テレビ長崎単語

テレビナガサキ
1.6千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

テレビ長崎(略称:KTN)とは、長崎県を放送対地域とするテレビ局である。フジテレビ系列。本社は長崎市屋町にある。

コールサインは、アナログがJOWH-TV 局はUHFの37(佐世保は35)。 デジタルがJOWH-DTV デジタルリモコンIDは8。

概要

1969年に開局。開局から90年までは日本テレビとのクロスネット局だった。そのためか、報道番組は、NNNで夕方がFNNという感じだった。ただ、NiB長崎国際テレビの開局が予定よりも半年遅れたためか、長崎県内の取材は福岡県FBS福岡放送が半年間担当をした。91年に日本テレビ系列NiBが開局すると全にフジマスバイ局となる。

2010年まで夕方のニュースは2ヶ国語放送(副音中国語、または韓国語)だった。しかし、同時通訳でVTRの尺に合わないときは副音のみ放送事故無音)になったり原稿を読み上げられないこともある。

テレビ東京制作の『開運!なんでも鑑定団』の放送頻度が高く、一時期は全日再放送もされたこともあり日本の放送局で一番鑑定団を流すテレビ局としてそこそこ有名。

北斗の拳」の本放送当時はネットされていなかったが、90年代の後半あたりになって夕方に長崎県でやっと放送される。後にしばらくしてに移動。から世紀末世界で「ひでぶ」「あべし」「テーレッテー」は論、千葉繁氏の伝説であるハイテンションになっていく次回予告を聞く頃には視聴者の眠気はもう死んでいたであろう。

バクステ外神田一丁目フロントメンバー2018年までセンターを務めた針尾ありさ(平戸市町生まれ)が初めて出演した在崎局である。この時はデビューシングルプロデュース」の宣伝のためVTR出演だったが、2ndシングル「ヨロピク ピクヨロ!」発売時にも同様にVTR出演している。その後はNBC長崎放送(NBCラジオ)にも出演した。

自社制作番組

アナウンサー事情

KTNではアナウンサーを専門的な「アナウンス部」で採用するのではなく、報道部「ニュース班」、制作部「ヨジマル!班」に分けている。報道部はアナウンサー報道記者を兼務。制作部は契約社員が多く、ほとんどが子会社のKTNソサエティからの出向である。

ノイタミナ事情

FNS系列(一部を除く)で放送されているアニメノイタミナ」はKTNで放送されていないが、一「坂道のアポロン」を放送したことがある。これは作品の舞台佐世保市であることから。

マスコットキャラクター

関連項目

外部リンク

長崎県のテレビ局一覧

1
NHK総合
2
NHK Eテレ
3
NBC 長崎放送
TBS系
4
NIB 長崎国際テレビ
日本テレビ系
5
NCC 長崎文化放送
テレビ朝日系
6
-
7
-
8
KTN テレビ長崎
フジテレビ系
9
-
10
-
11
-
12
-

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

テレビ長崎

1 ななしのよっしん
2010/04/13(火) 20:45:09 ID: 6XY1TQhzY6
確かに過ぎにテレビつけると高確率なんでも鑑定団にするが…
お前のしわざか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのクリスピー
2012/05/27(日) 12:39:34 ID: XAwBkFJWTN
つきあってKTN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/10/08(月) 18:52:29 ID: YTDLlj0Gmu
つき あって KTN
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/01/27(日) 20:32:57 ID: h2yyTCxe8+
鑑定団は土曜の13時からだったか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 23:09:54 ID: ZMZTarUJ/R
ゲゲゲの鬼太郎6期をやらずにわざわざテレ東からTVチャンピオン買ってきたり
ワンピースフジテレビと同じ時間に2週遅れでやる意地悪な局
テレビ局
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 23:14:35 ID: ZMZTarUJ/R
北斗の拳もかよ 東映フジと仲悪いのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0