からClosedβテストが行なわれ2001年10月5日に製品版が発売された。しかし、参加人数減少による収益性の悪化で2005年8月31日サービス終了となった。

概要

1000人以上のプレイヤーゲームに接続でき、1つの戦場で最大50人が同時に参加する事ができる。プレイヤーは四ヵのうちどれか一に所属し、指揮官として自らの部隊揮し、他の指揮官達(=プレイヤー)と協して他部隊と戦う。部隊を編成するユニットにはそれぞれ長所と短所、得手不得手がある。

MMORPG的な要素も持っており、プレイヤーにはレベルステータス概念が存在し、所持するユニットにもそれぞれ個別にレベルが設定されている。また種類は少ないながらプレイヤー用のアバターも用意されており、仲間意識を高めるためレジメント(他のMMORPGで言うところのギルド)に所属する事も可

開当初は当時オンラインゲームとしてはまだしかったRTSリアルタイムステラテジー)の要素を持っており、各方面で好評価を得ていた。しかし正式サービス以降、ユーザー数は徐々に減少していった。原因については諸説有るが(宣伝不足、アップデートの遅さ、ユーザー同士の確執など)、はっきりとした事は不明である。 2004年中頃になってサービス無料化され、一時的にユーザー数は増加したものの最盛期に迫るほどのものではなく、それもやがては減少の一途を辿っていく事となった。またユーザーサイドの一部掲示板では古参プレイヤーと新規プレイヤーとの間に深刻な確執が発生し、これはサービス終了直前まで長く尾を引く問題となっていた。

海外ではShattered Galaxyexitという名称で運営されており、日本での運営終了後は、英語の敷居の高さにもかかわらず多くのユーザーがShatterd Galaxy に移っていった。

関連動画

 

関連商品

タクティカルコマンダーに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

タクティカルコマンダーに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

  • タクティカルコマンダーに関する項紹介してください。

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

タクティカルコマンダー

13 ななしのよっしん
2012/02/12(日) 07:47:51 ID: dA3GSEuNr6
ミディアムタンクは使いどころが難しかったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 白貂
2012/07/17(火) 21:48:15 ID: bwyFitaQ4R
懐かしいねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/07/23(月) 12:48:06 ID: ArdBdvxfBF
中2の頃、一番最初に課金してやったゲーム
カパでハプエクとステルスオリオンでチクチクやってたの思い出すなあ。青春ネトゲ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/08/01(水) 09:01:51 ID: 0N3hUNIZWB
透明化したレールガンナーでスナ気取りとかアホな事もやってたなぁ
普通手榴弾投げろとあの頃の自分に言いたい
あと、特色の波動砲が重すぎていらない子扱いの飛ぶ大根とか…
あぁ、懐かしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 03:27:34 ID: lJL2oKa0zp
中級にいました
未だに自慢のオリオン無双してるのを妄想します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/08/14(木) 15:49:02 ID: gXyfhms975
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/09/15(月) 00:15:23 ID: gXyfhms975
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/09/21(日) 03:10:54 ID: rQf+gbuRd/
狙い通りの場所にトール転送させて
一斉射撃でなぎ倒した時の快感
またやりてー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/09/21(日) 12:47:53 ID: WsqOi1kajF
インバルカンは特長がさ過ぎてパッとしなかったけど見たが好きで育ててたなぁ
そしてアティラリのアウトレンジ撃で爆散するまでが基本
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2015/11/11(水) 16:08:41 ID: /LRSiz5Vyi
ローカルルールが生まれた時点でやめちゃったけど
楽しかったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0