ダイコーター単語

ダイコーター
3.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ダイコーターとは、1962年生まれの日本競走馬

1965年クラシックにおいてキーストンライバルとして立ちはだかり、菊花賞を制した優駿
ダービーで買えぬ」の初適応事例。
名前の由来は分からないが、馬主元幸吉のが、孫の名前からダイコウサクと名付けようとしてた(ミスってダイユウサクになったけど)から、多分コーターの部分は人名じゃなかろうか。

な勝ち
1965年:菊花賞(八大競走)、きさらぎ賞スプリングステークスNHK杯神戸盃

齢はレース名や表名を除き、現表記に統一

競走馬として

*ヒンドスタンダイアンケー、Lillolkidという血統。

アイリッシュダービーで、1956年より日本で供用された。供用後産駒が凄まじい勢いで勝ち続け、本が出生した年にはリーディングサイアーとなっていた、戦後の大種牡馬である。アメリカから競走馬として輸入され(本名Dianne K.)、11戦8勝で小倉1000mのレコードホルダーだった短距離である。
スプリングS全日本3歳優駿を制したユキロウがいる。

若駒時代

柴田不二男厩舎(当時は美栗東トレセンく、各競馬場で厩舎が開業されていた)に入厩、当時のトップジョッキーでこの年シンザンに騎乗した栗田勝を上に据え、2歳時を3戦2勝に終える。最優秀3歳生のライバルにして5戦5勝のキーストンであった。キーストン上は、栗田勝の子である山本で、レース前後に電報で「今度は負かす」とか伝え合う仲だったとか。

3歳になり1月オープン勝利すると、続くきさらぎ賞スプリングS重賞を連勝、特にスプリングSでは先に東上していたキーストンを撃破。意気消沈するキーストン営をに意気揚々と1番人気皐月賞へと向かうダイコーターだったが、本番では沈むキーストンに良く伸びたものの、兵チトセオーに脚を掬われ2着となった。

ダービーは金では買えぬ

残る2冠をし、ダービートライアルNHK杯に挑み勝利。それから程なくして、ダイナナホウシユウなど"ホウシユウ"の冠名で知られる九州の炭鉱王、上田次郎が本馬主となった。

上田ダイナナホウシユウなどで大レースを獲ったが、ダービーだけは未勝利だった。そこで前年シンザン三冠を制し、ダービーオーナーとなった馬主元幸吉に対しトレードを打診。その額、当時のダービー優勝の2.5倍である2500万円。これがホースマン最大のであるダービー魔力か。このトレードは管理調教師柴田には相談せずに決めたため、柴田はダイコーターが転厩する事を予期して、ダービーまでダイコーターを管理する事を上田希望し、それが容れられた事から、ダービーまで柴田が管理した。

この突然のトレードには賛否両論含め話題を集めることとなった。ダービーでは1番人気に推され、2番人気には皐月賞の大敗から立ち直りを図るキーストン。本番はが浮くほどの不良馬場だったが、レースではキーストン逃げを打つと、直線でも強く伸びたものの追いつくには至らず、再び2着に敗れる。
この結果は、「ダービーで買えぬ」と強く印づけられ、最終的には上田ダービーを勝つことはかった。本レースの後、京都上田厩舎へと転厩となった。

以後のダイコーター

それでもクラシックはまだ一つ残っている、菊花賞である。ヒンドスタンである以上距離延長は臨むところ。オープン2つと神戸杯を3連勝して本番に臨む。対するキーストンオープン2つと京都杯を制してきており、菊花賞ダービーの再戦とも言える様相を呈した。
菊花賞本番では、やはりキーストン逃げを打つが、栗田とダイコーターはキーストンマーク。快調に逃げキーストンを直線で捉えると、それでも追いすがるキーストンを4分の3身突き放し勝利ダービーでの辱を菊の舞台らす事に成功する。
年末の有馬記念出走も考えられていたが、関西阪神大賞典に出走するが4着に敗北。この阪神大賞典優勝は同年の皐月賞チトセオーであった。最優秀4歳は、キーストンへと贈られた。

になって以降のダイコーターだが、精細を欠くレースが続く。どうやら喘鳴症喉鳴りを患ったらしい。栗田勝から瀬戸口勉(オグリキャップの管理調教師として有名)へと戦が移り、5歳となった1967年オープンを連勝するなど復調気配はのぞかせたが重賞を制することはかった。

6歳となったダイコーターは障害競走へ転向。クラシックホース障害競走を走る事はそれまで例がく、現在でもビッグウィークがいたくらいである。入障初戦で2着、2戦に勝ち上がったがそこまでで、障害300万下に敗れた後の障害Sを2着をもって現役から退くこととなった。因みに障害戦の戦はマツパクこと松田博資である。

通算成績は30戦13勝、うち障害が4戦1勝。古になって以降の喉鳴りさえければと考えずにはいられない成績である。獲得賞はおよそ3900万円、現代で言うならほぼ4億といったところか。

種牡馬入り後

1969年より上田が創業した上田牧場にて種牡馬入りし、時期は不明だがニシノやセイウンの冠名で知られる西山牧場へと移動した。
当時の内種牡馬に逆が吹き荒れる中でも、ヒンドスタン(1968年死亡)の後継としてシンザンとともに活躍。八大競走や後のGI競争を勝つは出なかったが、中央や地方を問わず活躍する産駒を輩出し、内種牡馬の雄として活躍した。芝を走る産駒は大体2000mが得意のが多い。

代表産駒阪神大賞典など重賞4勝を挙げた斜行芸人ことニシノライデンである。西山牧場に繋養されていた所以か、西山牧場産の活躍が多数おり、70年代後半以降、導入した種牡馬が悉く看板倒れだった西山牧場救世主的な扱いだったそうな。

として14番人気大穴をこじ開けた有馬記念優勝ダイユウサク中山大障害ケイティタイガーを輩出した。前述したが、ダイユウサク馬主はダイコーターを最初に所有していた元幸吉の元幸である。

1987年に老衰の為死亡享年25歳西山牧場では非常に大切に扱われていたとの事。
人間の事情に振り回され、キーストンライバルというよりヒール役としての印が強いダイコーターだが、その競走成績や種牡馬としての実績は大変立なもので、前半生こそ波乱に満ちたものの、後半生はオーナー西山牧場の後援を受け生を全うした。彼を名と呼ばずしてを名と呼べようか。

血統表

*ヒンドスタン
Hindostan
1946 黒鹿毛
Bois Roussel
1935 黒鹿毛
Vatout Prince Chimay
Vashti
Plucky Liege Spearmint
Concertina
Sonibai
1939 鹿毛
Solario Gainsborough
Sun Worship
Udaipur Blandford
Uganda
*ダイアンケー
Dianne K.
1950 鹿毛
FNo.9-c
Lillolkid
1941 栗毛
Jack High John P. Grier
Priscilla
Amaranth Blue Larkspur
Lespedeza
Bonnie Luna
1941 鹿毛
Bon Homme Sweep
Sue Smith
Rockiluna Rockminister
Markiluna
競走馬の4代血統表

クロス:5代内アウトブリード

主な産駒

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダイコーター

1 ななしのよっしん
2018/10/16(火) 00:02:48 ID: 0SKEb/b8a2
記事の通り、彼もまた人間のために必死に走ってくれた名です。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/03/13(土) 02:34:09 ID: 4QKk6SNCPV
種牡馬として優秀だった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2021/06/28(月) 12:55:27 ID: 5ONAhnG4DC
JBISデータを見る限り、大物には恵まれなかったがアベレージは非常に優秀だな
AEI/CPIで規格化すれば外産の有名どころも較にならず、これより良いのはトウショウボーイくらい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 05:28:08 ID: kL4yEIUJWY
https://ameblo.jp/nybokujo/entry-11462548033.htmlexit
>当たったは、マタドアダイコーターくらいかな。
https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12181028341.htmlexit
>そんな中で西山牧場黄金期を支えた種牡馬2頭。
マタドアダイコーター
15歳くらいに西山牧場へ来た種牡馬
本当に種付けをしたのは4~5年でしたが
けっこういい子を出しました。

10年以上前の記事だが、こう評されるとは勲章物ですよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0