ダークメタナイトとは、星のカービィシリーズに登場するキャラクターである。
概要
「星のカービィ 鏡の大迷宮」に登場したキャラクターで、暴走した鏡の国が映したメタナイトの邪悪な心の具現。そのためか色が全体的に黒く、仮面に傷が付いており、マントもボロボロの状態である。OPでカービィを斬り、桃・黄・赤・緑の4体に分裂させた張本人。その後、エントラスホールで本物のメタナイトと対峙し撃破。メタナイトをディメンションミラーに閉じ込めると鏡を8つに切り分けてしまう。そして自身はレインボールートに通じる鏡を通って姿をくらました。
実力者だったメタナイトを冒頭で撃破するという衝撃的な展開に驚愕したプレイヤー諸氏は多いだろう。しかしメタナイトも簡単に撃破された訳ではなく、ダークメタナイトの仮面に傷を付けた。またメタナイトが苦戦したのは、ダークメタナイトの騎士道に反する不意打ちが原因だったと言われている。
後にラディッシュルインズ(8面)のボスとして登場。夕焼けを背景に、カービィに戦いを挑んでくる。この時点では名前は明かされず、「???」となっている他、カラーもメタナイトと同じようになっている。なお、専用のテーマ曲を持っているため汎用のボス戦BGMは流れない。高度な剣術で攻撃してくるうえ、素早いフットワークと時々ガードをして攻撃を無効化にするせいで中々ダメージが通らない。撃破するとディメンションミラーの欠片を残し、マントに包まって逃亡する。
鏡の欠片を全て集めて、ディメンションミラーに入るとメタナイトに化けてカービィに近づいてくるが、本物のメタナイトに見破られ、正体を表す。ラディッシュルインズで戦った時よりも強くなっており、チャージした後にソードビームを放つ技と竜巻を起こす技が追加されている。特に後者の竜巻はチャージ中にダークメタナイトの背後に回らないと必中という極悪ぶり。また、ガードの頻度も上がっている。
幸いな事にプレイヤーが操作するカービィがディメンションミラーに入る際、エントラスホールにいる仲間のカービィも一緒に同行してくれるのでゲーム開始直後にミラーに入れば携帯電話を使わずとも四人掛かりで挑む事が出来る。撃破するとダークメタナイトは割れて消滅する。
トリプルデラックスのダークメタナイト
星のカービィ トリプルデラックス」では鏡の大迷宮のダークメタナイトが復活を果たした「ダークメタナイトリベンジ」が登場。
ストーリークリア後にプレイできる「デデデでゴー!」において、本編ラスボスの強化版である「クィン・セクトニアDX」を撃破後、セクトニアの部屋に何故か飾られていたディメンションミラーから、デデデの闇を映し出した「ブラックデデデ(略してブラデ)」が現れる。(ディメンションミラーが飾られていた理由は後に詳細が明らかになった。詳しくはクィン・セクトニアの項を参照)
ブラックデデデも撃破してディメンションミラーに入ると、鏡の大迷宮で見覚えのあるステージへ移動し、ディメンションミラーより「ダークメタナイトリベンジ」が現れる。
攻撃のモーションは星のカービィWiiのギャラクティックナイトのものを一部流用しているがガードと緊急回避を多用し、鏡に入って分身とともに攻撃してくる新技や画面奥や手前から攻撃を仕掛けてくるといった新たな戦術も取得しており、リベンジの名にふさわしい強さを誇る。
デデデでゴー!」モードであるため当然デデデで戦うことになり、カービィで挑むには真・格闘王への道を勝ち進まなければならない。
スターアライズのダークメタナイト
アップデート第2弾にてプレイアブルキャラクターとして登場。まさかの味方化である。
基本的にはメタナイトをベースにしているが、ミラー能力を全体的に付与しているためオリジナルとはまた違った挙動をとる。一部の技コマンドはダークぶんしん(ミラー能力のミラーぶんしんに相当)など全く異なるものに変更されている。コマンドがやや複雑なものの、比較的防御に特化しているので扱いさえ慣れればかなり安全に攻略可能。
<本作では星の〇〇〇〇でドロッチェ、ダークメタナイト、アドレーヌ&リボンのいずれかを使用した際ED後に見られる一枚絵でカービィ並に絵が下手だと発覚した。またモードセレクト画面で他のドリームフレンズをやたら4人に分裂させている(鏡の大迷宮のセルフオマージュ)。一体彼はどこへ向かっているのだろうか。
ダメナイト
愛称(蔑称?)としてダメナイト(ダークメタナイト)と呼ばれる事が多々ある。
起源は不明だが、鏡の大迷宮の四コマ漫画に同様のネタがあった。
別の愛称(略称?)にダメタというのもある。かっこいいテーマ曲を持ち、メタナイトをも上回るソードコピーの剣術の持ち主であるがカービィの4体に増やしたのは作戦とはいえ結果的にはまさしく「ダメナイト」だった。
動画のコメントでは「出た!ダメナイトだ」「キャーダメ様ー」などとコメントとされ、
初見のユーザーは間違いなく「ダメなメタナイト」と勘違いしたことだろう。
関連動画
関連静画
関連項目
- 6
- 0pt