トイ・ストーリー単語

トイストーリー
2.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

トイ・ストーリーとは、世界初のフルCGで描かれたアニメーション映画である。
ディズニー配給ピクサーPixar制作

概要

ルーカスフィルムの一部門から始まったピクサー・アニメーション・スタジオ製作による世界初の3DCGによる長編アニメーション映画ピクサー処女作であり、現在に続くスタジオの代表作の一つ。主人公ウッディ」をはじめとするおもちゃ達、木、道路と言った並み、そして人間に至るまで、スクリーンに映るすべてのものはCG(コンピューターグラフィックス)で描かれている。これまでセル画流だったアニメ映画常識を覆した記念すべき作品となった。

シリーズ作品として本作から4年後にトイ・ストーリー2開。より精巧さを増した描写技術が恐竜の皮膚やウッディの表情、の毛なみなどから見て取れる。2010年にはトイ・ストーリー3が上映された。第1作から10年後の設定で、ディズニー系列と縁の深いスタジオジブリからトトロも登場。

3部完結後には、いくつかの短編を挟んだ後にトイ・ストーリー4が発表された。2019年開。本作でウッディ相棒となったバズライトイヤー(Buzz Lightyear)も人気を博し、スピンオフ作品としてバズ世界観による冒険譚を描いた『スペースレンジャー バズライトイヤー』も製作されている。

そして2022年にはバズスペースレンジャーに加入するまでを描くスピンオフバズライトイヤー』開予定。

日本語吹き替え版は唐沢寿明所ジョージ演で製作されており、を固める実声優に負けない存在感を出している。

作品一覧

Toy Story (1995)
おもちゃたちには秘密があった。人の見えないところで活動しているということ。
ある日アンディバズライトイヤーという新しいおもちゃ仲間が加わる。
カウボーイウッディは自分が見捨てられてしまうのではないかと懸念し、バズに悪く当たってしまう。
そんな中アンディが引越しをする際に、バズが誤ってから転落。
おもちゃたちは、バズのことをよく思っていないウッディが落としたのだと疑うようになる。
ウッディバズ喧嘩をはじめる。アンディが乗るが出発しようとしたので、
あわてて二人は追いつこうとするも間に合わない。諦めきれない二人はアンディを追いかけようとするが、
途中でおもちゃ殺しのシドに見つかってしまい、連れて行かれる。
はたして二人は脱出することができるのだろうか・・・。

Toy Story 2 (1999)
ある日、ウッディの肩の糸がほつれてしまう。
おりしも外ではガレッジセールが行われ、壊れてしまったペンギンおもちゃウィージーが売りに出されることに。
ウッディはこれを阻止すべく動き出したが、ウッディオモチャマニアアル・マクウィギンに見つかって
これを買うと言い出すも、母親は拒否。見かねたアル母親を離したすきにウッディを盗んでしまう。
実はウッディ人気番組カウボーイ・ドタバタ人形劇『ラウンドアップ』の主人公であり、
非常にレアおもちゃであることが判明。人形劇おもちゃたちは、ウッディが加わって初めて自分たちに
価値があると告げ、博物館行きを薦めた。
一方、アンディおもちゃたちはウッディ救出を試みるも、人形劇おもちゃたちに阻止されてしまう。
はたしてウッディの決断は・・・。

Toy Story 3 (2010)
大学に進学することになったアンディおもちゃを捨てるかどうかを迫られる。
アンディウッディ大学に、残りのおもちゃ屋根裏にやるとつもりだったが、
母親が間違えて残りのおもちゃゴミとして捨ててしまった。
モリー部屋の整理でバービーを保育園にやることにした。
なんとかゴミ袋から脱出したおもちゃたちは、自分たちが捨てられたと勘違いし、
捨てられるくらいなら保育園に行こうと決心、ウッディもついていくことになった。
サニーサイド保育園おもちゃたちに暖かく歓迎され、おもちゃたちは喜んでいたが、
ウッディアンディの元へ帰ることを決意。
ウッディは運よく外に出ることができたが、中で女の子ボニーに拾われてしまう。
ボニおもちゃたちに暖かく歓迎されたウッディだが、おもちゃたちにサニーサイド保育園
実は恐ろしいところだということを知らされ、仲間達を助けることを決意。
はたしておもちゃたちの運命やいかに・・・。

キャラクター

アンディ家のおもちゃたち

アンディ家

関連動画

関連コミュニティ

 関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トイ・ストーリー

354 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 11:49:58 ID: 9sbjrf9NAe
トイ・ストーリー5』はウッディバズが戻ってくる!
https://www.cinematoday.jp/news/N0137733exit

ピクサーチーフクリエティブ・オフィサーであるピートドクターが『トイ・ストーリー5』にウッディバズが戻ってくることを明かした。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
355 ななしのよっしん
2023/07/02(日) 21:25:06 ID: IPS3mHates
バズライトイヤー、同性愛者以前に無能が足を引っる描写がきつかったという人もいたな。
まぁその無能に救われる話でもあるのだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
356 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 08:30:39 ID: E91Q5wUTFL
トイストーリー2プロスペクターが言ってたことって正しかったんやな
あの時のウッディはまだ若かったから理解できんかったけど、実際トイストーリー4ウッディが最後に選んだを見た後だと博物館行くのが正解だったと考えめちゃった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
357 ななしのよっしん
2023/07/03(月) 08:38:00 ID: urGHoAUsAD
5が過去の話じゃないならいったい何のために4で別れたのやら
👍
高評価
3
👎
低評価
0
358 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 01:02:42 ID: RHaKlUYy3b
なんでおもちゃ無限大に存在するのにあの元コンビしか理なの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359 ななしのよっしん
2023/07/31(月) 15:45:38 ID: Pr7fZY8Ppf
>>350
2の時点で倉庫行きのジェシーが閉所恐怖症になってたりして
玩具人権」を意識させる要素は出てるけどな
短編でしてるけどの中で過呼吸になったりかなり生々しい恐怖症の描写されてるぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
360 ななしのよっしん
2023/08/03(木) 20:14:29 ID: eowC65NQjC
>>359
あれは子供と遊べなくなって、愛し子供に捨てられるトラウマだから
閉所恐怖症だのそんな現ではない
👍
高評価
4
👎
低評価
0
361 ななしのよっしん
2023/08/15(火) 13:39:38 ID: ruiQbOatHn
2がオタク批判自虐みたいで苦手って意見が出てるけど、本編に映らないだけであの世界のどこかでギーグ・ナードが日本から輸入した美少女フィギュアと仲まじく暮らしてるって信じてるから
👍
高評価
2
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 03:50:28 ID: 8eF/+o1CJL
作中のおもちゃバズみたいな勘違いしたのはともかくその商品の遊び方されることこそ至上みたいなもんあるし女児向けおもちゃで遊んでるようなのはともかくマニア向けにそういう的で作られたフィギュアならそういうのもいるだろうな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 04:06:18 ID: Da6yIXttNw
正直4を経た後だとウッディバズの話はもうこれ以上は見る気しない…
色んなおもちゃの話とか別シリーズでやってほしさある。それこそ可愛いフィギュアや可動しまくるヒーロー人形を持つオタク部屋とか、食玩おもちゃも意思を持つのか?とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0