ディスプレイクラッシャーとは、パソコンのディスプレイをパンチで破壊する外国人の、ニコニコ動画内での通称である。
概要
元ネタは、外国人がビックリ系のFlashに驚いてパソコンのディスプレイをパンチで突き破ってしまう、という内容の動画。
ふたば☆ちゃんねる、4chan、2ちゃんねるなどで、ディスプレイ部分に別の画像をコラージュするなどしたGIFアニメが多数作られた。2011年に入ってからニコニコ動画にも元ネタとなる動画が転載され、MAD動画が増えてきている。
ちなみに、この外国人がパソコンで閲覧していたものは“Scary Maze”という名前のFlashゲーム。
名目上は、壁に当たらないように細い道の上をマウスカーソルで通り抜けゴールを目指すイライラ棒ライクのゲームだが、ゲームの途中で突然ホラー画像が絶叫とともに表示されるという、よくある手法の精神的ブラクラである。
ディスプレイが後ろに倒れずに綺麗に穴が開くところやタイミングよく火花が噴き出すところからわかると思うが、これは素人撮影による実際の映像ではなくプロが作成した動画である。アメリカ合衆国のテレビ番組「Saturday Night Live」(サタデー・ナイト・ライブ)で2010年10月30日に放映された回の一幕で、「I Didn't Ask for This」というタイトルのスケッチ(寸劇。いわゆるコント)の一部。
関連動画
元ネタ
まとめマイリスト
関連商品
関連項目
- 8
- 0pt