デジタル庁単語

デジタルチョウ
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

デジタル庁とは、日本政府を構成する「庁」のひとつ、日本国における情報システムの統括・整備および監理を担当する政府組織である。

概要

デジタル社会における官民のインフラ形成のため、政府情報システム地方自治体基幹業務等システムの統括・監理、デジタル人材の育成等、国家機関IT分野を担当する。

技術の変革や人材の流動が著しいIT業界に柔軟に対応し高度な技術を持つ専門人材を確保するため、発足時の職員約600人のうち約200人を民間から起用している。

組織

英訳名はJapan Digital Agency。内閣に設置され、担当大臣が配置される。

歴史

所管の法人

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

デジタル庁

37 ななしのよっしん
2022/08/08(月) 11:39:17 ID: FI2T9IR6mb
日本のお役人や政治家ITについて全く理解なのはむしろ民にとってプラスだと思う
与野党どちらの政治家もとにかく何でも規制し監視し支配下に置こうと考えるし役人は民も政治家下等生物と認識してる
あの連中にIT技術のを教えれば中国を見習ってあれの劣化コピーみたいなデジタルディストピア権威義監視国家を作るはず
わがままな子供に自動小銃を与えるようなもので極めて危険
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2022/08/10(水) 00:45:56 ID: 3mxuS9Q+r/
でも中国のほうがずっとIT経済発展に利用できてるな
仮想通貨だのメタバースだのWeb3だの経済の役に立つのかやからんバズワードに右に倣えしてる日本よりね
そもそも民主主義のほうがITでますます衆愚化してんじゃない

自民にそんな権あればとっくになんJだの閉鎖できてるはずだろ

👍
高評価
1
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/08/15(月) 06:56:13 ID: zaH7yAYrfJ
>>38
ぶっちゃけアメリカでさえそうなってるしな>>民主主義のほうがITでますます衆愚化してんじゃない
だから、Qアノンも生まれたし議事堂襲撃事件も起きた
もっとも、中国もそのを自ら締めつつあるようだがな
まあ、うちらの政府がそんな持ってたらやばいってのは同意
なんならここも消えてるはずだしな(せいぜい難なゲーム記事が残るくらい)

>>30
で、いつになったら終わるんだい?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/08/28(日) 15:34:52 ID: 3mxuS9Q+r/
政治家自称IT通って大抵は
文系出身で、文系マスコミの扇動するITバズワードみにしてるだけなんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2022/09/06(火) 23:51:15 ID: 3mxuS9Q+r/
>>37
まいじつやまとサイトやなんgjみたいな悪質サイトなんとかしないと思うがな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/10/16(日) 10:51:21 ID: UGtvO8cFpm
デジタル庁の発足に伴い止されてしまった、高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)のウェブサイトに20年間にわたって蓄積された情報日本デジタル化政策史を検証する上で極めて重要な)がどこかへ吹き飛んでしまった
さすがデジタル先進国日本

https://www.e-gov.go.jp/digital-government/it-strategy.htmlexit
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/index.htmlexit
👍
高評価
4
👎
低評価
1
43 ななしのよっしん
2022/10/20(木) 16:10:20 ID: gBjuBloK0t
デジタル庁エンジニアめる“必須スキル”は妥当? 人要件に賛否 同庁に経緯を聞いた
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11587194?news_ref=top_accessRankexit_niconews

👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2023/06/08(木) 05:20:23 ID: 1HAe7IWx1U
デジタル庁蔑称何になるんだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2023/06/19(月) 17:35:16 ID: 1HAe7IWx1U
デジタル庁の職員、というかエンジニア
あのスペック持っててわざわざ低賃で入ってきたのに3時まで労働もあるブラック先輩たちが作ったガバガバシステムの総点検させられる、上から責任押し付けられるとかどんな苦行なんだろう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2023/06/30(金) 23:33:56 ID: yFdLOlKUzg
デジタル相と環境相は日本政府の追い出し部屋
👍
高評価
0
👎
低評価
0