ツインシグナル単語

29件
ツインシグナル
1.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ツインシグナル(TWIN SIGNAL)とは、1990年代エニックスの「月刊少年ガンガン」および「月刊Gファンタジー」で連載されていた漫画である。作者は大清水さちで、氏のデビュー作にして代表作。アシスタントロボットデザイン白石琴似(後にいくつかのサンライズ作品でコミカライズを担当する)。「月刊ガンガンWING」で外伝も連載されていた。

概要

ロボット工学が発展している近未来的な世界舞台SF漫画作品。少年・音井信くしゃみをする度に、自分の意思とは関係に“ちび”と“青年”の2つの姿に切り替わって変形してしまうヒューマンフォーロボットシグナルが主人公物語

最初期は田舎の町トッカリタウン舞台としたドタバタコメディ要素が強かったが、リュケイオン編からシリアス要素が強くなっていった。それに伴って、「アトラダムナンバーズ」や電世界プログラムなどの設定も付与されていき、世界観が深みを増していった。最終的にはロボットの存在意義についての疑問を投げかける題に変わっていく。当時のファンは、今でもアトラダムナンバーズ(A-A~A-S)をで言えることだろう。

アトラダムナンバーズシンガポールに本部を置く頭集団(シンクタンク)アトラダムが正式なプロジェクトを立てて開発したロボットたち(一部プログラムのみの個体も含む)の総称で、本作で出てくるヒューマンフォーロボットはほとんどがこれに入る。ナンバーが若いプロジェクトはまだシンクタンクが未成熟だったために遂できずに頓挫したり名前だけで凍結されたものも多い。主人公シグナルはこの最新<A-S>SIGNALと呼称される。総じて一般的なロボットべて高すぎる性を持っており、作中でロボットの性を競い合うロボットプロレスチャンピオンを、情報処理専門の<A-O>ORATORIOが10足らずで戦闘不能にしてしまう程。これが終盤の題である「ロボットの存在意義、存在の是非」の問いに繋がっている。

連載時期は「月刊少年ガンガン」の黄金期に当たり、「ツインシグナル」は当時の看板作「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」などと肩を並べるほどの人気を得た作品であった。また、この時期の他連載作品も名作が多く、柴田亜美の「南国少年パプワくん」、渡辺明の「ハーメルンのバイオリン弾き」、浅野りんの「CHŌKOビースト!!」、くぼたまこと(「天体戦士サンレッド」の作者)の「GOGO!ぷりん帝国」などが名を連ね、駄作を探す方が苦労するほどの黄金っぷりであった。当時は数作品だけを的にガンガンを買い始め、気が付いたら全作品読むようになっていた読者も多いのではないだろうか。

人気絶頂期にあった頃にはOVAドラマCD、北条奈による小説化作品なども出された。小説版は当時まだ読者だった北条がファンレター小説をつけていたところ大清水に留まり、公式で出すことになったという経緯がある(全10巻)。以降北条はシグナルスタッフの一員となり、作者おまけ漫画などでも度々登場する。またOVAドラマCDキャストは今にしてみればにも程があるメンバーになっている。特に音井信、正信役の二又一成は大清水たっての名(昔からのファンだったため)。本作に限らず、ガンガン系のドラマCD作者キャスティングに関わることが多く、たとえ大御所であろうともスタッフが極希望に応えて呼んでくる。アフレコ現場にも作者が見学に来ることも多い。ガンガン系の作家地方在住者が多いのだが、それでも見学に来る作者は多く、発売直後の単行本でおまけのレポート漫画が描かれる(大清水北海道札幌市出身)。

OVAオープニングは当時まだ少なかったデジタル式を採用、使用ソフトレタスシステムオープニング映像に使用しているのがリュケイオン編、本編パルス編のファミリーゲームとなっており、オープニングに登場したキャラクターの半分ほどは本編には出てこない。監督く「ファミリーゲームではオープニングで迫を出せないので敢えてリュケイオン編の映像にした」とのこと。またOVA化当時は原作で一部のキャラクターの配色が確定していなかったため、OVAの巻数が進む度に修正されている。

残念ながらニコニコ動画では動画も少なく、あまり触れられていない領域。よって、ぶっちゃけ書くことがい。Wikipediaexitを参照してほしい。

関連動画

OVA

サウンド

パロディやMADなど

関連商品

関連コミュニティ

コミュニティ(´・ω・`)

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ツインシグナル

56 ななしのよっしん
2017/09/23(土) 07:16:56 ID: kIaAsW5QEk
本作の黄金期トッカリタウン篇だった…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2017/12/07(木) 19:52:58 ID: 0WrbyTa607
後半になって描き方が変わった辺りから作者の近や、ちびの言動がどことなく不貞腐れた様な態度になって気になってた。何かあったのかなあ。それとも気のせいかなあ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2019/01/08(火) 20:38:49 ID: 70MVa11tYD
続編始まった、うれしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななし
2019/05/16(木) 20:11:20 ID: c6lFfqVZMR
>>28
変わらんよ。
トチ狂った編集が『オレの作りたい少年誌にこんな漫画いらないもんね』みたいな感じでGファンに飛ばしたから。
刻の大地も、騎士団も。あれでガンガン買うのやめたなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2019/08/01(木) 14:27:19 ID: kIaAsW5QEk
都市リュケイオンメガフロートか何かなんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 名無し
2019/11/01(金) 04:20:28 ID: UrDhlHyqOV
続編でたのうれしいけど相変わらず絵柄が安定しないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2019/11/05(火) 00:51:36 ID: CfjXVl/TMN
>>60
あらゆるものが全て機械で制御されてて、機械を弄るエキスパートであり、更に人間人間人間ロボットの仲介役までこなすA-K KARMA市長都市
メガフロートではなく、オラクル級のデータバンクとそれを操るカルマ広告となってシンクタンクアトラダム本部をここに移動させる計画だった

手始めにとアトラダムナンバーズ集めた博覧会の結末は知っての通り
科学者もロボットもまだまだ未熟だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2021/07/31(土) 02:51:35 ID: jTULDjFlDG
昔の漫画整理してたらこれの10巻のみ出てきた
全部処分したと思っていたがなんでこれだけ?と思い出
そうだ、彼女が表だったからだ、A-Eエモーションエレメンタルエレクトエレクトラ、今でも素でフルネーム思い出せる彼女への思い入れだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2021/11/26(金) 23:19:31 ID: lvehGHRDr3
作者としてBL的なのが好きでも、ちゃんと作品内では程々に抑えて男性も受け入れられる作品として作ってたから批判される事ではないと思うんだけどね

少なからず荒はあったけど、それを差し引いても面かった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 センカンスキー(´・ω・`)
2022/07/16(土) 08:22:07 ID: VPSasxFqBb
クォータは明らか爆発に巻き込まれて居たから、ああ死んだんだなって分かっていたけど、クワイエットまで“もう居ない“って明言されて少し悲しかった
他の大破・消失した連中も保管自体はされているのかねー
封印処置中の棺桶染みた保管容器みてーなヤツの中に入れられてんのかなー
👍
高評価
0
👎
低評価
0