チベット単語

チベット
1.3千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

チベットとは、

  1. 現在中華人民共和国における行政区画の一つ → チベット自治区
  2. 1912年から1951年までの独立

チベットの全体的な情報チベット自治区を参照。

ここでは2の、チベット自治区に至る経緯や人権問題などチベット諸問題情報、論議について扱う。

概要

現在中華人民共和国西蔵自治区であるが、1930年から1950年までは「チベット」として独立していた。

1951年中国共産党によるチベット侵攻により、中華人民共和国西蔵自治区となる。1959年にダライ・ラマ14世のインド亡命時、彼を代表とするチベット亡命政府が設立された。これはチベット語ガンデンポタン(བཙན་བྱོལ་བོད་གཞུང་།)、日本語英語では中央チベット政権(Central Tibetan Administration、略称CTA)と呼称される。

現在のチベットの現状について、中国共産党民族の支配によりチベット族の民族浄化が進行している、僧侶焼身自殺などとする意見が多数みられる。

逆に中国人民解放軍の侵攻解放後のチベットは、その以前とべ、治安経済インフラ文化保護などが善したとする意見も存在する。なおダライ・ラマ14世は「経済的観点より中華人民共和国より独立する考えは持っていない」と表明している。

チベット騒乱(2008年)

2008年3月10日にチベットの独立め大規模なデモが発生。このデモ中国からの分離独立めるチベット亡命政府内の急進的勢が中心となり起こした。同年8月北京オリンピック開催を控えた中国政府には、強行的な対応ができないと見越していた。

この抗議運動が、武装警察により鎮圧されたというニュース世界中を駆け巡った。武器を持たないチベット人を、武装した人民解放軍により虐殺されたと報道され、世界中から中華人民共和国に対する非難のが上がった。ニコニコ動画でも多数の関連動画投稿され、「チベットが中国政府からぞんざいな扱いを受けている」とする認識を持つ人が増えた。

また「普段は繁盛に人権関係の事を取り上げるマスコミ政治家左翼団体・人権団体が総スルーをした」と認識したネットユーザーが中心となり、インターネット上での抗議行動を行う熱が高まる。(ただしマスコミ各社もチベット騒乱自体については報道している)

大規模デモ行進や長野聖火リレーなどを通じ、インターネット上での抗議活動が盛況した。聖火ランナーが持つ火を略奪しようとする抗議者が世界中で出現し、日本でも3人の逮捕者を出した。また沿で、中国でのオリンピック開催を祝う中国人華僑と小競り合いが起きた。

ただし北京オリンピック開始後は競技の盛り上がりと共に、チベット問題に対する抗議運動が縮小したのは事実である。

関連動画

関連商品

関連リンク

亡命政府側のサイト

人権侵害はないとするサイト

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

チベット

235 ななしのよっしん
2021/03/24(水) 14:29:43 ID: FvjN35OsEz
未だに親日反日の二分法を見ている人には残念だが
中国は南に行くほど東南アジアDNAが混じる、台湾に限った話じゃない
また、北に行くほどモンゴルなど北アジアが混じり、
九州DNA東北よりも韓国と近い
歴史的な民族移動を考えれば、当たり前の話だ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
236 ななしのよっしん
2021/03/27(土) 05:36:01 ID: YslovFwU9D
>>234
マレー系って少数民族だろ
台湾民族構成は民族どを占めてる
少数民族くらいなら中国本土にも居るし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
237 ななしのよっしん
2021/03/28(日) 06:03:26 ID: ObOOEH+jGo
まあ世界的に見て他にはほとんど見られない特異なDNA日本人にとっては数少ない遺伝子較的近いチベット人には同情心が沸くのもしょうがないよね
モンゴル系の北方モンゴロイドタイフィリピンみたいな南方モンゴロイドとも遺伝子が全く違うし、ましてやコーカソイドやネグロイドやオーストラロイドと近いわけでもない
に隔てられてきたせいかずっと大陸と混血することもなかったからここまで特異な遺伝子になったのかねぇ それにしてもここまで他アジアと共通する遺伝子を持たないのはなかなかすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
1
238 ななしのよっしん
2021/03/28(日) 06:23:23 ID: FvjN35OsEz
中国チベット弾圧に批判を強めているな
ガースーは例によって中国の下だけど

欧、中国チベット路線に懸念 人権問題注視
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2067O0Q1A120C2000000/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
239 ななしのよっしん
2021/04/06(火) 12:54:00 ID: 3e6JAGATtV
ゆるキャン△タグからきたけどなんでチベット
👍
高評価
0
👎
低評価
0
240 ななしのよっしん
2021/04/17(土) 08:43:55 ID: LP27AA7/8d
日本としてはオウム真理教(チベット仏教から生した宗教麻原とダライ・ラマには交流あり)によるテロもあった訳だし、手放しにチベットの味方も出来ないだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
241 ななしのよっしん
2021/06/13(日) 14:20:58 ID: FvjN35OsEz
>>237
日ユ同族論的な秘に浸っているところを申し訳ないが、
日本人チベット人もそんな生きている化石みたいなDNAではない。ごく普通だ(引用分岐図参照)
ただ引用分岐図で、日本朝鮮モンゴルの近隣集団がDNA的に近いのは分かるけど
チベットが南中国人よりずっと近いのは確かに不思議がある
これは日本人でも縄文人由来のみにあるD系統染色体は、
朝鮮人や北中国人には少なく(それ故に弥生人由来ではない)
チベット人のみに引き継がれていることからと考えられている(引用文参照)。
だから部分的にという意味でなら日本チベットは確かに同族だね

メモ 日本人
https://hatataha.exblog.jp/16949736/exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
242 ななしのよっしん
2021/06/13(日) 20:44:15 ID: 7xb82yR28V
遺伝子率は先レスの通りだし、それこそ言的にも「シナ・チベット語族」な訳で、高度な文化や文明が成立するか以前の系先祖の更に一部が共通してるだけなのよね。
いや、論それはそれで残ってるのが凄いし興味深いことではあるけど、さながら兄弟民族みたいな扱いは疑問。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
243 ななしのよっしん
2021/06/15(火) 03:42:41 ID: Gi9bty4PTv
チベット亡命政府やダライラマは台湾と違って独立めてないし実際の行政も全部中国がやってて
外交軍事は全部中国側が決めていいけど自治権だけ認めて欲しいってだよね確か?

台湾が名上はじゃないけど実質的にはだっては分かるけど
チベットは名実共にじゃないしチベット亡命政府もそれを不満に思ってないって事だよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
244 ななしのよっしん
2023/04/12(水) 07:51:48 ID: F4+HJxXTRl
流石小児性愛抵抗出来ない児童へのレイプは擁護出来ない。
ダライ・ラマほどにもなるとチベットには批判出来る人は皆無なのかもしれないけど。

https://twitter.com/fifi_egypt/status/1645392519705001984?s=46&t=CSntpEEOAg0fj0bL5BtdrQexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0