ディズニー映画単語


ニコニコ動画でディズニー映画の動画を見に行く
ディズニーエイガ
2.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ディズニー映画とは、アメリカ企業ウォルト・ディズニー・カンパニー制作した映画作品の事である。

概要

ディズニー映画、というと広義の意味では長編アニメーション作品のほかにも、ミッキーたちが役のディズニー短編アニメーション実写アニメ合成作品、過去ディズニーアニメ実写化作品なども該当する。ニコニコ動画では映画用の60分以上の長編作品にこのタグが付けられている。

ディズニーアニメーション歴史はもともと、1928年の「蒸気船ウィリー」をはじめとする短編アニメーションで発展してきたが、1937年世界初のカラー長編アニメーションである「白雪姫」を開し、長編アニメーションの時代が到来した。戦前からコンスタントに作品を作り続けており、古い作品であっても、そのクオリティの高さは現代からも決して見劣りしないものである。近年の作品のほとんどは3DCGアニメーションとなっている。

世界名作童話を原作ディズニーアレンジを加えたもの、またはディズニーオリジナルの作品など、その原作は作品によって様々である。ミッキーなど既存のディズニーキャラクター演とした長編映画もある。ディズニーが元々実写アニメ融合作品を得意としていたことから、中には実写で構成された映画もある。

内容は子供から大人まで楽しめるファンタスティックな物が多く、昔はともかく現在においては残虐シーン等は控えめとなっている。また、実際にミュージカル化されたライオンキングなどをはじめ、多くの作品にはミュージカルのように歌うものが多く存在する。

どの作品も評価が高く、一部パクリ疑惑を向けられるものもあるが、やはりディズニー映画はどれをとってもヒットしやすい辺り、クオリティの高さは疑いようがない。

アニメーション作品一覧

ニコニコ大百科に単独記事が存在する、もしくはディズニー映画作品について記事内で記述されている作品は、太字で表記する。

ウォルト・ディズニーアニメーションスタジオ制作の長編作品のみ記載。
ピクサー・アニメーション・スタジオの作品はピクサーの項を参照。
短編アニメーションはディズニー短編アニメーションの項を参照。
その他の作品は「ディズニー関連の記事一覧」の記事の「映像作品」の項を参照。

開年米国 タイトル日本語
1937年12月 白雪姫
1940年2月 ピノキオ
1940年11月 ファンタジア
1941年10月 ダンボ
1942年8月 バンビ
1943年2月 ラテンアメリカの旅
1945年2月 三人の騎士
1946年4月 メイクマインミュージック
1947年9月 ファン・アンド・ファンシーフリー
1948年5月 メロディタイム
1949年10月 イカボードトード
1950年2月 シンデレラ
1951年7月 ふしぎの国のアリス
1953年2月 ピーター・パン
1955年6月 わんわん物語
1959年1月 眠れる森の美女
1961年1月 101匹わんちゃん
1963年12月 王様の剣
1967年10月 ジャングル・ブック
1970年12月 おしゃれキャット
1973年11月 ロビン・フッド
1977年3月 くまのプーさん 全保存版
1977年6月 ビアンカの大冒険
1981年7月 きつねと猟犬
1985年7月 コルドロン
1986年7月 オリビアちゃんの大冒険
1988年11月 オリバー ニューヨーク子猫ものがたり
1989年11月 リトル・マーメイド
1990年11月 ビアンカの大冒険 ゴールデン・イーグルを救え!
1991年11月 美女と野獣
1992年11月 アラジン
1994年6月 ライオン・キング
1995年6月 ポカホンタス
1996年6月 ノートルダムの鐘
1997年6月 ヘラクレス
1998年6月 ムーラン
1999年6月 ターザン
2000年1月 ファンタジア2000
2000年5月 ダイナソー
2000年12月 ラマになった王様
2001年6月 アトランティス 失われた帝国
2002年6月 リロ・アンド・スティッチ
2002年11月 トレジャープラネット
2003年10月 ブラザー・ベア
2004年3月 ホームオン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!
2005年10月 チキン・リトル
2007年3月 ルイス未来泥棒
2008年11月 ボルト
2009年12月 プリンセスと魔法のキス
2010年11月 塔の上のラプンツェル
2011年7月 くまのプーさん
2012年11月 シュガー・ラッシュ
2013年11月 アナと雪の女王
2014年11月 ベイマックス
2016年3月 ズートピア
2016年11月 モアナと伝説の海
2018年11月 シュガー・ラッシュ:オンライン
2019年11月 アナと雪の女王2
2021年3月 ラーヤと龍の王国
2021年11月 ミラベル魔法だらけの
2022年11月 ストレンジワールド~もう一つの世界
2023年12月 ウィッシュ
2024年11月 モアナと伝説の海2
2025年11月 ズートピア2(仮題)
2027年予定 アナと雪の女王3(仮題)

関連動画

1953年までに開された作品(白雪姫からピーター・パンまで)は著作権の保護期間が満了しているためパブリックドメインとして扱うことができる。(ただし、デジタルリマスターや新しい吹き替えにはその時点からの著作権が発生する。)

2003年著作権法が改正され、保護期間が50年から70年に延長された。このため、1955年開の「わんわん物語」の著作権が切れるのは2025年である。

著作権が切れた作品は格安DVDとして100円ショップなどで販売されている。ただし日本語吹き替えが正規のものと異なる。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

仮面ライダーリバイス (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: あまぎりす
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ディズニー映画

107 ななしのよっしん
2024/11/08(金) 19:18:58 ID: A43PrLDLyH
人種差別とかを題材にするのと作品にポリコレが介入するのは違くね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2024/11/19(火) 09:45:37 ID: guHrZyyJDt
ポリコレとかそんなんより著作権切れキャラホラー映画作るのやめろ
なんでこういうことするのかね?
👍
高評価
2
👎
低評価
4
109 ななしのよっしん
2024/11/19(火) 09:59:09 ID: 9L2BVsIess
とりあえず子どもにはディズニー見せとけとあたえられて、綺麗事ばかりでつまんねーとなって、ピクサーの皮路線でおもしれーとなった思い出
👍
高評価
1
👎
低評価
1
110 ななしのよっしん
2024/11/19(火) 10:22:27 ID: DhYD9jxJRi
根本的にミュージカル部分いらん
キャラバックボーンや思ってることを滔々と歌われると冷める
一緒になって動物モブが踊るのも逆に役者演技やってます感、主人公以外はバックダンサーという役割しかこの世界で与えられてません感が出て「本当にこの世界に住んでる人間感」が減る
この曲を一緒に歌うか歌わないか、でコミュニティの区切りがはっきり出てしまい、歌という固有結界価値観を押し付けあってるように見える

結局この「思ってることを直接言ったったw」を最上エンタメとしてる文化を才がないや経験不足なクリエイターが踏襲すると、思想が前面に出た押し付けがましい説教臭い作品になるんだろう
👍
高評価
8
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2024/11/19(火) 23:01:20 ID: A43PrLDLyH
>>110
ディズニーキャラ俳優女優として映画に出演しているという体で作品が作られているので、「役者演技やってます感」はむしろ正しい感覚なんですわ

書いててあれだけどこの設定ってもしかしてミッキー達だけの設定か?
まあ何にせよ、そういうに感じるなら「このキャラクターたちは演技をしている役者だ」と感じながら観ればいい
もしくは観なければいい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2024/11/20(水) 20:33:54 ID: DhYD9jxJRi
>>111
「このキャラクターたちは演技をしている役者だ」というリアリティラインストーリーリング語られてもな
ミュージカル部分が内と外、身内と部外者、主人公モブを短絡的に分けている構造上の問題の解決にはなってない
結局そういうジャンルものとして楽しめと言うしかないんだろうけど、思想の偏った作り手が考えなしにそのフォーマットを踏襲してキャラクター代弁させるから魅力のない説教臭い作品になる点

そりゃ「役割」しか与えられてないなら生活感も存在感もなく、言ってることが通りの薄っぺらいものになっていくわな
👍
高評価
0
👎
低評価
3
113 ななしのよっしん
2024/11/21(木) 23:15:45 ID: A43PrLDLyH
>>112
めっちゃ興味深い意見だから参考までに聞きたいんだけど、方が言っているミュージカルシーンは近年の作品?それとも古典ディズニーも含めての話?

個人的には昔のディズニーミュージカルシーンと現代のミュージカルシーンは見せ方が異なっていると思ってるので、もしも現代の作品を言っているなら方の言いたいことも分かる
👍
高評価
3
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2024/11/22(金) 13:10:22 ID: hzPZ2949o1
なんかいっしょww系の遺体VTuberとその信者の餌にされてんの
せめて雑に案件投げるにしても見栄えの良い女Vにすりゃいいのに
👍
高評価
2
👎
低評価
12
115 ななしのよっしん
2024/11/26(火) 20:20:01 ID: A43PrLDLyH
vアンチならVの記事行け定期
👍
高評価
6
👎
低評価
1
116 ななしのよっしん
2024/11/29(金) 00:44:17 ID: tJWp91ayDA
イカボードとかいう何から何まで異端な作品
👍
高評価
0
👎
低評価
0