トドグラーとは、ポケットモンスターに登場するNo.364のポケモンである。初登場はルビー・サファイア。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | トドグラー | タイプ | こおり みず |
英語名 | Sealeo | 高さ | 1.1m |
分類 | たままわし | 重さ | 87.6kg |
全国図鑑 | #364 | 特性 | アイスボディ |
ジョウト | #― | あついしぼう | |
ホウエン | #176 #183(ORAS) |
隠れ特性 | どんかん |
シンオウ | #― | グループ | 水中1、陸上 |
イッシュ | #244(BW2) | 孵化歩数 | 5120歩 |
カロス | #― | 性別比率 | ♂:50% |
アローラ | #― | ♀:50% | |
世代 | 第3世代 | 努力値 | HP+2 |
進化 | タマザラシ→トドグラー(Lv32)→トドゼルガ(Lv44) |
図鑑説明
- ポケットモンスタールビー
- はじめて めにした ものは かならず はなで クルクル まわしてみる しゅうせいを もつ。タマザラシを まわして あそぶ ことが ある。
- ポケットモンスターサファイア
- しょっちゅう はなで なにかを まわしている。まわしながら においや かんしょくを たしかめて すきな ものと きらいな ものを わけるのだ。
- ポケットモンスターエメラルド
- むれを つくり りゅうひょうの うえで くらす。まえあしの ちからが つよく こおりを くだく。1にち 5かい うみに もぐり えものを とる。
- ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
- まず はなで さわって かんしょくと においを おぼえる。タマザラシを はなで クルクル まわして あそぶ。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール
- なんでも はなの うえで まわす クセを もつ。まわしながら においや かんしょくを おぼえるのだ。
概要
- ずかんではやけに鼻が強調されているポケモン。ちなみにムチュールは何でも口づけして匂いや感触を覚えるそうだ。まったく持って迷惑なポケモンである。
- ちなみに自分の子供のタマザラシをくるくる鼻に乗せて遊ぶそうだ。親のトドグラーは大変楽しそうだが、子供のタマザラシにとっては、それで怪我でもしたらひとたまりも無いだろう。親の元を早く離れるタマザラシがいたらそれは間違いなくトドグラーによる虐待?が原因であろう。
- レベルアップでは水技のレパートリーが少ないので、なみのりとかで補ってあげよう。
- 三世代中盤以降「まるくなる」を習得可能になり、「アイスボール」のコンボが自力で可能になった。
- アニメではアダンの手持ちポケモンの一匹として登場した。
関連商品
関連項目
- 1
- 0pt