ティボルト単語


19件
ティボルト
2.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ティボルトとは、

  1. カードゲームマジック:ザ・ギャザリング」に登場するプレインズウォーカー
  2. 戯曲、ミュージカル映画アニメなどでの作品「ロミオとジュリエット」の登場人物

本項では、1について記述する。また、プレインズウォーカー概要については、該当記事を参照のこと。

ストーリー概要

人間・半小悪魔男性で、イニストラード出身。生物に対して苦痛を与え、それにどれだけ耐えうるかという実験を“芸術”と見なし、様々な次元を渡り歩いては実験を繰り返している。

元々は普通人間であり、スカーブ師の見習いだった。しかし自身にスカーブ師としての才いと悟ると、今度はその劣等感を他者への憎しみへと変え、生物がどれだけの痛みに耐えられるかの研究頭するようになる。その結果、小悪魔研究室に集まるほどの邪悪さを得たティボルトだったが、その狂気に満ちた実験は審問官を呼んでしまう。

追い詰められたティボルトは、己が今まで他者に与えた全ての苦痛を受けることにより小悪魔たちと融合プレインズウォーカーが点いたのはこの時で、次元を渡り歩けるようになったティボルトは他次元へと逃げ去った。

カードとしての概要

カードとしての登場は、2012年5月に発売された『イニストラード』ブロックのエキスパンション『アヴァシンの帰還』に収録された神話レアである《悪鬼の血脈、ティボルト》が初出。

Tibalt, the Fiend-Blooded / 悪鬼の血脈、ティボルト ()()

プレインズウォーカー — ティボルト(Tibalt)

[+1]:カードを1枚引き、その後カードを1枚作為に選んで捨てる。

[-4]:プレイヤー1人を対とする。悪鬼の血脈、ティボルトはそのプレイヤーに、そのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。

[-6]:ターン終了時まですべてのクリーチャーコントロールを得る。それらをアンタップする。それらはターン終了時まで速攻を得る。

2

引用元exit

初の2マナプレインズウォーカー……なのだが、その評価は一様に低い。

その原因となっているのが[+1]力で、作為に手札を捨てなければならないという点。デッキキーカードを引くために使ってもそのキーカードを捨ててしまう可性があったり、土地を捨ててしまうことで自ら事故を起こしてしまう危険があるなど、非常に大きなリスクを抱えてしまっている。

また、そのリスクを払って忠度を上げていっても、使えるのは本体へのダメージ及びクリーチャーコントロール奪取とイマイチ決め手に欠ける。後者クリーチャー奪取は数が並んでいる状況なら強力だが、そもそもそんな状態なら忠度が6になる前に殴られて消滅がオチであろう。

以上の点から、非常に使いどころの難しいプレインズウォーカーと認知されており、現在ではすっかり「不憫プレインズウォーカー」の地位を確立してしまった。 一部ではショボルトとも。「ティボルトを使うこと自体がネタ」のような潮さえあり、《甲鱗のワーム》や《覇者、ジョー・カディーン》などに近い存在になってきていると言える。

とは言え、「墓地に落としても構わないカード」を多数使ってデッキを構成し、ティボルトをルーターとしてデッキに投入している者も少なからず存在する。《信仰き物あさり》? 知らんがな。他にも「本体のダメージを防ぐ殴られ役(時間稼ぎ)にはなる」とか、「本体火力コントロール奪取が使えるのは2マナカードしては強力」などの意見もある。他のプレインズウォーカーにも同じようなことが言えるけど。

そのあまりの弱さに、開発チームの偉い人からも「最悪の出来[1]、「あんなに弱かったのに意外と人気があった[2]などと散々な言われようである。

そして2019年、総勢36名ものプレインズウォーカーが収録された『争大戦』でアンコモンにて再登場した。

Tibalt, Rakish Instigator / 頼な扇動者、ティボルト (2)()

伝説プレインズウォーカー — ティボルト(Tibalt)

対戦相手はライフを得られない。

[-2]:「このクリーチャー死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つの1/1のデビル(Devil)・クリーチャートークンを1体生成する。

5

引用元exit

の弱点であるライフ回復を阻する常在力と、小悪魔を生成する忠力をもつ。どちらの力も優秀で、3マナと軽いこともあり、デッキサイドボードなどで使われている。

ソリンVSティボルト

2012年8月30日、「ソリンVSティボルト」なるデュエルデッキ開。公式サイトソリンVSティボルトexit

この情報に対し、2chTCGMTG最新セットスレ)では、

134名無しプレイヤー手札いっぱい。:2012/08/30(木) 13:02:09.09 ID:TAZxbtR+0

おいおい今日エイプリルフールじゃないぞ

146名無しプレイヤー手札いっぱい。:2012/08/30(木) 13:05:06.72 ID:8adnlYUh0

次元の管理者 vs 小悪党

148 : [―{}@{}@{}-] 名無しプレイヤー手札いっぱい。:2012/08/30(木) 13:06:41.67 ID:zahH3gJZP

なにこれティボルト虐待ショーなの?

213名無しプレイヤー手札いっぱい。:2012/08/30(木) 13:53:25.28 ID:sdNAoEs/0

でもイラスト的には

ティボ「ヘイ!そこのおっさんと勝負しないかい?

    もっともはこの大量のデヴィルを率いる無敵だけどな?

    HAHAHA!

ソリン「(何こいつ…隙だらけだけどもうっていいのかな…?)」

みたいに見えるのがなんともw

やられ役にしか見えんw

と言った、現在のティボルトの立ち位置がよくわかる反応が多数見られた。

そして2013年3月15日に「ソリンVSティボルト」が発売。ティボルトデッキ蘇生クリーチャーフラッシュバック呪文などを多数採用した墓地利用デッキとして組まれており、ティボルトの[+1]力を活かした構成となっている。

収録カードである《荒稲妻》や《怒鳴りつけ》にティボルトがイラストとして描かれている他、もちろんティボルト自身も新イラストで収録。上述の《悪鬼の血脈、ティボルト》の再録であるため、神話レアながら現在非常に入手しやすい値段となっている。ただでさえも使わなかったのにさらに刷ったから値崩れ。

また、ティボルト以外のレアとしては、《地獄乗り》、《溶岩生まれの神》、《限界点》、《小悪魔の遊び》、《硫黄の渦》が収録されている。特に《地獄乗り》は普通に優秀なクリーチャーなので、スタンダード用のパーツ取りとして買うのもアリだろう。というか買う人のほとんどがティボルトよりソリン地獄乗り当てだけど。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *20の年、20の教訓 その2exit
  2. *こぼれ話:『異界月』 その1exit

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: クロ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ティボルト

192 ななしのよっしん
2021/03/01(月) 19:51:08 ID: zqM0uhFYQL
>>172
キャラとしてのティボルトは元スカーブ見習いだから、今後グリクシスカラーになる可性は少なくないかも?
(あのサルカンですら属性持ちになった事だし)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2021/03/09(火) 14:56:25 ID: wMgPgVaT/n
増殖墓地から再利用できるカードも増えてきたし
2マナティボルトも実用性が出てきた気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2021/03/17(水) 09:47:43 ID: B5jn/0W5L6
ティボルトは神とか言って遊んでたらホントに神になってて鼻水吹いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2021/11/11(木) 08:26:27 ID: mWo7CjtWlL
>>190 >>191
本当に小物だったのは折学習チャンス
フイにしてヒャッハーしまくった挙句
ボーラスのことを勘違いして防備状態で
自滅したダメドムリの方だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 22:32:42 ID: wy7PXbn8Ln
そもそもティボが小物呼ばわりされる最大の原因が2マナPWっていう衝撃的なデビューだからな。
で、あとから読み直してみると行動言動もいちいち小物臭い。ケンカ売った相手が当時大物代表だった闇の心さんだったのもいた。
今は高性でイケてるナイスガイバージョンが刷られ小物な言動行動は……特に変わってないがライバルソリンカリスマブレイクしたおかげで抱く印はだいぶ変わったんじゃなかろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2023/01/12(木) 08:05:57 ID: crbrYGh1Ds
👍
高評価
1
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2023/01/12(木) 13:57:40 ID: rBoSvqbJxx
👍
高評価
1
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2023/01/13(金) 11:01:10 ID: JXCJByWnde
完成化しても相変わらず好き勝手ハジけてそう。
組織やに忠を誓うとか権力を握るとかってキャラじゃないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2023/01/15(日) 13:00:08 ID: ta1IOGeyhv
カルドハイムのパクった戦利品ファイレクシア側に小さい嫌がらせぐらいしそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2023/08/23(水) 19:22:14 ID: JEURhAWlYe
死んだんじゃないの~?
ファイレクシアンからの復活者はまあまあいるけど彼はルーカ共々あれで終わった方が幸せな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0