デビッド・ワイズ(David Wise)は、イギリス
BGM他、サウンド関
概要
レア社黎明期の80年代
そんな氏の名が多くのゲームファ
CGアニメを自在にコントロール
サウンドメモリの限界を感じ
次世代マシンの産声聞こえる1994年において、もはや枯れた存在であるスーパーファミコンが放った全力オーラと言っても過言ではない。そう、全てが衝撃だった・・・。
レア社の事情により活動のフィ
因みに、ワイズ氏及びその他のサウンドスタッフはマッキントッシュを使っている。
バイオグラフィー
デビッド・ワイズは青春時代、ピアノやトランペット、ドラムを演奏していた。その後、店勤めをしていた1985年には、デヴィッドはヤマハ・ミュージックコンピュータCX5のデモ版で作曲・プログラミングをしていた。そこに、二人の人物が彼の才能に深く興味を抱いた。
彼等の名はティム・スタンパーとクリス・スタンパー(Tim & Chris Stamper)、レア社の創業者である。
スタンパー兄弟はデビッドに彼等の会社のオーディオ・プログラマーの仕事を提供し、それが全ての事の始まりとなった。長きに亘り、ワイズはレア社製ゲーム(※)の唯一のコンポーザであった。
※その大多数はファミリーコンピュータ向けにリリースされた。
1994年、「スーパードンキーコング」計画で二人のニューネームがレア社オーディオチームに紹介された。イーヴリン・フィッシャー(Eveline Fischer)とロビン・ビーンランド(Robin Beanland)である。
それ以後もこの会社に雇われ続けるが、これがデビッドの生産性の逓減し始める転換点であった。
彼はもう、全ての新規ゲームの音楽の作曲を手掛ける必要が無くなって、幾人かの紹介された新入りのコンポーザ達とスタッフの一員としてここ何年が経った。
しかしながらワイズは、ゲームキューブ向けソフトの「スターフォックスアドベンチャー」のサウンドトラックを制作したり、ゲームボーイアドバンス版「スーパードンキーコング3」の音楽の全面的な改訂を行ったりした。また、ニンテンドーDS版「ディディーコングレーシング」と「あつまれ! ピニャータ: Pocket Paradise」のスピンオフを手掛けている。
そして、2009年にレア社を退社しフリーとなり、マイクロソフト傘下のレア社から離れたことからその後の活動に注目が集まっていたが、2013年のE3にて、『ドンキーコング トロピカルフリーズ』(WiiU)にコンポーザーとして参加していることが発表され、久しぶりにドンキーコングシリーズに復帰することとなった。
- 彼はレア社最初の音楽家であったにもかかわらず、デヴィッドは音楽部門のチーフではない。
ロビン・ビーンランドが現在ヘッドを務めている。 - 彼が作曲した曲の中で最も好きな曲は、「スーパードンキーコング」の"Aquatic Ambience"である。
- 彼は現在もバンドの一人としても活動している。好きなバンドは「ポリス(The Police)」である。
ディスコグラフィー
西暦 | ゲームタイトル(2000年までは日本未発表ソフトを含めていない) | プラットフォーム |
1987 | 伝説の騎士エルロンド(Wizards & Warriors) | FC |
1991 | バトルトード(Battletoads) | FC, GB |
1993 | Battletoads | MD, GG |
1993 | Battletoads & Double Dragon: The Ultimate Team | FC, SFC, MD, GB |
1993 | Battletoads in Battlemaniacs | SFC |
1993 | Battletoads in Ragnarok's World | GB |
1994 | スーパードンキーコング(Donkey Kong Country) | SNES |
1995 | スーパードンキーコング2 ~ディクシー&ディディー~ (Donkey Kong Country 2: Diddy's Kong Quest) |
SNES |
1995 | スーパードンキーコングGB(Donkey Kong Land) | GB |
1996 | スーパードンキーコング3 ~謎のクレミス島~ (Donkey Kong Country 3: Dixie Kong's Double Trouble!) |
SNES |
1996 | ドンキーコングランド (Donkey Kong Land 2: Diddy Kong's Quest) |
GB |
1997 | ディディーコングレーシング(Diddy Kong Racing) | N64 |
2002 | スターフォックスアドベンチャー(Star Fox Adventures) | GC |
2005 | スーパードンキーコング3 ~謎のクレミス島~ (Donkey Kong Country 3) |
GBA |
2007 | Diddy Kong Racing DS | DS |
2008 | Viva Piñata: Pocket Paradise | DS |
2013 | Tengami | iOS |
2014 | ドンキーコング トロピカルフリーズ | Wii U |
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- ゲーム音楽の作曲家一覧
- とげとげタルめいろ
- レア社
- 関連ゲームソフト
- レア社サウンドチーム
- ベン・カラム(Ben Cullum)
- デヴィッド・クリニック(David Clynick)
- イーヴリン・ノウヴァコヴィック(Eveline Novakovic)
- グリーム・ノーゲイト(Graeme Norgate)
- グラント・カークホウプ(Grant Kirkhope)
- ジェイミー・ヒューズ(Jamie Hughes)
- ロビン・ビーンランド(Robin Beanland)
- スティーヴン・バーク(Steven Burke)
- 10
- 0pt