ダチョウ単語


ニコニコ動画でダチョウの動画を見に行く
ダチョウ
2.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ダチョウとは、ダチョウダチョウ科ダチョウ属の鳥類である。

飛べないの代表格の一つとして有名。

概要

アフリカ中部南部といった燥地帯に生息するで、飛べない代わりに地上を走って移動する事に特化した種類・走鳥類の一種。現存する鳥類の中ではもっとも巨大である。古くから人間社会にもその存在が知られており、ヨーロッパの王貴族の紋章のデザインとしてダチョウの羽根モチーフにされている(イギリスプリンス・オブ・ウェールズの紋章など)。脳みそが片方の玉よりも軽いという逸話でも有名。
としても飼育されており、様々な観点からダチョウの優れた部分を、人間社会のあらゆる分野であれこれ有効活用しようと研究する動きもある。 

生態

体高:最大約230・体重:最大約130㎏。タマゴも現存する鳥類では最大で、直径約15・重量は1.5㎏にもなる。殻の厚さは2mmほどあり、80㎏の衝撃にも耐えられるほどの頑強さを誇り、確実に産まれてくるを守る。タマゴ世界最大の細胞でもある。

ダチョウの先祖は地上に新地をめ適応し、進化によって身体が大きくなるにつれて飛ぶことに適さない身体になり、飛行力は失われていった。

羽自体は他の鳥類と同じ位置にありもそれなりの大きさだが、飛ぶようには作られていない。ダチョウも含む走鳥類突起という飛ぶための筋肉と接続・動かすためのが消滅しており、その結果を動かす筋肉である胸筋が他の鳥類べて退化し貧弱になっている。そのため、を飛ぶための力を作り出せない。

を飛ばなくなり体を軽くする必要がくなった結果、過酷なアフリカの地上で生き抜けるよう大化していき、前述したように100㎏越えの巨大なとなった。見たは立そうなダチョウのだが重量級の体格を飛ばすにはあまりにも小さい(ダチョウが飛ぶにはセスナ機の並みの大きさが必要)。ダチョウのは疾走時のブレーキ・方向転換などの取りやダンスや外敵への威嚇の際に使用される。

ダチョウの羽根は浮力を得るための構造にはなっていない。その代わりその羽毛はかなりふわふわしており、体温を常に安定させることに利用される。つまり外からの熱を遮断し、の寒さにも強いという優れものである。また、静電気を帯びにくいという特性も持つ。

外敵が沢山いる地上で生き抜けるよう、ダチョウは強な脚力を獲得した。発達した筋肉で動かされる長い脚には2本のと1つのしか存在せず、そのうち1本は小さいため、実質1本の脚ので身体を支えている事になる。この構造は高速で走るための構造での蹄と同じ原理。デカい歩幅(一歩で3~5m)と合わさり走るスピードは最高時速60㎞ほどにもなり、二足歩行する生物では最も速く動ける。また、最大速度を維持したまま1時間以上も移動可という高いスタミナを誇る。これらスピードスタミナを活かして外敵から逃れつつ(もちろん有事の際は戦う)、エサや飲みめて素く移動する。

あまりにもいので、チーターすらも基本的にダチョウを襲うことは諦めているくらいである。必死に捕まえて食べてもダチョウはが少なく、結局消費エネルギーのほうが上回ってしまう。つまり獲物とするにはダチョウは効率が悪い。

敵対生物をいちく見つけ対応するため、体は縦に長く首はとても長い。よって、高い位置から周囲を見渡すことが可。自分の脳みそ(約40g)よりもデカい玉(直径約6・重さ約60g)は5㎞先まで見通せると言われるバツグンの視力を誇る。さらに「膜」というなどからを守るを備えており、大切なの保護もバッチリ。長いまつ毛も装備。

食性は食(小さな頭と嘴は食に適応した結果)だが、など以外のものも結構食べる。なためがないので、嚢と呼ばれるなどををすり潰す消化器官を持っている。これを活かすため、ダチョウはすり潰し用の石ころを飲み込む必要がある。

10羽ほどの群れを築き生活する。群れは1羽のオスがリーダーとして率い、オス・メス双方に序列が存在し、上位の個体ほど優先的に交尾・繁殖が許される。タマゴは全て一か所で産み落とされ、上位のメスが産んだタマゴの周囲に、ソレを守るように下位のメスが産んだタマゴが配置される。群れ同士は縄張りを巡り争い合う。

ダチョウは危機を感じるとの中に頭を突っ込むという習性が知られているが、それは誤り。実際は体をせ首を地面近くまで下げて敵に発見されにくくしているだけ。

先述した通り脳みそが片方の玉よりも小さくしわもないので記憶力がほぼ皆無という文字通りの頭である。群れが出会うといつの間にかメンバーが入れ替わっていることもよくある。

ここがすげぇぞダチョウ!

関連動画

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: sun
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダチョウ

39 ななしのよっしん
2024/08/31(土) 16:48:57 ID: e1GdW8f2xz
活用しがいがあるそうで。吉野家オイルからと羽まで使いつくす模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2024/11/13(水) 06:03:12 ID: w6r5ov65g3
こんだけフィジカル強かったら頭にパラメータ振る意味薄かったんだろうな
👍
高評価
8
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 22:31:56 ID: zPrYp0GyiR
ダチョウ
ダチョウ
タイトル:ダチョウ
Xで紹介する

42 ななしのよっしん
2025/03/24(月) 14:56:35 ID: bz7hZSLUoD
大きなだからといって必ずしも「知が低い」とは限らないとの実験結果、ただしダチョウは壊滅的
https://gigazine.net/news/20250323-big-bird-intelligence/exit

頭」という鳥類への熱い風評被害の元
👍
高評価
10
👎
低評価
1
43 sage
2025/05/10(土) 05:55:17 ID: eoLFRgxHza
>>32しかもリカオンの体格なら自慢の脚で蹴り飛ばしたら返り討ちにできるだろうしな。

ライオンだと理だがあいつらは1時間もスタミナ持たないからセーフ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2025/05/24(土) 19:19:59 ID: h7cYA9pQK4
ダチョウ料理は美味であり

デスクリムゾン2主人公八並康の好物が「ダチョウステーキ」だったのを思い出した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2025/06/10(火) 16:16:01 ID: r7sGlJPFpn
最近はなんか悪口として普及しつつあり勿体無いと感じている
👍
高評価
5
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2025/06/10(火) 16:38:24 ID: zFXFQVdld5
広まってはいるけど定着はしないと思う
への悪口として使う以上に「ダチョウってバカなんやで^^」って知識自慢が的になってたりするし
豆知識としての価値がなくなったらそのままれそう
👍
高評価
2
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2025/06/29(日) 23:47:06 ID: fnd6DKZICb
からすまAチャンネルとかはチー牛を広げてるのはいるがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2025/07/13(日) 08:57:32 ID: H3e+vOPc4Y
うーん…うーん…ダチュウ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0