ディスフィロア単語

ディスフィロア
5.3千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ディスフィロアとは、MHFに登場するモンスターである。熾凍の別名を持つ古龍種

概要

古龍種
ディスフィロア
別称
別称 熾凍
登場作品
モンスターハンターのモンスターテンプレート

MHF-G2(2013/9/25)に実装
生き物が住むことができないといわれる最果ての地に生息しており、背が部が赤色、一部青色の部分もあるという独特なカラーリングが特徴。
シャンティエンを討伐したことで大が最果ての地にたどり着き、発見された。

運営に「G級最強モンスター」、「ラスボス」と言わしめる非常に強モンスターでありシャンティエンを表のラスボスとすればディスフィロアは裏ボス
存在の情報秘匿のためか登場前のディスフィロアに関する情報MHF-G2のPVと一部の運営レポート以外一切開されておらず、あたかも「名前を呼んではいけないあの人」のような扱いを受けていた。
ただ時間が経つに連れてチーターの暗躍によってアイコンや装備にとどまらず、モーションやBGMまで流出してしまったので、開前からディスフィロアの存在を知っている人はそこそこいたようだ。

灼熱の炎と極寒の冷気を体に宿すという古龍種の中でも一際異質なを持ち、そのはどちらも凄まじい規模を誇る。驚くべき事はその2つのを切り替えを行わずに同時に制御することが可である点。

似たような性質を持つアルバトリオンとは違い、
シャンティエン属性レビディオラ属性と同様に熾凍属性という形で同時に扱えるという点から、
巨大な氷ハンターを囲い込んだ後に氷を熱線で溶かして爆発を起こして攻撃する、
炎をったで薙ぎ払った直後に地面を凍結させる、
熱気と冷気を融合させた線を吐き出す等、手さが極まったモンスターとなっている。

シャンティエンと同じく、「極限征伐戦」にて登場する。
これにより、繰り返し討伐する度にレベルが上がり、攻撃耐久面が上昇して新たな技が追加されて行く。ただしシャンティエンとは違い(シャンティエンアップデートによる弱体化を受ける前は十分強かったが)、Lv1から非常に強なので注意が必要である。

更にMHF-G5.1においてその先である至征伐戦のトップバッターを飾った。

装備

MHF-G最強モンスターとあるとおり武器防具ともに非常に強なものが作れる。
武器狩猟笛ガンランス太刀の四種類が存在しており、火・氷・の三種類の属性が混ざった熾凍属性がつく。どの武器も非常に強な攻撃性を持っているため、他のモンスター武器はすべてこのディス武器に潰されてしまったとも言われていた。

防具は剣士刀匠、ガンナーは扇射、共通で三界の守りと一がつく異常な性っぷり。
切れ味レベル+1がついていることが当たり前のMHFでは剣士防具より一般的にガンナー防具を精錬して運用することが多く、全盛期は秘伝非秘伝問わずこれ作っておけばOKといわれたほどの需要があった。

両方とも当時のG級装備の頂点ともいえるが、ディスフィロア自体もG級最強モンスターといわれる実の持ちなので、G級昇級後すべてをすっ飛ばしてディスフィロアに挑む・・・なんてことはできない。

極限征伐戦

第4回極限征伐戦(2013/9/25)より登場。
クエスト名は「命息吹かぬ煉に遺る熾火」。フィールドは最果ての地。

開幕はムービー中に使用する旋回→氷ブレス→体当たりの先制攻撃から始まるため気を抜いているとそのまま4
時計回りに低旋回しつつ周囲に氷をばら撒き(当たると小ダメ+怯む)、更に進行方向にメテオも落とす。
そして氷ブレスを地面に着弾させ巨大な氷の柱を作った後、自ら体当たりして叩き割る。
体当たりは本体以外に衝撃波にも判定があり、を大きく広げているので思ったよりも当たり判定が広い。
おまけに離れていないと当たらないが遠距離でも氷の柱が複数発生する。

序盤はおとなしいシャンティエンと異なり、
各種古龍種のモーションをベース吹雪った熱線を吐くなど、
火と氷の混ざった強な攻撃を繰り出してくるほか、強な冷気と氷柱を多数発生させてくる。

そして、HP50%になるとムービーと共に常時怒りの覚醒状態になる。
この際に冷気を放出し、そので最果ての地を覆うが消え、
く染まった星空という禍々しさを感じさせる環境に変貌する。

覚醒状態の開幕確定行動として、
高く浮上し足元に巨大な氷の柱、その後周囲にも中のものを発生させ、
さらに一拍置いて、ハンターの頭上にピンポイントメテオを降らせたかと思うと足元に氷柱を発生させ追撃してくる。
流石シャンティエンのように打ち上げコンボにはならないが、適当ダイブすると被弾してしまう。
氷柱メテオも発生前に足元に氷が起したりったりするので予測は可

極限征伐戦なので当然レベルが上がると使用技が追加され、Lv500で全開放となる。
口元に炎尻尾に氷のを蓄えてのプレスや前方を凍結させてからの薙ぎ払いビーム
円状に氷の柱を起させての旋回ブレス、生成した氷塊にビームを当てて反射させる広範囲攻撃など、
いずれもド手かつ手強いものとなる。
Lv500で開放される最大技はシャンティエンコンボ同様に己の属性フルに使ったものであり、
前方に火炎竜巻、後方に氷竜巻を発生させた後、
2種類の竜巻をぶつかり合わせて熾凍竜巻にするというもの。

そして覚醒状態を攻略し討伐に成功するとムービーが流れるのだが、
なんとディスフィロアは自身を凍結させ立ったまま尽きる
モンスター中でも異を放つ立ち往生という最期は最強古龍種に相応しい威厳を感じさせる。

従来の古龍種にあったハメに関しては底的に対策されており、
頭を下げる機会が非常に限られている上に頭ダウン時間はルコディオラレビディオラ並みの上、
怯み耐性も非常に高いので頭ハメは不可能
更に麻痺時間5、スタン8シャンティエンより短く、麻痺耐性は非常に高い上に更にLvで上昇する。
も2分で960と、ディスの体力を鑑みればそこまでダメージが通るわけではないが、
レベルや後述の至征伐戦では防御率の関係(防御率無視する)で選択肢に挙がることもある。

防御7クエスト同様、-900が基本となっており更にレベル上昇で減算される。
ただし、後述の通り低レベルから強な分なのかシャンティエンと違い減算ペースは緩やかであり、
どちらかと言えば防御減算よりも
追加される高威の各種モーションの方が危険と言える。

前述の通りクエスト開始時・覚醒・討伐時の計3回でムービーが流れるが、トータル時間は短め。
シャンティエンとは違い途中で特殊なギミックがなく、
ゴリ押しの効きやすいガチ戦を要されるということもあってか、

極限征伐戦の回転効率ではミラボレアス2種とシャンティエンの間に位置している。

流石G級ラスボスであるということ、
シャンティエンと違って極限征伐戦の2番手(=征伐戦に慣れている前提)だからなのか、Lv1からほぼ全の攻撃を持つ。
高防御装備を持ってしても耐えられない大技を前半から使用してくるので根性スキル等発動させて対処したいが、
シャンティエンべて小技が多くその攻撃間隔は非常に短いため、
防御を捨てて根性に全に依存する装備だと
小技の連続攻撃でやられてしまう可性が非常に高くなる。
レベルとなると氷のダメージも上がるので、防御が元から低い装備だとそれだけで致命傷を負うこともあり、
防御自体も重要な要素となる。

至天征伐戦

ラスボスMHF-G5.1(2014/8/20)にて新イベント「至征伐戦」を引っさげて舞い戻った。
クエスト名は紅月鎖の熾火」。

征伐戦は極限征伐戦Lv9999+α高難易度クエスト
実際のLv表記も9999固定であり防御減算と状態異常耐性もLv9999の補正を受けるが、
ステータスは専用のもので内部的な全体防御率は0.10(極限征伐戦Lv9999は0.109...)となっているほか、
クエスト時間は20分で撃退もい。
参加にG級武器をLv50に強化したことがあるという条件がある(G9までは加えて至チケットの消費が必要であった)。
廊の番人と同様に最前線ハンターに向けての腕試しコンテンツであり、
クリアしないと作成できない武具が存在しないという点も同じ。

倒せるかどうかで差が出ない腕試し故にモンスターの強さも手加減抜きであり、
元気みなもと効果(狩コのものも)、狩コのダメージ増加及びレジェンドラスタが撤退しない効果、
支援効果など極限征伐戦用の特殊効果は効となり、
秘伝開眼義、越秘技は使用不可能とあらゆる救済要素が効化される。

序盤は普通のLv9999ディスフィロア(行動で言えばLv500↑)であるが、
覚醒状態への以降が極限征伐戦個体よりもくなっており、
そこからはエネルギー放出した後に炎と氷の竜巻を自身の周囲に生成する、
自分を守る氷の壁を作ってからナパーム弾でエリア全体に高速スリップダメージを起こし焼き払う、
といった新技を使ってくる。
これらを掻い潜り戦闘を続けていくと討伐ムービーが流れ出し見事討伐成功!

・・・なワケがなく、
ファンファーレもない静寂の中立ち往生したディスフィロアが内部からを放ち始めたかと思うと、
身体の氷を炎で溶かし、砕いたあと周囲に炎の巨大竜巻を発生させ、
さらに左右に氷の竜巻を発生、それを用いて氷を生成して即倒し、倒れる氷を頭で砕いて破片を飛ばし、
最後に最初に発生した炎の竜巻い、熾凍属性で体を染め上げる。
離れていれば全く当たらないが、
「倒した!」と勘違いして接近するともれなく巻き込まれるので凍りついたら離れて態勢を整えるのが吉。

以後死をも乗り越えた第2覚醒状態となるが、この時点で残りHP50%ありここからが本番。
旋回氷ブレス等で周囲広範囲に生成されるタイプの氷塊が炎をうようになるほか、
自身の周囲にエネルギーを発生させには巨大な氷塊が降り注ぎ、には突発的に炎の竜巻が発生する熾凍エネルギー放出
飛び上がって火ブレスを発射、着弾させて火属性エネルギー放出し、着地してエネルギーのような形に変えつつ周囲に配置し、軽く飛び上がったあとに氷の竜巻も発生させ、回転させて周囲を攻撃する熾凍ウォール、
氷塊を前方と左右3箇所に生成、その後前方に飛びかかって氷塊を破壊しつつ反転、左右の氷塊にそれぞれビームを撃ち込んで反射させるダブルミラービーム
限界えた熾凍属性で苛な攻撃を繰り出してくる。

この段階の攻撃にも耐えて残り体力を削り切れば、
ディスフィロアは全に尽きて倒れ今度こそ討伐成功となる。

同じ至征伐戦でもUNKNOWN戦においてフレーム回避が中心であったのに対して、
ディスフィロアの攻撃への対処は位置取りや移動が重要となっている。

前述の通り専用の武具は存在しないが、
討伐に成功すると「至」、更に10分以内に討伐できれば「至の鎖」というシジル素材を入手可

ちなみに第1回至征伐戦の戦況であるが、
各種条件が既に提示され
G5から万全の準備をし火力スキルも強に鍛えこんだG級ハンターが多数居るという状況で、
実装二日の8/21時点の討伐成功率は20%、翌日でも30%、そして6日になっても47.02%と半分にも届いていなかった。
ラスボスの面躍如と言えるだろう。

余談

ディスフィロアは生物が住めない魔の地に生息することや、生物とは思えないレベルの荒業をやってのけること、生態設定が開されていないことから、初期設定では異世界からやってきたモンスターだったのでは?と考える人が居り、
G3で発売されたディスフィロアの図鑑ではミラボレアスアルバトリオンのようなちょっとした解説く、ギアノスと同じようにとってつけたような文章となっているのも不自然さを感じさせていたことなど、
今まで出てきたMHFモンスター以上の異色さを醸し出していた。

実際、異世界からモンスターがやってきて、元々いたF産モンスターとそれが対峙する・・・というPVを表する予定だったが、「守るとこは守れ」と上層部から警鐘をならされ、PVを作り直すために緊急会議になったという逸話がある。外からはモンハンじゃないなどと言われることもあったMHFだが基本はやはりMHMH2ミラボレアスやドス古龍レベルに準拠しているということだろう。

2014年フロンティア通信で発表された人気モンスターランキングではUNKNOWNドラギュロスに次ぐ3位。
極征個体至個体共にその2匹同様、初見ハンター絶望させる手さ、実際の手強さ、それでいて対処や攻略の芽が残されていること、ストレス要素の少なさなどが評価されている。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ディスフィロア

28 ななしのよっしん
2016/01/08(金) 00:02:48 ID: T3g0Y8V7Aq
まあレア素材収集面でのパト子は駄に優秀だからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2019/10/12(土) 19:39:53 ID: MQrVYlroZE
本家なんぞは、コラボとはいえ全に別世界からのモンスターを入れたけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2019/12/27(金) 19:54:41 ID: JIrxViEvat
コラボとはいえじゃなくてコラボだからこそだろ
オリジナルモンスター異世界産は流石に擁護できん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2021/06/01(火) 19:34:19 ID: gcDZkw7pIC
アルバ裸足逃げ出すような化物だったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 18:20:23 ID: lFF8J7EmmQ
エストンジャッジメントで全部ひっくり返された感あるわね
👍
高評価
0
👎
低評価
1
33 ななしのよっしん
2021/09/28(火) 22:16:33 ID: Z9iGZWTIX3
いや全くないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 削除しました
削除しました ID: +8JWMeLsQE
削除しました
35 削除しました
削除しました ID: z+GScYMTk4
削除しました
36 削除しました
削除しました ID: 3fBPZ8ehJd
削除しました
37 削除しました
削除しました ID: A44H43JHM7
削除しました