ツルマルツヨシ単語

18件
ツルマルツヨシ
5.7千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

ツルマルツヨシ(Tsurumaru Tsuyoshi)とは、1995年生まれの日本競走馬黒鹿毛

皇帝の生んだ最後の大物として、虚弱体質と故障に悩まされながらも最強世代と渡り合った未完の大器。

な勝ち
1999年:京都大賞典(GII)朝日チャレンジカップ(GIII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
ツルマルツヨシ(ウマ娘)を参照してください。

概要

シンボリルドルフ*スィートシエロConquistador Cieloという血統。
言わずと知れた三冠馬、絶対にして永遠なる皇帝種牡馬としては初年度産駒トウカイテイオー以外にはこれといった大物が出ず、1993年アイルトンシンボリステイヤーズSを連覇、そして有馬記念トウカイテイオーが「奇跡復活!」を果たして以降は中央重賞を出せずにいた。
アメリカからの輸入繁殖牝馬
コンキスタドールシエロは、1982年1600mのマイルGIメトロリタンHCを勝った翌週に2400mのGIベルモントSを14身差で圧勝してエクリプス賞年度代表馬に選ばれた、大種牡馬ミスタープロスペクターの初期の代表産駒

1995年4月6日シンボリ牧場で誕生。オーナーツルマルボーイなどの「ツルマル」冠名を用いた鶴田任男。東の二分久男厩舎(な管理マチカネフクキタルがいる)に所属し、上は1戦を除いて藤田伸二が務めた。

※この記事では齢表記は当時のもの(数え年、現在の表記に+1歳)で記述します。

ツヨシ(体質が)しっかりしてたら……

うわっ…ツヨシの体質…弱すぎ…!?

さて、このツルマルツヨシという名前に反してとにもかくにも虚弱体質であった。体は見栄えのするピカピカの黒鹿毛、見るからに素質の高さを伺わせたが、どうも血液成分に異常があったらしく、ちょっと疲れやストレスが溜まるだけで歩けなくなってしまうほどだったという。

当然、そんな体質ではまともな調教もできるはずがなく、デビューは遅れに遅れて、皐月賞もとっくに終わった4歳5月未勝利戦(京都競馬場)。しかもダート1400m戦であった。ここを明らかに太め残りの身体であっさり逃げ切り勝ち、素質の高さを見せつけるも、この後また半年の休養を余儀なくされる。
11月にようやく復帰、菊花賞と同日の逢坂山特別(500万下、芝1800m)は5着に敗れたが、中2週で出走した犬山特別(500万下、芝2000m)を後方から捲って3身半差をつける圧勝。やはり走れさえすれば素質は抜群……だったのだが、明けて5歳1月稲荷特別(900万下)はフレグモーネで出走取消となりまたも休養。
同世代のスペシャルウィークセイウンスカイキングヘイローエルコンドルパサーグラスワンダーといった錚々たる面々が鎬を削り合っていた頃、ツルマルツヨシは満足レースを走ることもできずにいた。

それでも5歳となってようやく体質も善されてきて、復帰した6月の三河特別(900万下、芝1800m)は後続を8身突き放した2着エレガントモアを、なりのままで最後は流す余裕すら見せて、さらに2身半突き放す圧勝。このレースを見た〝競馬神様大川次郎はツルマルツヨシに惚れ込み、「このはとんでもないになる」「スペシャルウィークより体は一流」と評したという。

続く重賞初挑戦の北九州記念(GIII)[1]は51kgの軽ハンデを活かせず、行き脚がつかず後手に回ってしまい、追い込んだものの届かず3着。とはいえ場は北海道戦場にしている藤田騎手がわざわざツヨシに乗るために小倉に遠征したのだから、藤田騎手も相当な大物になると期待していたことが伺える。

ツルマルはダービー馬より天皇賞馬より皐月賞馬よりもツヨシ

続いて挑んだのは9月朝日チャレンジカップ(GIII)。5番人気だったが、直線で最内を抜け出した1番人気メイショウオウドウを、大外から他のが止まって見えるレベルのとんでもない脚で並ぶ間もなく差し切り、1身半差をつける快勝。一気に重賞イナーに駆け上がった。シンボリルドルフ産駒としてもトウカイテイオー有馬記念以来6年ぶりの中央重賞制覇である。
ちなみにこのとき破ったメイショウオウドウは、同じ阪神2000mはこのあと2000年産経大阪杯2001年鳴尾記念など3戦3勝。この条件で一負けたのがこのレースだったりする。

勢いに乗って、ツルマルツヨシは翌京都大賞典(GII)に乗りこむ。この京都大賞典、10頭立てだったが、非常にメンバーっていた。ぶっちぎりの1番人気(単勝1.8倍)はこの年の天皇賞(春)を勝ち、年内いっぱいでの引退が決まっていた昨年のダービースペシャルウィーク。2番人気(3.4倍)は昨年の天皇賞(春)を勝ち、この年も阪神大賞典天皇賞(春)スペシャルの2着と鎬を削っていたメジロブライト。そして3番人気(5.5倍)はこの年の皐月賞を勝ち、ダービー3着を経て菊花賞テイエムオペラオーあといつものことながらまだまだ阿寒湖時代のステイゴールドもいた。ツルマルツヨシは上がりとして、このGI3頭に次ぐ4番人気(13.4倍)に支持される。

レーススタートする。スペシャルウィークは先行策で3番手の好位につけ、オペラオーはそのスペシャルマークメジロブライトはいつも通り後方から。ツルマルツヨシは先行する3頭を見ながら4番手で内ラチ沿いに構える。
展開はスローペースで流れたまま直線。スペシャルが追い出すが全く伸びない。それをに、逃げた2頭の間を割るようにして内からめに抜け出してきたのはツルマルツヨシ! メジロブライトが後方から最内を強襲、スペシャルマークしていて仕掛けが遅れたオペラオーも慌てて追いかけてくるが、ツルマルツヨシはその2頭を引き連れたまま強く押し切り勝ち。

ツルマルツヨシです! スペシャルウィークは惨敗!
関西では最後、京都では最後になりますスペシャルウィークは惨敗です! 群の中! 8着ぐらいでしょうか!(※実際は7着)
勝ちましたのはツルマルツヨシ! 朝日チャレンジカップに続いて大金星であります藤田伸二

――カンテレ 馬場鉄志アナ

錚々たるGIを下して重賞連勝。黄金世代の遅れてやってきた秘密兵器・ツルマルツヨシは一躍、役に踊り出ようとしていた。

主役にはなれず、されど強く、諦めず……

意気揚々と乗りこんだ天皇賞(秋)。ここでツルマルツヨシはなんとスペシャルウィークメジロブライトも上回り、セイウンスカイに次ぐ2番人気に支持される。しかし中2週に加え、府中2000mでは大きく不利な大外817番という順にも祟られ8着。前走太りすぎからきっちり絞ってきたスペシャルの逆襲の前に撫で切られた。

ジャパンカップはパスし、年末のグランプリ有馬記念へ。GI3連勝を引退レーススペシャルウィークと、グランプリ3連覇のかかる宿敵グラスワンダーの死闘としてり継がれるこのレースで、ツヨシ京都大賞典勝利がフロックではなかったことを見せ付ける。

中は中団で待機していたツルマルツヨシは、4コーナーめに仕掛け、抜群の手応えでぐんぐん進出、直線入口で逃げるゴーイングスズカを捕らえて先頭に立つ。このとき後方のスペシャルウィークを警していたグラスワンダー上・的場均は、ツルマルツヨシのあまりの手応えの良さに「もし捉えきれなかったら……」と危機感を覚え、予定よりめに仕掛けることになった。
必死に押し切ろうとるツルマルツヨシに、外から襲いかかるグラスワンダー、さらに大外から猛然と迫るスペシャルウィーク、そしてん中に突っ込んで来たテイエムオペラオーゴール前で4頭ほぼ横並び。

グラスワンダー! グラスワンダー来た!
外の方からスペシャル! 外からスペシャル
しかしツルマルも頑っている! ツルマルも頑っている!
テイエムだ! テイエム来ている!
ルマルか! しかし外の方から! 外の方から最強の2頭!
やっぱり最後は2頭だったーっ!

――フジテレビ 堺正幸アナ

結果はハナ差4cmの死闘を演じたグラスワンダースペシャルウィーク、それにクビ差のテイエムオペラオーから半身差、タイムは1着と0.1差の4着。
敗れはしたが、仕掛けで抜け出し、グラスワンダースペシャルウィークテイエムオペラオーという錚々たる面々相手にりにって、最後までそのまま押し切るかと思わせ、0.1差の4着は負けてなお強しと評されるに余りある内容だった。
的場均は後に著書やインタビューで、めに仕掛けてしまったことでグラスワンダーが苦しくなり、あの写真判定に繋がったとっている。あの伝説の死闘を演出したのは、ヒットマン的場騎手を焦らせたツルマルツヨシの走でもあったのだ。

間違いなくGI級のがあることを満下に示したツルマルツヨシ。二分師は「本格化は来年」、上の藤田騎手は「来年は敵なし」と自信満々にった。2000年はツルマルツヨシの時代になる。……はずだった。だが――。

レース後、ツルマルツヨシは瘤を発症していた。いよいよ本格化というタイミング念の長期休養。休養は10ヶに及び、復帰は2000年10月京都大賞典テイエムオペラオーナリタトップロードに次ぐ3番人気に支持されたが、見せ場なく6着。

そして2000年有馬記念。年間全勝をテイエムオペラオー、その2着が続くメイショウドトウ、そしてナリタトップロードの上位3頭に次いで、ツルマルツヨシは4番人気。上位3頭とは離れた人気とはいえ、前年の京都大賞典有馬記念で見せた強さをみんなまだ覚えていて、その復活を期待していたことがえる。また二分師は年明けで定年が決まっており、これが最後の有馬記念だった。

オペラオーマークする中、中団の内につけていたツルマルツヨシ。だが、3コーナーでまだ後方にいるテイエムオペラオーの姿を中継のカメラが捉えたとき、中団にいたはずのツルマルツヨシの姿は、なぜかカメラのどこにもなかった。
4コーナーを越えて中山の短い直線に入る。まだ群に包まれたままのテイエムオペラオーに皆が固を飲む中、最後方で明らかに異変を起こして競走を中止する1頭のがいた。11番の帽子ピンクの袖の勝負服黒鹿毛のそのは……ツルマルツヨシだった。

左前脚の繋靭帯断裂。競走喪失。
虚弱体質と故障に悩まされ、結局まともにレースを使えたのは5歳6月から12月までの僅か半年だけ。皇帝の血を継ぎ、最強世代の役になれるはずのを持っていたツルマルツヨシは、その全貌を見せることのないままターフを去った。

通算11戦5勝。結局、シンボリルドルフ産駒としては彼が最後の中央重賞であった。
血統よりも体を重視し、流から外れた血統のを活躍させることで知られた二分師は、「素質に関してはトウカイテイオーよりもツヨシの方がはるかに上」「調教師生活の中でこれほど大きなを見せてくれたは他にいない」とっている。

引退後~されど愛される者は強し

血統的な価値もあって種牡馬入りのオファー自体はあったようだが、虚弱体質なこともあってオーナー調教師との話し合いの結果、種牡馬入りは見送られ、2002年から京都競馬場で誘導となる。しかし脚の具合が悪くなり、それも2007年引退

その後は宮崎県牧場にて功労として余生を過ごしていたが、2011年オーナーが亡くなり、繋養する費用を払う人がいなくなってしまう。
だがそこで、現役時代の担当厩務員が立ち上がり「ツルマルツヨシの会」を設立、引退馬協会の助成や会員の寄付を受けて支援を行い彼の命を救った。
そして一緒に戦ったライバルの多くが立った2024年現在も、ツルマルツヨシは存命である。

トウカイテイオー以上とも言われた有り余る素質を持ちながら、虚弱体質と故障とで最強世代の役にはなれず、皇帝の血を次代に繋ぐこともできなかった。
体質の弱さは引退後まで尾を引き、実は誘導時代から、数多の名の命を奪った蹄葉炎を患っていて、今も全で走り回ることはできないという。
それでも多くの人にされて、ツルマルツヨシは今ものんびりと元気に暮らしている。

血統表

シンボリルドルフ
1981 鹿毛
*パーソロン
1960 鹿毛
Milesian My Babu
Oatflake
Paleo Pharis
Colonice
スイートルナ
1972 栗毛
スピードシンボリ *ロイヤルチャレンジャー
スイートイン
*ダンスタイム Palestine
Samaritaine
*スィートシエロ
1987 鹿毛
FNo.4-m
Conquistador Cielo
1979 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
K D Princess Bold Commander
*タミーズターン
Change Water
1969 栗毛
Swaps Khaled
Iron Reward
Portage War Admiral
Carillon

クロス:5代内アウトブリード

2代Change Water牝系からは、あのドバイミレニアムが出ていたりする。

関連動画

▼99年の京都大賞典動画はこれしかないので……。

スペシャルウィークグラスワンダーの死闘の陰で頑るツルマルツヨシの勇姿を見よ。

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *当時は芝1800m。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ツルマルツヨシ

34 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 23:56:47 ID: 1H9Yr+NYgv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/07/27(水) 21:07:38 ID: Sv00r1N0Ht
役達の陰で頑ってたを見ると…なんか良いよね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/08/10(水) 07:52:36 ID: 1H9Yr+NYgv
寝藁食べてる模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 08:15:43 ID: 5P4ginF/it
世話してる厩務員?に対して独占的出してるだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/10/24(月) 23:37:17 ID: dMlYttT4Sc
よく分かってないんだけど、虚弱な理由は多血症と出てくるけどそうなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/10/26(水) 23:48:55 ID: ecJU7lXiEY
競走馬として致命的な虚弱体質があってもここまで長生きするって生というのはわからないもんだ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/11/03(木) 13:07:34 ID: v0gWe3tr/h
それこそ虚弱体質がわかっているからこそ色々健康に気を使うのだろう
健康なやつが病魔に気づかなくてポックリとかもあるし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 21:53:39 ID: ofPfcaVMB4
一病息災はにも当てはまるのかもしれん
👍
高評価
2
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2023/02/19(日) 10:55:35 ID: YAmvSe9oXm
>>40
健康なやつが病魔に気づかなくてポックリ
人間の場合だととかは若かったり健康な方が進行くて気付いた時には手遅れになりやすいしね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2023/11/10(金) 07:39:57 ID: E4TdgeIzGe
2000年有馬記念の最終コーナーか後方を大外へヨレていく姿が痛ましい…
👍
高評価
1
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう