ダミ声とは、声色の一つである。
概要
(悪い意味で)濁った声のことをさす。
人間が聴くとかなりの確率で気分を害する声でもある。特にカラオケなんかでこの声を出すと最悪である(点数的な意味でも、場の雰囲気的な意味でも)。
また「訛りのある声」という意味合いもある。ただしこちらの意味はあまり使われない。
勿論個人の体質も関係した問題であり、ダミ声だからって相手をいじめることはやめてほしい。
また様々な時に声を荒げて怒鳴る人や何かしらかの病気で喉に支障が入る人も、このような声になりやすい。尤も商店街で働くオジサンの声などは、この声の方がしっくりくるという人も多い。
関連動画
関連項目
- 3
- 0pt