テルルとは、52番目の元素である。16族元素であり、セレンに似た性質を持つ、半金属である。元素記号は「Te」。
概要
常温では固体。固体は見た目がスズに似ていて金属光沢があり、金属テルルと称される。
余りにもレアな元素(これより存在量の少ない安定元素はRu,Rh,Pd,Re,Os,Ir,Pt,Au位なもの)なので、多分化合物を意識して見たり扱ったりする機会はほとんど無いと思われる。一応、辞典などで注意されているように、単体、酸化物、フッ化物、有機テルル化物は強い毒性があるので注意。素手でさわったり、飲み込んだりしないこと。生体がテルル化合物に触れると、代謝の過程で気体のジメチルテルリドが生成し、ニンニク臭を放つ。吸血鬼に対する効果は定かでない。
天然では、単体、テルル石(二酸化テルル)、鉛や銀(!)・金(!)と化合した鉱物として産出する様である。貴金属を含む鉱物は、その筋のマニアに珍重されるらしい。
用途は、合金への添加物、熱電変換素子、書き換え可能な光ディスクの記録面薄膜素材など。太陽電池や相変化メモリへの応用も研究開発が進んでいる。
その他のテルル
美少女戦士セーラームーン
原作者の武内直子は、どうみても鉱物廃である。セーラームーンの登場人物は、大半が鉱物に由来する名前を付けられている。その巻き添えを食って、テルルに所縁がある登場人物が結構いたりする。
- あやかしの四姉妹の「ペッツ」は、お菓子ではなく、ペッツ鉱から名前が付いているが、この鉱物は組成式がAg3AuTe2と、とてもゴージャスである。
- あやかしの四姉妹の「カラベラス」も同じく、カラベラス鉱から名前が付いているが、この鉱物も組成式がAuTe2と、非常にゴージャスである。
- ウィッチーズ5の一員として、そのものずばり、「テルル」という敵が出てくるが、おもいっきり一発屋だった。原作で1話分、TVシリーズで2話分なくらい。
それ以外
関連項目
- 3
- 0pt