トライアングルとは、
- 英語で「三角形」を意味する名詞 triangle をカタカナにしたものである。
- 金属棒を三角形に曲げた打楽器である。
- アニメ「プリパラ」に登場するユニットで、かのん・ぴのん・じゅのんの3人で構成される。→トライアングル(プリパラ)
- ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の楽曲。→トライアングル(アイドルマスター)
ここでは2.のトライアングルについて説明する。
概要
トライアングルは、オーケストラや吹奏楽の動画において「あれなら俺にもできそうだ」等とのコメントがしばしば見受けられる楽器である。しかし、単純な構造故に、奥の深い楽器でもある。
構造や製法は至って単純である。金属の丸棒を三角形に曲げ、焼き入れ、焼き戻しをし、好みに応じてメッキを施して完成である。
基本的には、ひもで作った輪っかを使って片手でトライアングルを吊るし、もう一方の手でビーターと呼ばれる金属棒で叩く。このとき、楽器を保持する方の手で響きを止めたり、楽器を揺らしてビブラートに近い効果をつけることもある。場合によっては、シンバルスタンドや譜面台に吊して、両手にビーターを持って叩くこともある。
価格としては、千円代のものから万単位のものまで様々であるが、その差は主に材質やメッキにより生じる。これはビーターも同じであり、普通の鋼材以外にも真鍮やリン青銅など、様々な材質が使用される。
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt