ツチヤとは、
概要
大洗女子学園自動車部所属。レオポンさんチーム唯一の2年生(・・・のはずなのだが劇場版の後を描いたドラマCDでは1年と言われてしまっている。おそらくミスだとはおもうがかわいそうである。)。本名は不明。茶髪ショート。
いつもニコニコ笑顔を絶やさず、目を見開く場面は非常に少ない。
渾名は『ドリキン』で、これは金曜日のドリンクバーが大好きであることに由来するとされる。
戦車道チームではレオポンさんチーム、ポルシェティーガーの操縦手を務める。
どうやらドリンクバーだけでなく、元ネタ同様ドリフトも好きなようで、戦車でドリフトできないか企んでいるフシがある。
黒森峰女学園との決勝戦では、アクセルエンジンをふかせて自分たちが渡った石橋を破壊。敵車輌を足止めして時間稼ぎに成功させた。劇場版でもポルシェティーガーの限界を超えた爆走を見せている。
プロフィール
名前の由来は元レーシングドライバー、土屋圭市。「ドリキン(ドリフトキング)」とは彼の渾名でもある。
出身地の茂木町には日本唯一のオーバルコースが併設されているサーキット、ツインリンクもてぎが存在する。
本名は最終章第3話公開に伴い設定され、最終章公式サイトのキャラクター紹介も「ツチヤ(土屋 夢屯)」に変わっている。下の名前の由来はフランスの女性ラリードライバー、ミシェル・ムートンからと思われる。
本記事はひとまず、テレビ版公式サイトのキャラクター紹介に従い「ツチヤ」を採用している。
余談ながら、声優を担当する喜多村英梨は、ツチヤの他にも、ダージリン、プラウダ高校の訛っているフラッグ車戦車長、大洗の放送部員・王大河を担当している。10話などもう出ずっぱりである。
ツチヤのパネルが置かれている豊年屋機工部は、工具や配管を扱うある意味ガルパンのパネルキャラに最も合ったお店であり、レオポンのロゴが入った軍手を販売している。また店頭には、ガルパンファンの学生さんが再現した、自動車部の作業着が寄贈されている。
関連動画
関連静画
関連コミュニティ
関連項目
- 2
- 0pt