デブ単語

デブ
1.9千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

デブ(でぶ)とは、太っている人の事。肥満体の人の事。体重が均より大幅に重い人間

概要

デブとは肥満体質の人に対するやや蔑んだ意味を持つ呼称であるが、肥満は飢えに対する耐性の獲得であるため、それ自体は正常な生理活動である。

日本古来の言葉で、肥満した様を表す「でっぷり」「でぶでぶ」が転訛したものという。

また、美称として「ぽっちゃり」「おたふく(おかめ)」という言葉もある。近年生まれた俗称として「リキレディ」「コニー小錦のような)」という形容詞もある。
英語では「Fatty」またはBBW(Big Beauty Woman)」などの呼称がある。
政治的に正しい言葉としては「horizontally challenged方向にチャレンジされている)」が使われる。

丸々と太った体は円満に通じて観る人に安心感を与えるという。そのため、デブであることが徴になることもある。例えば布袋様や恵比寿様は「富繁栄」の徴として、肥満体を持つとされる。上述「おかめ」も元は「福々しく肥満した女性は災厄を祓う」という日本古来の伝承に基づく。手におかめが飾られるのもそのためである。

肥満やその弊が病理的様態を示し始めると「メタボリックシンドローム」という病名になる。ただしこちらは本来は、高血圧症高脂血症糖尿病など複数の症状を合併している状態を表すが、現在では「メタボ」と略され肥満体の代名詞のように扱われることもある。

また、性的嗜好の1ジャンルとして「デブ」というジャンルが存在する。実際、太り方によっては美人にもなる。そして、フロイト等の著名な心理学者によれば肥満もまた「心因的な原因」が存在するという説を提唱している。

歴史

基本的に肥満は贅沢が祟って成るものなので、古代においては肥満体は豊満と富裕のシンボルであった。
そのため、勢を極めた人間の中にはデブである者も少なくないが、基本的にデブは畜が肥え太る様に通じて悪徳であったため、「デブである・あった」という記述は残りにくい(特に「七つの大罪」があるキリスト教圏では)。

日本の歴史上で有名な偉人のデブは、藤原道長徳川家康西郷隆盛吉田茂などであろう。

世界的な傾向

世界子供若者(5-19歳)の肥満が過去40年間で、1,100万人前後から10倍の1億2,000万人に増加している。アジアを中心とする中・低所得で増加が加速。北北欧西欧などの富裕では増加速度が一しているものの「容認しがたい高準」にとどまっている。

2016年時点における肥満率が、男の子の約8女の子の約6に達している。1975年時点では、この割合はともに1を下回っていた。

研究者らは、糖尿病心臓疾患、がんなど過体重が一因の疾病リスクの高い大人世代を作らないため、庭や学校での栄養状況善と運動の促進を呼びかけている。

このほか、消費者が「健康な」選択をできるよう、塩分糖分脂肪含有量を明記した食品ラベルが必要と摘。また、ジャンクフードの販促に対する課税や厳しい規制も検討されるべきとしている。

WTOはすでに、糖分を含む飲料の消費抑制のため20の課税を推奨している[1]

ピザでも食ってろデブ

2chで使われるデブ関連用に「ピザでも食ってろデブ」がある。そのまんまな罵倒である。
特に肥満したイタリア人やアメリカ人が出演したり、美食に対する礼賛があるとこの書き込みがつきやすい。

そこから太っている人自体も「ピザ」と呼ばるようになっている。発祥はν速とも、ダディクールコピペとも言われている。

ニコ動では

上述「デブ」に基づいた動画や、肥満体になりやすいお柄であるイタリア人・アメリカ人・ロシア人の肥満者が出る動画ゲーム中にデブが出てくるシーンや単純にリアルデブが出ている動画、太ったが出演する動画や丹なる釣り動画デーブ動画への賛辞など、様々なジャンル動画に本タグコメントが使われやすい。

関連動画

デブ関連動画は多岐にわたる上に釣り動画もあるため、ぜひ自分ので確かめてほしい。
ニコ動ではデブ動画が多数を占める傾向にある。

関連商品

関連項目

脚注

  1. *過去40年で肥満の子供や若者が10倍に、世界的増加にWHOが警鐘exit

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

デブ

442 ななしのよっしん
2023/07/18(火) 21:30:56 ID: vqYDL0i9bc
100kgを優にえて太れる人ってめちゃくちゃ才あるよな
大抵の人は好きなだけ食っていいって言われてもそこまで食えないか、
よしんば食えたとしても小太り程度の段階で健康が悪化してしまうかのどちらかが多い
👍
高評価
1
👎
低評価
0
443 ななしのよっしん
2023/07/27(木) 18:10:34 ID: uF+likx0HP
一部のデブの中には日常生活に支障をきたすようになっても痩せる気がないもいるのは何なんだろうか。
近所にぱっと見で150kgはえてよたよた左右に揺れながら一般人の5倍くらいゆっくり歩くデブがいるが、最近膝でも壊したのかを使い始めた。
それでいて痩せようという気配が全くないんだよな。
自分もいくら食べても太らないという年齢はすぎちゃったから、多少太ったなと思えばアルコール食事控えたり運動したりするもんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
444 ななしのよっしん
2023/08/21(月) 09:39:42 ID: iUqw2GJR0k
最近ってほどでもないが、簡単に痩せてかつ何を食べても良いっていうダイエットが流行してからなんちゃってダイエットしてるは増えてきてる気はする
「食べないダイエット」とか「体重が増えたのは筋肉が増えただけ」とか言い訳だけ一丁前に並べてやる気いのがほとんど
結局、まず痩せないのは普通以上に食ってるからなんだよな、、、w
痩せる努をしようと少しでもストイックに頑ってるは偉いよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
445 ななしのよっしん
2023/08/26(土) 21:40:46 ID: b/Rh8afWSP
>>438 >>442
日本人白人べてインスリンの分泌が弱い
インスリン脂肪細胞に糖を貯蔵する働きもする

なので白人はみるみる太るわりに糖尿病にはなりづらい
日本人は太りづらい代わりに3桁に到達する前に糖尿病で退場しがち
👍
高評価
1
👎
低評価
1
446 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 19:11:15 ID: bcb9ksfDwT
デブガリには自己制御が弱くて食欲も怒りも制御できないタイプと活が強すぎて食欲も怒りも極端になるタイプの2種類がいる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
447 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 17:19:42 ID: iUqw2GJR0k
ガリは分からんけど、デブって普段明るそうに見えるけど変な所で怒ったりしてコミュニケーションが取り辛い人は多い
まあ、普段から不機嫌なデブは論外だが
👍
高評価
2
👎
低評価
0
448 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 05:24:43 ID: cVEWlFW9NZ
デブだろうがガリだろうが嫌だよそんな性格の
👍
高評価
0
👎
低評価
0
449 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 06:38:35 ID: aihAhS2mEe
まあ確かに体関係なく嫌だわ
普段から不機嫌なガリはええんか?って話だしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
450 ななしのよっしん
2023/10/11(水) 14:59:13 ID: iUqw2GJR0k
性格はともかく体系で損してる方が多いイメージ
なお本人は自覚なし
電車の中で1.5人分以上の席を占領したり、臭いを発したりしてるのは結構気になる
てかなんでデブって異臭放ってる率高いん?脂肪から発してるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
451 ななしのよっしん
2023/11/20(月) 08:31:34 ID: 9+WYqAu/Q/
>>447
不摂生からくるホルモンバランスの崩れなのか情緒不安定っぽい人多い
たまにジャンクフードドカ食いすると気分おかしくなるけど肥満体の人らはそういう食生活デフォなんだろうからそりゃおかしくなるなあと
👍
高評価
0
👎
低評価
0