デーブ(Dave)とは、英語圏の男性名「デイビッド(David)」の愛称である。その由来は古イスラエル王ダビデ。
文脈によって「デーブ」「デーヴ」「デイヴ」と表記のゆれがあるが、まかり間違っても長音符は抜いてはならない。
曖昧さ回避
- デーブ・スペクター - 外国人タレント、コメンテーター。日本人以上に日本語が達者。
- デーブ大久保 - 元プロ野球選手。該当記事参照。
- 世界でもっとも偉大な料理人を自称する、チーズの伝道師。アメリカ人。この記事で詳述。
3.の概要
本名デビッド・マーク・スコット。専業主夫だが2012年6月に修士号を取得した。
2014年現在、コロラド州で息子さんと共にサイコセラピストとして診療所を開院。
繰り返すが、ただのデーブ料理人ではなく、チーズの伝道師である。
- 特徴
- イタリアでの料理修行や、韓国米軍での従軍経験など海外での経験を生かした、魅力的な料理法の数々を披露している。イタリア料理や肉料理が多いが、中華料理や菓子などにも若干手を染めている。しかし、伝統的な調理手順をあえて守らず、経験に基づいた型破りな調理法を駆使して視聴者を驚かせることも多い。
- 評判
- Youtube等の英語圏では非常に評価が高く、DVDの発売が決定した。またニコニコ動画内でも、多くの人々に野菜の重要性や日本に生まれてきたことの喜びなどを認識させるなど、評価が高い伝道師である。
- 魅力
- その丁寧な解説と、誰にでもできそうに見える簡単そうな料理、エンターテイナーぶりには誰もが舌を退く巻くだろう。 また、日本では見られない味覚方向にチャレンジされた斬新な料理法には学ぶべきものが多い。
- チーズ
- 彼の料理の一番の見せ場であり、彼が一番幸せな瞬間であるだろう。 モッツアレラ、パルメジャーノ、チェダーなど数種のイタリアン粉チーズを大胆に加えていく様は圧巻である。 また、ソースのとろみ付けなどにもコーンスターチではなくチーズを用いるなど、チーズを扱わせたら彼の右に出るものはいない。 そして、出来上がった料理の上に粉チーズを大量に振り掛ける。特にこれを「追いチーズ」といい、彼の最高のテクニックである。
- 下ごしらえ
- イタリアで料理を学んだ彼は、非常に念入りかつ大胆な下ごしらえを行う。イタリアンシーズニング、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、塩、胡椒などの粉状調味料をたっぷりと振りかける。素材の味をオーバーキルするまでかけ続けるその様は、「死の灰」「強姦パウダー」などと呼ばれている。
- 味付け
- 基本的にたまねぎとにんにくを用いて風味をつけ、最終的にバーベキューソース、チーズソースで味をつける事が多い。特にたまねぎとにんにくは平等かつ大量で、肉料理やパスタでは双方等分に、大量に加えられる。また、時々ではあるが廃油を使ったホワイトソースなど環境にやさしい味付けを行う。 食べたときの満足感を何よりも重視し、塩分などはきつめに仕上げる。 また、デザートや飲み物などは砂糖を多めにいれる。
- 菓子
- デーブは菓子(チョコレートパイ)にも挑戦している。チーズの代わりに大量のバターを使用しているのが特徴。その作業工程は「男の菓子作り」「アメリカン」「無湯煎チョコレート」・・・これで察してほしい。ちなみに、一般の菓子作りにおいてチョコを湯煎するのは焦げ付きを防ぐためだが・・・これも男の菓子作りってやつだね。
- 器材
- ダッチオーブン(蓋の上に炭火を載せ、上下から加熱する厚手の金属鍋)に豆炭(小型の練炭、火力が非常に強い)を用いて加熱するなど、器材に対する知識は一定のものがある。しかし上述のように焦げ付きを気にせずに鍋を扱うなど、多少乱雑な面も見受けられる。
関連動画
関連項目
- 4
- 0pt