デュープリズム単語

デュープリズム
3.5千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

デュープリズム

デュープリズムとは、旧スクウェア(現スクウェア・エニックス)から1999年10月14日に発売されたアクションRPGである。

後に「PS one Books」「レジェンダリーヒッツ」等の人気ソフト廉価版シリーズとしても販売された。また2010年6月23日からは「ゲームアーカイブス」として配信販売もされている。

概要

ルウとミント男女どちらかを選択してプレーするスタイルを採用。ルウ編のコンセプトは「頼りない少年が、宿命を乗り越えて成長する物語」で、ミント編のコンセプトは「にも甘えないミントさんの、イカした生き様を体験する物語」。最終的はどちらも【遺産】を見つけることだが、ルウの場合は失った恩人の蘇生と自身の記憶を取り戻す事、ミントの場合は全てを失うもそれ以上のを身に着け、自らの覇権復活させる事と、”喪失を経ての奪還と成長”という部分が共通している。

またそれぞれ使用できる武器が違い、ルウは状の武器を使用し、モンスター変身する事が出来る。ミントは両手に持ったリングを使用し、魔法を使うことが出来る。

あらすじ:ルウの場合

ルウ

5年前にとある場所で覚めたが、一切の記憶がなかった。
そんな彼を保護してくれた女性クレアが突如現れた死の右腕とよばれる人物に殺されてしまう。
彼女を生き返らせる為に、彼は古代の大魔導師エイオン】達の遺した魔法アイテム遺産】を探すのだった。
使用武器アークエッジ」、
様々なモンスター変身するを持つ。

 

 

 

 

あらすじ:ミントの場合

ミント

とある王の第一王女だった彼女だが、素行も性格も最悪という事が災いし、王位継承権を剥奪されてしまう(その為に継承権が移った)。
に継承権を奪われたと逆恨みするも、のもつ遺産ブックオブコスモス」の返り討ちにあう。
ブックオブコスモス」よりも強い【遺産】を手に入れればも手に入り、世界征服じゃない、ということで【遺産】探しをするのだった。
使用武器は双輪「デュアルハーロゥ」
魔法と飛び蹴りを得意とする。口は「ボコボコよ!」

ちなみに彼女カボチャが大嫌い。

 

登場人物

ゲームシステム

町・ダンジョン

箱庭的な3DアクションRPGで、フィールドマップい代わりにストーリーを進めるとの出入口で的地を選択出来るようになる。

特殊能力

通常攻撃の他、個別の特殊がある。

ルウ

敵を倒すと出現するコインを取ると、倒したモンスター変身する事が出来る。変身モンスターは以下の通り。

この他、特定イベント時にのみ覚醒状態になる事が出来る。覚醒時は攻撃が上昇し、武器で攻撃を防ぐ事が可になる。

ミント

魔法の色と効果の組み合わせによりいろいろな魔法を使う事が出来る。初期装備はホワイトブルーノーマルワイドで、他の色・効果はゲーム中のイベントで取得していく。

効果

評価

マヤ

2人の主人公を選んで遊ぶシステムにより、互いのストーリーで補しあっているところ、またワンプレイが手ごろの時間と様々な長所がある。また主人公たちを中心にひと味もふた味ものある魅的なキャラクターがそろっており物語を盛り上げてくれる。
発売された当時はスクウェア本社では高い評価ではなかったが、上記のストーリーや場面を盛り上げる音楽などからゲーム雑誌やユーザー間から高い評価を得る。
その結果、現在ではスクウェア最高傑作のひとつとして名高い。スクウェア時代の作品としては続編やリメイク希望するがもっとも多い作品のひとつである。

スクリーンセーバー・シーンエディタ

発売から約3年半が経過した2003年3月29日に、公式サイトにて配布されたWindowsソフトウェア

内部にルウ・ミントおたまの3体のモデルデータが同梱されており、スクリーンセーバーとしてデスクトップ上で彼らを動き回らせることができる。

さらに「デュープリズム」のゲームディスクを持っていれば、そのディスクCDドライブから読み込むことで、その他のキャラクターを含む58種類のキャラクターを動き回らせることができる。

シーンエディタ」も同梱されており、それぞれのキャラクターに[動かない][動きまわる][走り続ける][戦う][団体行動]などの動きを設定することもできる。ゲームディスクがあればゲーム内から読みだした背景マップを設定することも可

同梱のヘルプファイルには「(株)スクウェアから発売されるソフトウェアは、弊社品質管理部門による厳重な動作チェックが行われますが、このスクリーンセーバーはそのチェックを行っておりません。」との記載があり、企業公式としてのソフトウェアと言うより、スタッフらの私的なファンサービスであった事が伺える。

ヘルプファイルは「このスクリーンセーバーによってデュープリズムの世界記憶のどこかに留めて頂けたら幸いです。」という言葉で締めくくられる。

関連動画

関連静画

関連立体

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

デュープリズム

182 ななしのよっしん
2021/04/11(日) 22:25:09 ID: us9JE+fsZ8
懐かしい
全てのボスミント様の蹴り一発で倒せるようになるまで鍛えたくてめちゃくちゃ周回しまくってたわ(隙自語)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2021/05/06(木) 04:56:31 ID: aNBc4qBn26
ルウがモンスター変身できる理由はなんだったんだろう。あの世界でもなかなかないみたいだし、「そういうもの」としか考えちゃいけないかな・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2021/09/03(金) 13:25:34 ID: mcDT7E038i
レトロゲーム紹介動画で初めて知ったけどめちゃくちゃ面そうだなあこれ
プレイしてみたかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2021/11/15(月) 21:05:59 ID: kwGNScpR/P
PS3Vitaを持ってるなら、
まだゲームアーカイブプレイできるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 ななしのよっしん
2022/02/04(金) 13:34:02 ID: FP/+9Py174
アーカイブスやったけど面かった
キャラも魅的な分、短めなのはちょっと体なかったが…あと攻略本によると遺産とかの背景設定も凝ってるからリメイクでその辺も網羅してほしい(届かぬ想い)

>>183
モードマスターが「私と同じ」と言ってたから、ヴァレン人形だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
187 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 07:25:04 ID: a+27hehPFw
ミントが実際に世界征服するさい、
どういう世界征服するのか
どういうに占領したを支配するのか
ということは言っていないけど、
かつて世界征服をしようとしていた皇帝を倒したことがある爺ミント世界征服おkしたから
良心的な世界征服だろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
188 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 17:24:42 ID: 6zpDS6fNT/
何故あがったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 17:30:34 ID: klqBQBxn9I
なんか有名なイベントなのかな、それでRTAをやっているらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 18:10:10 ID: zBwsjvVROH
年2回やってるRTAイベントだけどデュープリズムリアルタイムだけで3万人強が見てたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 18:59:10 ID: Jvji0PBeTH
このゲームが今知られることはそうそういだろうからRTA in Japanと走者さんありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0