図鑑説明
- ポケットモンスターX
- きのえだを しっぽに さしている。 しっぽの けの まさつねつで えだに ひをつけて たたかう。
- ポケットモンスターY
- きのえだを しっぽから ひきぬくとき まさつで ちゃっか。 えだの ほのおを ふって なかまに あいずを おくる。
概要
ポケットモンスターX・Yに登場する御三家の一つ「フォッコ」の進化系。レベル16で進化する。
二足歩行となり、尻尾が箒のような特徴的な形になっている。しっぽには木の枝の様な杖を持っており、摩擦で火をつけて使うものとして設定されている。
レベル36でマフォクシーに進化する。マフォクシーに進化後はエスパータイプも追加されるが、テールナーもサイケこうせんやサイコショックを覚えるため、既にその素質はある様子。歴代の炎御三家は炎/格闘が三世代連続で登場していたため、久しぶりに炎/格闘から外れたことになる。
ポケパルレでの挙動のあまりにもかわいいため、マフォクシーへの進化をためらうトレーナーもいるとかなんとか。→ポケモンやりすぎクラブ
アニメでのテールナー
アニメXYでは、カロスクイーンのエルの手持ちとして初登場。その後、XY第64話で先程のエルのテールナーが進化したマフォクシーとセレナのフォッコがバトルしていた中で、セレナの思いが通じて進化。CVは林原めぐみ。
進化後も変わらずセレナのパートナーとして活躍しており、パフォーマンスはもちろんバトルにおいても頼りになる存在。性別は♀で、セレナら女性陣のメイクや料理を手伝ったりと女子力もなかなか高い。
XY第85話ではパフォーマンスの練習中に大切な枝が真っ二つに折れてしまう。この枝にはカロスクイーンになる約束を込めていたので思い入れがあり、手放す決心をつけられずにいた。この時、かつて大切にしていた瓶の王冠コレクションをママンに捨てられてしまった思い出が蘇ったコジロウにも同情されていた。ムサシ(CV.林原めぐみ)「コジロウ、テールナーの気持ちわかるの?」この時のロケット団とのバトルでだいもんじを習得。その後ヤンチャムが拾ってきた新しい枝に改めて約束を込めた。この枝には誓いの証として赤いリボンが結んである。
ポッ拳でのテールナー
ポッ拳ではWiiU版の追加バトルポケモンとして登場。のちにアーケード版にも実装された。バトルポケモンとしてはピカチュウに次ぐ中間進化ポケモン。
表向きはスタンダードタイプだが、機動力が高く遠距離技を多数持っているがHPが少ないのでややスピード、テクニカル寄りのポケモン。サポートゲージが溜まりやすいという特徴もある。バースト技は「マジカルファイアータクト」。
世界最大級の対戦格闘ゲーム大会「EVO2016」にて、「金でも名誉でもなく、テールナーhentai artのために優勝したい 」と宣言したHENTAIこと殿氏が見事世界最強をテールナーとともに勝ち取った逸話も有名。殿氏はその後、ポケモンワールドチャンピオンシップス2017のポッ拳部門でもテールナーを使って優勝した。もうお前の嫁でいいよ。
お絵カキコ
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
御三家(ほのおタイプ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
第1世代 | 第2世代 | 第3世代 | 第4世代 | 第5世代 | |
第6世代 | 第7世代 | ||||
- 6
- 0pt