トポロジック(遊戯王)単語

4件
トポロジック
5.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

良き力だ

トポロジック(遊戯王)とは、アニメ遊☆戯☆王ヴレインズ及び遊戯王OCGに登場したカード群である。

概要

遊戯王OCGとしては2017年4月15日発売の「CORD OF THE DUELIST」から登場した《トポロジック・ボマードラゴンが初出。

属性サイバース族リンクモンスター群で、《トポロジック・トゥリスバエナ》以外はリンク4・攻撃3000である。それぞれリンク先にモンスターが特殊召喚される事で誘発する強制効果を持つ。この効果は名前の由来の一つである「ロジックボム」というマルウェア特性に由来する。ちなみにこのカード群を定するサポートカード等は現状存在しないため、厳密に言えばカテゴリ化はされていない。

アニメ遊☆戯☆王ヴレインズにおいて、リボルバー(鴻上了見)の使用カードとして登場し、いずれも主人公Playmaker(藤木遊作)同様、スピードデュエルにおいてリボルバーが使用するスキルStorm Access」の効果でデータストームから引き当てられてEXデッキに加わっている。なお、リボルバーサイバース族及び、その生みのであるAIイグニス抹消を掲げるハノイの騎士リーダーであるが、彼く「を以てを制す、それもまた一」とのことで、使うこと自体にためらいはない。彼がスピードデュエルを行うたびに追加され、冒頭の「良き力だ」と言うのがお約束だったのだが、《トポロジック・ガンブラードラゴンの時だけはそういう空気じゃなかったのか言わなかった。

トゥリスバエナ以外は攻撃3000もある為か、相手からはエース級扱いされることもあるが、リボルバーの本来のエースヴァレルロード・ドラゴン等の「ヴァレルモンスターである。どちらかと言えば、Playmakerの「コード・トーカーモンスター等の準エースに近い(攻撃名や効果名が「これでとどめだ!」と言わんばかりのネーミングなのも似ている)。しかし、《トポロジック・ガンブラードラゴンは実質的に一年ラスボスモンスターとして登場し、それ以前に登場した2体よりも手な効果を持っていたので、OCGでいくらか弱体化を受けた。ラスボスOCG弱体化するのは遊戯王ではよくあることである。

名前の由来の一つに「トポロジー(位相幾何学)」というのが挙げられるが、数学的なところ以外はあまり関連性が見られない(ていうか素人には意味を理解するのも説明するのも難しい・・・)。強いて言うなら、トポロジー検索して出てくる図形に似たような意イラストにちょっとだけ見られる(?)程度。トポロジック・ボマーの場合は「ロジックボム」とも掛かっている。

カード説明

テキスト遊戯王カードWikiexitより引用

2017年4月15日”CORD OF THE DUELIST”

トポロジック・ボマードラゴン/Topologic Bomber Dragon
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
リンクマーカー:上/左下/下/右下
効果モンスター2体以上
(1):このカードモンスターゾーンに存在し、
フィールドリンクモンスターリンク先にこのカード以外のモンスターが特殊召喚された場合に発動する。
お互いのメインモンスターゾーンモンスターを全て破壊する。
このターン、このカード以外の自分のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードが相手モンスターを攻撃したダメージ計算後に発動する。
その相手モンスターの元々の攻撃分のダメージを相手に与える。

(1)の効果はメインモンスターゾーンモンスターにのみ効果が及ぶブラック・ホール。基本的にこのカードEXモンスターゾーンに出しておき、巻き添えになっても良いモンスターリンク先に特殊召喚するなどして動的に発動することになる。EXモンスターゾーンに出すと、上のリンクマーカーが相手のモンスターゾーンに向いてしまうが、この効果のおかげで実質使用不可。ただし、場合によっては相手の任意で発動出来るため、スターダスト・ドラゴン剛鬼ジャドウ・オーガの様なメタカードに弱いところがある。当然だが、このカードメインモンスターゾーンに出して効果を発動すると自爆する(場合によってはそれでも良いが)。非常に見落としがちな事が一つあり、よく読めばわかるのだが実はこの効果、このカード以外のリンクモンスターリンク先に特殊召喚されても発動する。となると、相手はこのカードを放置してリンクを繋ぎながら展開なんてことは出来なくなる。アニメでもそうなりかけたシーンがあるのだが、その時は後述するように効果自体効にされてしまった。
(2)の効果はE・HERO フレイム・ウィングマンと似た効果に見えるが、戦闘破壊出来なくても発動するので、いっそ元々の攻撃4000クラスの相手モンスター自爆特攻してやれば逆に4000ダメージ与えられる。

感染後も潜し続け、(1)の効果の様に特定の条件を満たした時に、初めてクラキングを開始する「ロジックボム」というタイプマルウェアがある。

アニメでは、リボルバーが初めて「Storm Access」で入手したカード。高い攻撃と効果による制圧Playmakerを苦しめた。その後もリボルバーデュエルで度々登場するが、彼のとして有名になり過ぎたためか対策されていたり、強制効果を逆手に取られる展開があった。1年の最後に行ったPlaymakerとの決戦では効果を効にされてしまったが、後にそれがEXリンクの起点となった。

最近の(1)の様な効果にしてはしく、ターン毎の発動制限がい所を、《フェニキシアンクラスターアマリリスの効果と組み合わせて悪用された結果、アマリリスの方が禁止になった。攻撃名は「終極のマリシャスコード」。(1)の効果名は「フルオーバーラップ」。(2)の効果名は「エイミング・ブラスト」。

2018年1月13日”FLAMES OF DESTRUCTION”

トポロジック・トゥリスバエナ/Topologic Trisbaena
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2500
リンクマーカー:上/左下/右下
効果モンスター2体以上
(1):このカードリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスター及びフィールド魔法カードを全て除外し、
この効果で除外した相手のカードの数×500ダメージを相手に与える。

トポロジック」の中で一のリンク3・攻撃2500(1)の効果の発動条件が似ている《トポロジック・ボマードラゴンとは、モンスターを除去したいか、魔法を除去したいかで使い分けることが出来る。しかもこちらは除外した相手カードの数×500ダメージを与えることが出来る為、場合によっては戦闘を介さず決着をつけることが可EXデッキきがあったら1枚入れておいて、機会を見て狙っても見ても良い。その上、《トポロジック・ボマードラゴンの効果と違い、発動後にこのカード以外も攻撃出来る。

アニメでは、ハノイの企みの一端を見てしまったゴーストガールに対して、口封じに行ったスピ―デュエルで登場した。ゴーストガールである「オルタガイストカテゴリや、手札のオルタガイスト・クンティエリ》で迎撃体制を整えていたが、トゥリスバエナの効果でカードを全て破壊し、がらきになった所を直接攻撃でライフを削り切り勝利した。

機械族でもないのに全身非常にメカメカしい姿をしており、手な変形機構を搭載している。アニメCMではイラストに描かれている通常形態(1st Form)に加えて、効果発動時(2nd Form)と攻撃時(3rd Form)でそれぞれ別の形態への変形を披露した。「三つの頭(形態)を持つアンフィスバエナ」という意味でトゥリスバエナというらしい。攻撃名は「終焉バルネラブルコード」。効果名は「イグレーションフォー」。なお、《トポロジック・ガンブラードラゴンによって完成したEXリンクには、マーカーの都合でハブられることになった。

2018年5月12日”COLLECTORS PACK 2018”

トポロジック・ガンブラードラゴン/Topologic Gumblar Dragon
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
リンクマーカー:上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外のモンスターリンクモンスターリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
自分は手札を任意の枚数ランダムに捨てる(最大2枚)。
その後、捨てた数だけ相手は手札を選んで捨てる。
(2):このカードEXリンク状態の場合に発動できる。
相手は手札を2枚まで可な限り選んで捨てる。
この効果で相手の手札が0枚になった場合、 さらに相手に3000ダメージを与える。

登場時点でOCG公式デュエルで使用可な、EXリンクの成立を発動条件とする効果を持つカードである。二つの効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、(1)の効果は《トポロジック・ボマードラゴン同様に、このカード以外のリンクモンスターリンク先に特殊召喚されても強制発動してしまうため、(2)の効果を召喚したターンに使う場合、最短でもEXリンクを構成する最後の1体として出す必要がある。手札を捨てる効果なので「暗黒界」や「魔轟神」の効果発動に使えたり使われたりする点に注意。

Webサイトざんしてウィルスを仕込み、そのサイトの閲覧者へウィルスをばら撒くクラキング行為の事を「ガンブラー」と呼び、このでも結構起こっているのでWebサイト管理者及び閲覧者は警していただきたい。相手がハノイの騎士草薙翔一草薙素子じゃないだけ対策のしようはある・・・。

アニメで初登場した時は、リボルバーリンク召喚した直後に彼のである鴻上博士が危篤状態に陥ってしまい、急遽ドロップドラコをこのカードリンク先に特殊召喚し、(1)の効果「アンフォームド・カード」のハンデスに対してドロップドラコの効果を発動させ、効果ダメージをお互いに受ける事で引き分けに持ち込み、急ぎの下へ向かった。博士の死を看取った後、めて行われたPlaymakerとのデュエルでは、効果を効にされたおかげでリンクを繋げられる様になった《トポロジック・ボマードラゴンから始まり、このカード完結する。リンク4・攻撃3000エースモンスター5体によるEXリンクを成立させ、作中初めてのEXリンクを達成した(EXリンクを決めた時の作中の実況サイトコメントで「これは友達くすデッキ」などと評された)。そして、EXリンク状態のこのカードが発動出来る(2)の効果「デウス・エクス・マキナ」(ロケットパーーーンチ!)によって効果名が意味する通り全てを終わらせにかかるが、永続ドロップフレーム・ウェッジ》の効果でライフ50で耐えられ4ターンの猶予を与えてしまう。一方のPlaymakerは、これで得た時間を利用して自分フィールド側もEXリンクを成立させ、お互いのフィールドを1周する「全なエクストラリンク」を完成させた。それにより永続魔法ゼロエクストラリンクの効果に繋げる事で反撃に転じた。

アニメだと(1)、(2)のハンデス部分は手札を「全て破壊する」効果になっていて、(2)の効果は効化されない効果を持っていた。さらにラスボス仕様として、EXリンク状態のこのカードが存在する限り、自分フィールド全てのリンクモンスターは効果で破壊されないという三つ目の効果も持っていた。ちなみにゼロエクストラリンクの方はOCG化に際し、名前に反して効果の発動、適用条件にEXリンクの必要がくなったので汎用性が段違いに向上した。

2019年6月22日発売"ストラクチャーデッキ-リボルバー-"

トポロジック・ゼロヴォロス/Topologic Zeroboros
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
リンクマーカー左上/右上/左下/右下
効果モンスター2体以上
自分はこのカードリンク先となるEXモンスターゾーンモンスターを出せない。
(1):このカードの攻撃は除外されているカードの数×200アップする。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外のモンスターリンクモンスターリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
フィールドカードを全て除外する。
(3):このカードが自身の効果で除外された場合、
次のターンのスタンバイフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。

リンク先にモンスターが特殊召喚された場合に全体除外効果を発動し、その効果を使った場合次のターンに帰還する効果を持っている。また、表側裏側自分相手問わず除外ゾーンにあるカードの枚数分攻撃が上昇する。

左上/右上リンクマーカーがついているが、その先がEXモンスターゾーンだった場合にモンスターが出せなくなっており、エクストラリンクをこのカードを通じて行うことが出来ないようになっている。そのため、メインモンスターゾーンでの配置を間違えると思わず自分の首を絞めるハメになってしまうので注意しよう。

遊戯王TCGでは帰還できるタイミングが「次の自分のスタンバイフェイズ」となっており、自分ターンでの除外後の相手ターンに帰還してEXモンスターゾーンに相手がモンスター出すのを牽制することが出来なくなっている。

《トポロジック・ボマードラゴン》や《トポロジック・トゥリスバエナ》と較すると除去でこの2枚に勝っているが、前述した欠点や、除外ゾーンで効果を発揮するカードを除外してしまうという懸念もあるため、この2枚と相互互換と言えるだろう。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

機動戦士ガンダム 水星の魔女 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: にゃるかみ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トポロジック(遊戯王)

5 ななしのよっしん
2019/02/26(火) 11:49:45 ID: GmPCLBqlEH
>>墓地除外
アトミック・スクラップドラゴン希望を持つのはいいが、裏切られた時が怖いぞ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2019/06/20(木) 09:28:53 ID: 3FxvUCvBEG
記事名変更お願いします
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2019/08/28(水) 23:49:05 ID: eq2elW6LwB
VRAINS116話にてゼロヴォロスアニメ出演おめでとう
出番がないままアニメが打ち切られるなんてことにならなくてよかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2019/10/06(日) 17:28:22 ID: 4bF47tIRTW
ゼロヴォリスのなんか使えそうだけど難しい感じよ
自分が使っても強貪後の攻撃5000バニラとしてしか活躍しない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/10/21(月) 14:17:36 ID: 6LtfCbEdc6
ゼロヴォロスはシラユキや叢雲で相手ターンリンク先に出して牽制するのが楽しい
叢雲は手札からも使えるから奇襲性高いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/12/15(日) 22:18:47 ID: +RAqd6fRbb
ガンプラ禁止かあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/12/16(月) 09:00:56 ID: n9GWHuvBq1
そりゃ展開すごいデッキなら1ターン
お手軽4ハンデスかませばねえ・・・
むしろよくアニメ放送終了まで生き残ったなあという印
最初の方はまだそこまで汎用性のあるリンクが少なかったからエクストラリンクとかいう条件のせいでなんとかなってたけど今じゃキーカード1枚から試合終了まで持ってけるからなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/10/19(月) 21:43:24 ID: 4bF47tIRTW
ゼロヴォロスの除去遊戯王でもトップクラスだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/11/28(土) 01:44:52 ID: 5rrcM5yp9g
ガンブラーアニメ再現を意識しながらカードパワーを抑えた
奇跡の存在なのに禁止になった不遇な子
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/07/10(土) 10:29:29 ID: eq2elW6LwB
祝!カテゴリ化!
に共通点はあるもののあくまでシリーズカード止まりだったトポロジックにとっては嬉しいサプライズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう