デジモンテイマーズとは、2001年4月〜2002年3月にフジテレビ系列で放送されたテレビアニメである。
デジモンシリーズの3作目に当たるが、登場人物や世界観は一新されている。
通称は「テイマ」「テイマーズ」など。
概要
デジモンカードが大好きで、テイマーに憧れる少年、啓人。ふとしたきっかけで
自分で考えたデジモン「ギルモン」が実体化してしまい、本物のテイマーになってしまう。
啓人は同じテイマーである留姫や健良と共に、デジモンを取り巻く大きな事件に巻き込まれていく。
本作ではデジモンは1980年代に研究されていた人工知性を元にした生命体とされている。
原始的データの「デジノーム」やデータを消去するプログラム「デ・リーパー」なども存在し、
コンピュター世界としてはよりリアルなものになっている。
この世界でのデジモンは、ゲームやカードとして広く親しまれる存在である。
またデジモンを消滅するための国家機関が存在することからも分かるように、
一部の人間の間では本物のデジモンの存在がすでに知られている。
今作では「カードスラッシュ」でデジモンに能力を与えるなど、子供達が積極的に
パートナーデジモンと共に戦うスタンスをとっている。しかも、最終的にはデジモンと合t(ry。
しかも合体中は微妙に裸だったりするので、なんとなく見ていて気まずい気分になることも。
途中デジタルワールドに渡るものの、基本的には現実世界での戦闘が多い。
そのため周囲に及ぼしている被害もおそらくシリーズ中最大ではないだろうか。(セイバーズも多いが、デ・リーパーが全世界に現れたため、危うく気候が変わったり、大気の組成が変わりかけた等、被害はおそらくこちらが上)とりあえず東京は壊滅した。
登場人物
テイマーズ
- 松田啓人 CV:津村まこと
- デジモンが大好きな小学5年生。実家は松田ベーカリーというパン屋で、1人でパンを焼くことができる。
穏やかで優しいところがあるが、ヘタレな部分もあり、ギルモンとの出会いを通じて少しずつ成長していく。
弱虫で頼りないところがあったが、仲間と接するうちにリーダーシップを取るようになる。 - 李健良 CV:山口眞弓
- 中国人の父と日本人の母の間に生まれた少年。啓人の同級生でもある。
物静かで大人っぽい性格だが、何でも1人で抱え込むところがある。
テリアモンに関してあるトラウマがあり、当初は戦いを避けていた。特技はコンピューター操作と中国拳法。 - 牧野留姫 CV:折笠富美子
- 母と祖母と共に暮らすエリート小学生。ツンデレで男勝りな性格の女の子。
デジモンカードでは大人顔負けの強さを誇り、「デジモンクイーン」と呼ばれている。
デジモンを戦う道具として扱う問題児だったが、仲間との関わりから考えを改めるようになる。 - 秋山遼 CV:金丸淳一
- 伝説のテイマーと呼ばれ、デジモンカードで留姫を破るほどの凄腕の中学生。
デジタルワールドを彷徨っていた際に、啓人たちと出会う。 - 爽やかな好青年であるが、サイバードラモンと合体して究極体のジャスティモンになると少し暑苦しくなる。
前作において一乗寺賢と共に、デジタルワールドを旅した少年と同一人物である。
WS版ゲームで主人公として登場するが、アニメとは設定が異なっている。 - 加藤樹莉 CV:浅田葉子
- 啓が想いを寄せるクラスメートの女の子。デジタルワールドでレオモンをパートナーにする。
幼い頃に母親を失っており、現在の母は父親の再婚相手にあたる。実家は小料理屋を営んでいる。
おとなしい性格だが人形を使って腹話術をする癖がある痛い子であり、後半ではヤンデレに目覚めてしまう。 - 塩田博和 CV:玉木有紀子
- 啓人のクラスメートで、バイザーをつけている活発な少年。いつも啓人たちとデジモンカードで遊んでいる。
ギルモンと出会ったことで、啓人たちを避けるようになるが、後に和解し強い絆で結ばれる。
デジタルワールドで出会ったガードロモンをパートナーにする。 - 北川健太 CV:青山桐子
- 啓人のクラスメートで、眼鏡をかけた知性派の少年。いつも啓人たちとデジモンカードで遊んでいる。
ギルモンと出会ったことで、啓人たちを避けるようになるが、後に和解して強い絆が芽生える。
デジタルワールドからの帰還時にマリンエンジェモンをパートナーにする。 - 李小春 CV:永野愛
- 健良の妹。7歳の幼女で、子供らしく無邪気であり、自分勝手で空気が読めないところがある。
あることがきっかけでテイマーとなり、ロップモンをパートナーにしてしまう。
ロップモンやテリアモンはしばしば彼女の玩具代わりにされている。
パートナーデジモン
- ギルモン CV:野沢雅子
- 啓人のパートナー。好奇心が強く、甘えん坊でいたずらが大好き。闘争本能に火が付く暴走してしまう。
当初は、啓人を困らせてばかりいたが、後に友情が芽生える。 - テリアモン CV:多田葵
- 健良のパートナー。楽天的でマイペースな性格で、「モーマンタイ」が口癖。
元々はコンピューターゲーム内の存在だったが、ゴリモンに襲われて瀕死状態になり、現実世界に現れる。
長い耳を持ったマスコットのようなデジモンで、耳で相手を叩いたり、風を起こして攻撃する。 - レナモン CV:今井由香
- 留姫のパートナー。冷静沈着でクールな性格。留姫に忠誠を誓う。
長身で妖術を使うことができ、現実世界に現れたデジモンを次々に倒していた。
他のテイマーたちと接するうちに、人間がもたらす力に気づき、留姫と信頼し合うようになる。 - サイバードラモン CV:世田壱恵
- 遼のパートナー。完全体。好戦的で凶暴なデジモンだが、遼によって抑えられている様子。
現実世界では成長期のモノドラモンの姿へ戻って生活している。 - レオモン CV:平田広明
- 樹莉のパートナー。成熟期。言わずと知れた死亡フラグデジモンの1体。
当初はテイマーに興味が無いようだったが、傷ついた自分を気遣う樹莉の優しさを知り、パートナーとなる。
しかし、やっぱりフラグ回避はできず、ベルゼブモンを説得しようとした際に、返り討ちに合って死亡する。 - ガードロモン CV:梁田清之
- 博和のパートナー。成熟期。マンダモンとの戦いで負傷したアンドロモンが退化した姿。
再びアンドロモンに戻ることを期待していた人もいたが、結局は進化しなかった。
頼りにならなそうに見えるが、ごくまれに仲間のピンチを救っている。 - マリンエンジェモン CV:岩村愛
- 健太のパートナー。小さい体で可愛らしい容姿をしている。
人間の言葉は話せないが、何故か健太にだけは何となく理解できてしまう。
活躍の機会は少ないが、究極体なだけはあって、それなりに戦闘能力を持っている。 - ロップモン CV:多田葵
- 小春のパートナー。テリアモンとほぼ同型のデジモン。
元々はアンティラモンという名の完全体デジモンであり、敵側に属していた。
デジタルワールドに迷い込んだ小春と出会い、彼女を守るために、パートナーになるが、
その際に命令を無視したため、進化の力を奪われ、ロップモンの姿になってしまう。
その後も何度かアンティラモンの姿に戻っている。
その他
- クルモン CV:金田朋子
- 「進化の力」を授かった特別なデジモン。自身では戦わないが、ギルモン達に進化の力を与えることができる。
好奇心旺盛かつ神出鬼没であり、トラブルメーカーとして啓人たちを困らせていた時期もあった。
当初は癒しキャラになる予定だったが、語尾に「クル~」と付けるなど、タラヲと並ぶウザキャラになってしまった。 - インプモン CV:高橋広樹
- 元々は啓人のパートナーとされていたが、ギルモンに立場を奪われた哀れなデジモン。
- 小悪魔のような姿だが根は優しく、元々はアイとマコという二人の子どもの元で暮らしていいた。
ある出来事がきっかけで、人間に不信感を抱くようになり、二人の元を去ってしまう。
デジタルワールドで強大な力を手に入れ、究極体のベルゼブモンに進化できるようになる。
専用バイク・ベヒーモスに乗ってテイマーズの前に立ちふさがるが、デュークモンとの激闘の末、敗れる。
その後は改心してテイマー達に協力するようになる。
関連動画
関連商品
関連項目
関連リンク
- DIGIMONTAMERS RESOURCES
- シリーズ構成の小中千昭の個人サイト。本作の裏設定などの資料が記載されている
- 10
- 0pt