デュエルモンスターズ単語


ニコニコ動画でデュエルモンスターズの動画を見に行く
デュエルモンスターズ
1.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
  1. 漫画アニメ遊戯王シリーズに登場する架カードゲーム原作らび漫画版GXでは「マジック&ウィザーズ(M&W)」と表記。トレーディングカードゲームの始祖「マジック:ザ・ギャザリング」、およびその発売元「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト」が名前の元となっている。
  2. 上記ゲームを元に、「遊☆戯☆王オフシャルカードゲーム」としてコナミより発売されているもの。 →遊戯王OCG 

概要

デュエルで決着つけようぜ!

デュエルモンスターズとは、遊戯王の中核を成すカードゲームである。

劇中では民的なゲームとして浸透しており、カードデータの実体化(ソリッドビジョンシステム開発など、科学技術の発展にも大きく貢献している。

原作では「マジック&ウィザーズ」という名称であり、9話で初登場。遊戯王る数あるゲームの一つに過ぎなかったが、読者の支持を得ていたため、このゲームを中心とした漫画に路線変更することとなった。

初期はカードゲームとしての体裁が整っておらず、TRPGのようなデュエルが多く見られた。

元々は古代エジプトに起を持つ世界規模で流行しているカードゲーム程度の扱いだったが、GX以降はデュエルモンスターズを中心とした社会が形成されており、ゲームとしての規模がかなり増している。

アニメシリーズではOCGを題材にしたVRAINSまではデュエルモンスターズ、遊戯王ラッシュデュエルを題材にしたSEVENSからはゴーハデュエルと呼ばれている。

歴史

アメリカゲームデザイナーインダストリアルイリュージョン社名誉会長ペガサス・J・クロフォードにより生み出された。

ペガサス17歳の時に人のシンディアを失い、死生観に興味を持ち訪れたエジプトにて紆余曲折を経て千年眼を手に入れた後、その啓示を受け古代エジプト画を元に創造した。

劇中のペガサスは24歳である為、最長でも7年ほどの歴史しかないが、起古代エジプトで行われていた石に封印されている魔物カー)同士の争いである。

アニメDM、GX、5D'sではデュエルモンスターズの精霊達が暮らす異世界が登場するが、それらの詳細や関連性は明らかになっていない。

遊戯王OCG

「マジック&ウィザーズ」「デュエルモンスターズ」をモデルコナミが販売しているトレーディングカードゲーム。正式名称は5D'sからARC-Vまでその時放映されている遊戯王アニメによって変わっていたが、「遊☆戯☆王VRAINS」放送以降は遊☆戯☆王オフシャルカードゲーム デュエルモンスターズで一貫している。
幅広い層に人気があり、公式大会も開催されている。作中のものと似た感覚で遊べるが、異なる点も多い。

詳細は「遊戯王OCG」の記事へ。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山姥切長義(刀剣乱舞) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 足屋コーヒー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

デュエルモンスターズ

39 ななしのよっしん
2016/04/02(土) 18:18:37 ID: x0I0U7ZOTn
明確なモンスターじゃないけど、遊星の「射すとなれ!」が好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2016/07/16(土) 16:25:51 ID: 49KhF7ILOJ
ジャック地鳴動とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2016/12/07(水) 20:21:49 ID: DKAtrAhQko
原作マジック&ウィザーズアニメデュエルモンスターズって事で良いかな?

アニメではデュエルと略されているからデュエルモンスターズってあんまり使われないが・・・
遊馬デュエルモンスターズって言葉を発した時は奮した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 削除しました
削除しました ID: 5n0XbM38l2
削除しました
43 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 17:05:16 ID: nL17l2oZXD
>>35
1話完結もので前後編とはいえいきなりMTGみたいな複雑なのやられても読者がついていけない感
海馬初登場→DEATH-T編→王編→バトルティ編とかなり段階的にルールの掘り下げして読者にはやさしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2021/09/11(土) 23:11:34 ID: ZdhUNqBQBB
カタパルト使ってし相手のエクトプラズマーにいちゃもんつけてる頭がMTGやったら発狂しそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/02/02(水) 15:46:37 ID: jzgRXKtEe/
>>43
DEATHーT編はそれに加えて様々なゲームをやってた初期の路線の総集編という意味合いもあったそうだな
とはいえそれ以降も王編始まるまでの間は別のゲームやってたり王編後も気分転換的に御伽で別のゲーム描いたりしてるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2022/05/15(日) 11:31:58 ID: h2FWI4Tuws
そろそろ城之内の強化追加してほしいな
真紅眼の炎の剣士とか
真紅眼の時の魔術師とか
真紅眼のギルフォード・ザ・ライトニングとか

なんか城之内デッキってレッドアイズイメージになってるけどバトルティの序盤以降全然浸かってないんだよな
本編だと返してもらってたっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/05/30(月) 21:21:47 ID: ArWmdVyIBP
ゲームソフト化されてる原作M&W再現ゲーム
ネット糞ゲー呼ばわりされるけど
どっちかと言えばフロムゲーだよね
今の言葉で言うと 理不尽なLPや運ゲーだったりするから
ハクスラ 好きな人には好きなんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2024/12/05(木) 12:18:46 ID: wDzOghJSaH
投げると人体に刺さったり撃を防いだりと描写を見る限りM&Wのカード製じゃない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0