ツイスターとは、以下の事柄を表す。
- 英語における竜巻の別称。
- ツイスターゲーム - アメリカ発祥のパーティーゲーム。
- チキンツイスター - ケンタッキーフライドチキンのメニュー。
- 1970年代に流行した健康器具。
- ゲーム『星のカービィ』シリーズに登場するキャラクター。トルネイドのコピー能力を持つ。
- 遊戯王OCGの速攻魔法。
- ブレイン・ツイスター - ヨーヨーのトリックの一つ。
- メルセンヌ・ツイスタ - 乱数発生アルゴリズム。
- ゲーム『すばらしきこのせかい』の楽曲。「Twister」の記事を参照。
2.の概要
4色(赤・青・黄・緑)の○印が描かれたシートと、ルーレット状の指示板を使って遊ぶゲーム。
通常2人でシートの上に乗り、ルーレットの出目による(右手・左手・右足・左足)×4色の16通りのいずれかの指示に従って手足を移動させる。バランスを崩して倒れたり、どうしても指示をこなせない状態になったほうが負けとなる。
現在ではパーティーゲームとしてよりも、男女がくんずほぐれつするお色気系のゲームとして認知されている。また足を大きく開く体勢をとりやすいことなどから、グラビア系のお色気ビデオなどで取り上げられる事も多い。
「ツイスター」でキーワード検索すると再生数上位はそんな動画ばかりである。⇒こちら
遊戯王のツイスター
名前 | ツイスター |
分類 | 速攻魔法 |
効果 | ライフポイントを500払う。フィールド上の表側表示の魔法・罠カードを1枚破壊する。 |
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt