タグ荒らしとは、動画のタグを不適当に編集して他ユーザーの利用を妨害し、不快を誘う事である。
概要
基本的には『タグを付けたり消したりして荒らす人々』である。タグ荒らしにはいくつかの類型があるので、それぞれについて解説する。
これら以外の類型のタグ荒らしがあった場合は随時追加されたい。一般会員の方は記事の付属掲示板に種類と簡単な解説を指摘して頂けると参考になる。
主なパターン
- タグ消し
只管タグを消すのが楽しいタイプ。ネタバレ等を消す行為は初見の人の為にはあっても良いのだが、タグ消し荒らし達は自分の消したいタグを消す為、それがどんなタグであっても削除する。 - タグ独占
自分の考えたタグや気に入ったタグが消されたり書き換えられたりすると、追加し直して、自分のもっとも好みのタグの状態にし独占しておきたがるタイプ。それを妨害されると掲示板に通報する事も。 - ネタタグ
検索用タグを消してまで、兎に角ネタタグを追加するタイプ。誰かのコメントをそのままタグにしたり、コメントに書くべきことをタグに追加する。時にはタグで会話を始める事もある。 -
無関係タグ追加
全く無関係な動画にタグをつけ検索妨害をする。これにより機能しなくなったタグも多い(スンクロ率441.93%等)。ネタタグのつもりで付けていて、 知らず知らずのうちにこれに該当してしまう事もある。 -
海外タグ荒らし
海外タグに関する荒らし。数種類ある。 - 批判的なタグの追加
アンチや粘着等の動画の対象や投稿者の事が嫌いな者がタグを追加するケースである。露骨な敵意や暴言、誹謗中傷、事実の捏造等を伴うタグが繰り返し追加される等の特徴がある。 - 公式アニメのタグ削除・独占
アニメ公式配信動画のタグを全部削除もしくは独占する。極小数の荒らしが広範囲にわたって行っていると思われる。監督等の制作スタッフ・声優・制作会社・原作者等の検索性のあるタグをとにかく削除し、ネタタグやほとんど無意味なタグで埋めたりする。似たようなもっとタグ数の多いタグが存在していても自分の付けるタグに固執する。さらに自分の荒らし行為を棚に上げてタグ復帰させているユーザーをコメントで非難したりタグ荒らし対応掲示板で荒らしとして報告する。
→公式アニメタグ独占荒らし問題
→公式アニメタグ全削除荒らし - タグ自治厨
特定のジャンルやキャラに対して付けられるタグに対して「ふさわしくない」と考えそのタグが付けられた動画を巡回し、そのタグを消して回る、あるいは別のタグに置き換える。タグ独占に近いがごく狭い範囲に固執している点が違う。
実際の例としては「シルバー(ポケモン)」のタグが消されたり大百科記事が「ライバル(ジョウト)」に書き換えられたりした件や、単語の意味の勘違いから静画の「バブみ」タグが消されまくったりした件等が有る。このタイプは愉快犯というよりも自分が正義だと思い込み使命感に燃えているので非常に粘着質になり長期化することが多いので厄介。複数のWikiで関連する単語ページを自分が良しとする内容に勝手に書き換え、トラブルになっているケースが多い。
対処法
対処法としてはうp主によるタグロックや動画説明文での呼びかけが挙げられる。
ただし、「何らかの反応を得る」為に活動する悪質な荒らし行為者にとっては上記の対処が逆効果となることもある為、あまりにも悪質なケースの場合は動画の下にあるコメント/タグ通報と いうリンクからコメント/タグ通報画面に行き荒らされた内容に沿って通報をすること。
運営が対応した場合、本来【編集】と出る部分が【タグ編集はできません】となり、タグ編集不可能になる場合がある。しかし、必ずしもそのような対応を取ってもらえるとは限らないので注意が必要である。
消されたタグを復旧する場合は外部サイトの「ニコタグ」を利用するとある程度そのタグが過去に付いていた動画を調べる事が出来る。
タグが減少しているかどうかについてはそのタグの大百科個別項目があれば下の方に毎日そのタグの付いた動画の数を集計したグラフがあるのでそこで確認できる。大幅な動画削除(権利者の一斉削除や投稿者の引退削除等)が無いのにグラフが急下降してる場合は削除荒らしの可能性が高い。
海外タグ荒らし
『海外タグ』の中文または英語版のタグに不適切なワード(主に他ジャンルの主要タグ)が付けられている場合が多い。
再生数・マイリス数等の多い有名動画に他のジャンルのタグを付けてタグ検索の邪魔をする。
全く関係の無い他ジャンルの有名動画を目につきやすい上位に表示させて、タグ検索をするユーザーの利便性を損なうことが目的である。
対処法:
- 新検索β
を使う。こちらは海外タグが検索に反映されない仕様である。
- ページの下部にある言語プルダウン(ブラウザの言語の設定が日本語の時は出現しない)から『中文(繁體)』や『English(US)』を選択し、言語が切り替わったことで表示された海外タグを消す。
ある意味タグ消し行為であるので注意。ただし、海外タグのタグ消し・タグ追加は通常の日本版ユーザーには見えず、主にタグ荒らしと消す側の2人にしか分からない地味なタグ荒らしVSタグ消し争いになる。
コメント/タグ通報フォームの利用法
かつてはニコニコ動画掲示板のタグ荒らし対応依頼スレッドから運営に対応を依頼していたが、2017年2月よりコメント削除依頼板は実質廃止(ニコニコ実況・ニコニコ生放送は従来通り依頼版で対応中)され各動画ページ下部のリンクから通報フォームに飛べるようになりそこから対応依頼するシステムに変更となった。
これにより従来は動画・生放送・静画に対するタグ荒らしが同じ場所で一括に通報できていたのが不可能になり通報システムとしてはある意味退化した。
動画は個別に通報フォームへのリンクが有りコメント/タグについて通報できるものの通報内容の選択肢にタグ戦争や過剰な削除に対する通報理由が存在しない。また、動画が人気だと通報しても「混雑中のためアクセスできません」と撥ねられる糞仕様(動画自体は見れるのに何故か通報だけ出来ない。プレミアムでも関係なし)。
静画個別ページからの通報画面はコメント通報画面でありタグ通報を前提としていない作りになっており全体的に運営のタグ荒らしへの軽視が伺える仕様になっている。
通報フォームのURLは動画のsm番号がsm2525だった場合
https://secure.nicovideo.jp/secure/comment_allegation/sm2525
となる。動画を開きたくない場合でも番号がわかれば直接飛べる。
通報対象をコメントかタグにチェックし通報項目を
- 大量のコメントで荒らされている
- 性的な内容が含まれている
- 暴力的な内容が含まれている
- 差別的な内容が含まれている
- 誹謗中傷コメントがされている
- 個人情報を含むコメントがされている
- その他不快な内容が含まれる
- 検索妨害(タグ)
の中から選択、具体的な内容を文章で知らせる形式となっている。
注意
ユーザー側が荒らしによって追加されたとおぼしきタグの削除、或いは削除されたタグの復旧等を目的に短時間に大量のタグ編集を行うと、運営側からのペナルティの対象となる場合がある。
たとえ善意からの行動であっても、大量のタグ編集によってニコニコのサーバーに負担をかけ、他ユーザーの利用を妨害することになれば本末転倒である。「荒らしに反応するのも荒らし」という言葉を頭に入れておいて欲しい。
関連リンク
関連項目
- タグ
- 荒らし
- 検索妨害
- 海外タグ
- タグ職人
- タグ戦争
- タグチャット
- 【タグ編集はできません】
- 数字で埋めます(タグ荒らし対策) / 数字タグは荒らし
- タグを消さないでくれ、死ぬほど疲れた
- 公式アニメタグ独占荒らし問題
- 公式アニメタグ全削除荒らし
お知らせ表示
![]() |
登録タグが短期間で急激に減少しています。(動画は消えていません) 実力行使をしても気に入らないものは無くなりません。掲示板で話し合ってください。 |
<table style="border: 0pt none; margin: 1em auto; width: 600px;">
<tbody>
<tr>
<td style="padding-left: 14px; border: 1px solid #aa0000; border-width: 1px 0 1px 18px; vertical-align: middle;"><img src="https://dic.nicovideo.jp/oekaki/32782.png" alt="登録タグ激減" style="vertical-align: middle;" height="25" width="50" /></td>
<td style="border-style: solid solid solid none; border-color: #aa0000; border-width: 1px 1px 1px medium; padding: 12px 12px 12px 6px; vertical-align: middle; text-align: left;"><b>登録タグが短期間で急激に減少しています。</b>(動画は消えていません)<br />
<a href="https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BF%E3%82%B0%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97">実力行使</a>をしても気に入らないものは無くなりません。掲示板で話し合ってください。</td>
</tr>
</tbody>
</table>
- 20
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%BF%E3%82%B0%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97