トラウマ単語

トラウマ
  • 19
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。
実際に病状を抱えてる方にとってはふざけた記事に過ぎません。

 

トラウマとは、本来は耐えられないような体験。またはその跡をすまじめな単である。

は、「傷」を意味するギリシャ語からきている。
1917年、オーストリア心理学フロイトが「精的外傷」を意味する用として
「trauma(トラウマ)」を用いたため、現在のような意味として使われるようになったそうな。

だからと言って軽々しく使うものではない単だとする意見もあるので、使用には注意を促しておく。

 

ニコニコ動画におけるトラウマ

怖いもの見たさ」が募って、トラウマであるべきものを繰り返し見つづけることにより、
恐怖感や不快感に対する抗体を持とうとする感情。または行動すようである。

結果的には、トラウマであるべきものに抵抗が付き、挙句には中毒性のあるものに変わってしまってるという。
ある意味トラウマな現である。

また、本来のトラウマが解消されるものに対して、「トラウマ崩壊」「トラウマ消滅」と呼ばれることがある。

虎馬(とらうま

インターネッツに潜む怪獣
頭が虎で体がだとかまたはその逆だとか言われている。食性でネ実民が生やした食である。
しかし、心原住民により「やすなボケ」などと言われると、
芝刈り機がやってくる今のインターネッツでは虎の生息域が狭まっているだとか、
逆に拡散しすぎで除草剤が必要なくらいに生息域が広がっているだとか言われている。
性格は獰猛で残虐。

2003年に行われた調では誤って縄張りに入ってしまった人々のお気に入りのスレしたり、
「ふしあなさん」にかけようとしたり、2ちゃんねる有料説で観光客をパニックに陥れる。
喪男喪女をこよなくする辺り、相当もてないことがえる。
 

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 19
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トラウマ

482 ななしのよっしん
2021/03/18(木) 16:24:50 ID: 7aTim0xrns
絵本パパママバイバイ」の柱?(表と背表の間)に描かれてた包帯まみれの子が生々しく、怖かった!
そして、悲しくも感じた!
調べてみたら、実際の事件(横浜米軍墜落事件)を元に書かれてたのか…!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
483 ななしのよっしん
2021/03/21(日) 00:08:50 ID: cJoz9by3lo
これとか読むと、トラウマという言葉は学術的にはほとんど意味がないと思える

アメリカでは否定されている「トラウマ理論」”わかりやすい説明”ほど危険なものはない
https://diamond.jp/articles/-/56277exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
484
◆CBGbQXRNEo 2021/05/13(木) 13:12:43 ID: tKvSErveac
👍
高評価
0
👎
低評価
2
485 ななしのよっしん
2021/05/22(土) 14:22:11 ID: LxbGOIfzmA
個人的には、進撃の巨人グロス曹長の「心が痛むわけないだろ」が
地味にずっと残ってるなぁ…。

自体は人の良さそうな温和なおじさんなのに、
トーンは人としての情が抜け落ちた冷なトーンで、本気で
震え上がったわ。

初聴いた時も何となく「怖いなぁ」と思ったけど、最近に
なって見返してみると、見返す度にこのセリフを含む一連の
演技が滅怖く聴こえて来て、心の底が締め付けられるような
恐怖を感じたなぁ…。

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2022/11/16(水) 10:34:54 ID: hMlOLsBp1Q
トラウマとは、本来は耐えられないような体験。
またはその跡をすまじめな単である。

とあるけど、話のネタになる程度の事をトラウマ呼ばわりする人いるよね…
そういう人達の言い方が大げさでバカバカしいのか、それとも
トラウマという言葉の性質が気軽に使えるものに変化したと考えるべきか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
487 ななしのよっしん
2022/12/31(土) 04:49:13 ID: DlxoH2KCUT
世間一般で広く使われるトラウマは「黒歴史」程度のものが多いと思う
本来は心に「恐怖」として残ってて日常生活に支障が出るレベルのものをトラウマと呼ぶらしいからな
なんとなく「あの時のアレ嫌だったな」「あの頃辛かったな」って思い出す程度のものはトラウマとは言わないらしい
被災者が当時の情フラッシュバックしてしまうPTSDの症状やストレス反応(不眠・発・動悸など)が伴うって話だ
このレベル人間はあまりいないと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
488 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 23:42:38 ID: h5rK++0UJJ
足跡
>>im11150991
👍
高評価
0
👎
低評価
0
489 ななしのよっしん
2023/05/03(水) 22:13:46 ID: bRaprli9vu
トラウマって本来デリケートな言葉なのに人を傷つけるためや嫌いな人を黙らせるだけに気軽にトラウマって使ってる人を見ると軽蔑する
トラウマはそんな軽々しく言っていい言葉ではないしましてやトラウマを植え付けてやるとか気軽に言うもんじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
490 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 22:24:27 ID: egrU1DR0BD
>>487
黒歴史とも違う。ただの「ビックリ」と、それに対する警心だよ。ネットスラング黒歴史は「恥ずかしい思い出」だから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
491 ななしのよっしん
2023/09/09(土) 02:57:50 ID: 7+paPkklqT
腐った牛乳を飲んだ経験のせいで一度開けられた牛乳パック(1リットルのやつとか)は中身をチョロっと出して臭いとか味を確かめないと飲めなくなったんだけど、これはトラウマに含まれるのか?
数年前の出来事なのに未だにこれやらないと牛乳飲めない

新品の自分で開けたやつとから確かめなくても飲めるけど、残ったやつは冷蔵庫に入れてて数時間しか経ってない100%大丈夫な状態でも確かめないとムリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0