ダークモード単語

5件
ダークモード
2.2千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

もしかして? → 暗黒面

それとも? → 闇堕ち

ダークモードとは、を基調にしたユーザーインターフェースのことである。

概要

昔々1980年以前の最初期のコンピューターの話。画面と言えばまだブラウン管で、地に単色の文字が表示されるだけの簡素なものだった。ブラウン管の性質上、地にするとらせる面積が増えて画面がしくなり、消費電も増加するためであった。

1980年代後半からはフルカラーモニターが普及するにつれて面に近い表示が好まれるようになったため、地に黒文字の表示が多くなった。しかし地にするとしい上に消費電が増加するという、前述のブラウン管の問題を当時はまだ抱えたままであった。

1990年代以降モニター流がTN方式やTFT方式の液晶になってくると、地にしてもそれほどしくなくなった上に、むしろ消費電が抑えられるため、地によるデメリットは既にくなっていた。

しかし、2010年代後半にスマホ不眠症などといった、明るい画面を長時間見続けることの弊が叫ばれるようになると、再び地に文字を中心とした表示方式が注を浴びるようになってきた。

さらにディスプレイ流が液晶から有機ELに変化すると、消費電の節減や焼き付き防止につながることなどから、特に2019年に入ってから各OSでの対応が進むようになった。

問題点

OSがダークモードに対応していても、OS上で動くアプリが必ずしも対応しているとは限らない。場合によってはアプリ背景OSデフォルト値、文字色はに近い色と定していると、OSのダークモード設定変更で背景文字でほとんど読めなくなってしまうという可性もある。

また、アプリ画面がOSの設定のを受けない場合でも、っぽい画面にが慣れているところにいきなり従来の基調の画面が来るとしい思いをしたりする。

採用OS

macOSにおけるダークモード

macOS Mojaveで追加された機macOS標準アプリを基調としたユーザーインターフェースに変化する。サードパーティアプリは対応状況が異なる。

を基調にしているのでの刺が弱まり、長時間PCの前で作業することが多い開発者にとっての負担の軽減になる・・・かもしれない?

iOSにおけるダークモード

日本時間で2019年9月20日に配信されたiOS13。そのiOSの新機のうちの一つで、を基調とするユーザーインターフェースのダークモードを設定可となった。

設定画面、専用の壁iOS標準アプリなどがダークモードに対応している。サードパーティアプリは対応状況が異なる。

これまでのを基調としたものにべて発が押さえられ、暗いところでiOS端末を使用する際にへの負担が軽減できる。また有機ELディスプレイの端末ではバッテリーが長持ちするというメリットもある。

ダークモードの設定方法

macOS

Appleメニューから「システム環境設定」を選択、「一般」をクリックし、外観モードの「ダーク」を選択する。

iOS

「設定」から変更する
「設定」から「画面表示と明るさ」をタップし、外観モードの「ダーク」を選択する。
コントロールセンターから変更する
端末の右上から下に向かってスワイプしてから、明るさ調節のコントロールを長くタッチ、「ダークモード オン」をタップする。

Androidにおけるダークテーマ

Androidにも「ダークテーマ」という類似機が存在する。

ダークテーマ自体はAndroid 9 Pieから搭載されていたが、通知エリアなど一部にしか対応していなかった。その後Android 10アップデートされ、システム全体をダークテーマに変更可となった。

なお、あくまでAndroid純正OSの機のため、各メーカーによってカスタマイズされたOSを搭載したAndroid端末では対応状況が異なるため要注意。特にdocomoから発売された端末は、ダークテーマ対応していてもdocomo仕様絵文字単色のものが多いせいで視認性が台しになることがある。
Google Pixel 3などが純正OSに対応している。

主な対応アプリケーション

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Higuma
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ダークモード

11 ななしのよっしん
2022/05/02(月) 17:04:16 ID: UXvaTmnb+Q
OSダークモードの設定を認識する機ならすでに実装されてるんだがな
ダークモードを用意しておけばOSの設定に合わせて自動的に表示を変えられる
https://qiita.com/hmmrjn/items/131916f9f4257342b2f2exit
あとはサイト管理者次第
欲を言えばDarkReaderみたいなアドオンと二重適用にならないようにサイト側の対応をブラウザに通知する機も欲しい所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 22:54:19 ID: LU3Dp4GS82
iPhoneやがダークモードに設定してると、ニコニコ大百科の大半の記事が背景黒文字になって読めなくなる。
リンク文字だけは読めるからキーワードの羅列みたいになる
中途半端なダークモード対応はやめて欲しいわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/05/16(月) 23:08:48 ID: la6UBLWlI/
ニコニコ大百科にそんな機ありましたっけ…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/07/06(水) 22:07:33 ID: xyr93OSbVx
ニコニコアプリ版はダークモードに対応したな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/08/27(土) 12:07:24 ID: UXvaTmnb+Q
ダークモードにするか状況によって切り替えたい時が有る
firefoxではDark Mode Website Switcherを使えばブラウザの設定をワンタッチで切り替えられる

wikipediaにはcssに以下を追加すればいい
@import "https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=MediaWiki:Gadget-dark-mode.css&action=raw&ctype=text/cssexit" screen and (prefers-color-scheme: dark);
wikiは個人設定->ガジェットの中にあるdarkを選べば良い
DarkReaderで強制的にダークに切り替えるやり方は表示がおかしくなりやすいし心なしか重いと感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/02/16(木) 22:56:44 ID: zlzqX6FwMq
ニコ生の番組検索画面がGlobal dark styleも効かないダメージデザインになってしまった・・・
開発者はこんな真っ白い画面でニコ動ニコ生視聴してるんですかね
せめてPC勢が自分で変更できるデザインであってほしかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/07/28(金) 21:31:11 ID: Y4sLFXmlI0
記事冒頭、グリーンディスプレイブラウン管を混同してるぞ
80年代は初頭にMZ-2000みたいなグリーンディスプレイ機も一部あったとは言え
8色以上のカラーが大半で地に流だった
モノクロ液晶は昔から地にだったけど
カラー表示で地にになったWin3.1とかWin95の時代だと
まだカラー液晶高くてデスクトップブラウン管流の時代が数年続いたはず
👍
高評価
1
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2024/03/01(金) 01:12:05 ID: 9eGMRe0arL
の間の灰色位じゃないと背景のがより疲れるけどね
adobe flash々頃の20年前後の時ニコ背景壁紙って選べた時有った様な疲れるさだったからだか灰色に戻したけど今ってプレミア限定とかなん?
👍
高評価
2
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 09:33:16 ID: mX5sk1CWAR
記事冒頭を書いたのは私ではなく初版編集者さんですが、>>17摘を受けて少し自分で調べて修正してみました。

80年代前半までは背景文字ディスプレイも存在しますが、仰る通り文字のものも存在しました。文字流だったのかまでは分かりませんでしたが、当時は単色しか表示できなかったようです。

また概要では液晶が普及してくる頃(90年代?)に背景が多くなった旨の記載がありますが、まだブラウン管全盛期80年代後半でも既に背景に対応していたようです。

スマホ不眠症のくだりは時間がくて調べられてないのでよく分かりません。

何しろ私が生まれる前の話なので詳しくないのですが、間違いあればご摘いただけると幸いです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2024/03/03(日) 09:37:10 ID: dOYbUvAFMR
>>18
グレーモードほしいってのはおもった
👍
高評価
0
👎
低評価
0