トランスジェンダー単語


ニコニコ動画でトランスジェンダーの動画を見に行く
トランスジェンダー
2.2千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

トランスジェンダー(transgender)とは、遺伝子あるいは身体的特徴上の性別と、本人の性同一性(性自認)が一致していない状態、またそういった状態にある人をす用語。

概要

性別違和」(あるいは「性同一性障害」)の場合を含むが、より広い概念である。性別違和性同一性障害)は疾患概念であるので「本人が困っている、苦痛である」ことを条件に含めることが多いが、「トランスジェンダー」は本人の不都合や苦痛の有は関係がい。

なお「トランスセクシャルトランスセクシュアル)」は非常によく類似した言葉であるが、トランスセクシャルはトランスジェンダーと違い「性別違和性同一性障害)のうち苦痛が強く性別適合手術を受けることを望むケース」に限定して使用されることが多い、より狭い範囲を概念である。

トランスジェンダーの人物をどちらの性別として表現するべきかと言う点は考慮を要する。例えば「身体は男性だが、性自認は女性」という人物を男性として記載するか女性として記載するか、である。英語の「he」「she」など、性別を明示する三人称をよく使用する言語では特に問題となりやすい。海外報道などでは性自認の性別、つまり先に挙げた「身体は男性だが、性自認は女性」の場合では女性として「she」で表現されることが多いようだ。本人の意思を尊重するべきとの判断であろう。

よく知られるようになった言葉「LGBT」のうち「T」にあたる。しかし、他の「L:レズビアン女性同性愛者」「G:ゲイ男女同性愛者をもす言葉だがこの場合は男性同性愛者)」「B:バイセクシャル、両性者」が全て定義において「性の対」を題においているのに対して、「T:トランスジェンダー」のみがそうではないという点で趣を異にしている。

時に偏見差別、身体的・精神的暴力の的となることがある。この問題については日本国内においては他のLGB等と同様に法的な整備が進められており、2018年には日本都道府県で初めてLGBT等への差別を禁じる内容を含んだ条例「東京都オリンピック章にうたわれる人権尊重の理念の実現をす条例」が東京都で成立している。

トランスジェンダーの割合

2016年株式会社LGBT総合研究所が日本の20歳~59歳の人々10万名にアンケート調したところ、有効回答89,366名中のうちおよそ0.47%がトランスジェンダーであった[1]

また、同じ2016年日本労働組合総連合会が日本の有職者(職場労働者。自営業者や労働者は除かれている)1000名を対に行った調ではおよそ1.8%がトランスジェンダーであった[2]

トランスジェンダーと異性装

異性装(女装/男装)と同一の概念ではないが、関連は深い。

体の性と心の性が一致しない人物が嫌々ながら体の性に合わせた装をしていたならば、その人物はその時本人の主観的には、意に添わぬ異性装をしていることになる。

あるいは逆に、体の性と心の性が一致しない人物が慢するのをやめて心の性に合わせた装をし始めたならば、その人物の心の性を知らない他者からみれば異性装をしているように見える。

トランスジェンダーの同性愛、異性愛

トランスジェンダーの人物の「異性」「同性愛」をどう定義するかについては時折話題に上る。

例えば、「身体は男性だが、性自認は女性」という人物の恋愛男性だった場合、身体的には同性愛者、精神的には異性者と言うことになる。

参考までに、2018年電通ダイバーティ・ラボがLGBTに関する調を行った際の独自分類においては、「ココロの性が恋愛と同じならばレズビアン/ゲイココロの性が恋愛と異なるならばストレート」という、「ココロの性(性自認)」を重視した分類としていた[3]

トランスジェンダーと創作作品

古来より様々な創作作品においてトランスジェンダーは題材とされている。あるいは題としていなくても、トランスジェンダーの人物が登場する作品は数多い。

入れ替わり」ものも、「トランスジェンダーではない男女」が互いに入れ替わった場合はどちらも「体の性と心の性が一致していない状態」になるので、一種のトランスジェンダーものと言えるかもしれない。

関連動画

お茶の水女子大学が、2018年にトランスジェンダー女性(性同一性が女性)の入学希望者を受け入れると発表した際の報道映像/記者会見映像

2011年アメリカ合衆国で起きた、トランスジェンダーを対としたヘイトクライム事件の動画。トランスジェンダー女性動画タイトルでは「男性」と記されているが、報じたニュースexitでは「transgender woman」とされており、おそらく性同一性は女性のトランスジェンダー)がしい暴行を受けている。閲覧注意

関連項目

脚注

  1. *博報堂DYグループの株式会社LGBT総合研究所、6月1日からのサービス開始にあたり LGBTをはじめとするセクシャルマイノリティの意識調査を実施 | ニュースリリース | NEWS | 博報堂 HAKUHODO Inc.exitより。
  2. *日本労働組合総連合会「LGBTに関する職場の意識調査exit」より
  3. *電通ダイバーシティ・ラボが「LGBT調査2018」を実施 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通exitより。

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

〈小市民〉シリーズ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トランスジェンダー

1990 ななしのよっしん
2025/04/30(水) 19:38:21 ID: FqQceuM7q/
https://x.com/DOGE/status/1917341525219909855exit
この3週間で、@USDAを含む総額25億ドル、節約額23億ドル駄な助成金420件を打ち切った。
- 食料農業自然人間科学における学際的なジェンダー・レンズ教育リキラム」に15万ドル
- ガーナにおける気レジリエンスと持続可能農業」に10万ドル
- ニューヨークの「性別に適合しない、二元的でない、2つの精神を持つ」BIPOC農家に36万1000ドル
👍
高評価
2
👎
低評価
0
1991 ななしのよっしん
2025/05/02(金) 22:13:12 ID: Gw793DJoTv
>>1988
「穏健に暮らしてた」はいダウトお前散々このスレ社会が悪い、地獄何だと喚き散らしてたじゃん。「声優アイコ」だったかも就業制限を言い訳頂き女子活動に励んでたしさ

浴場トイレスポーツ出場の問題抜きにしても反社会的すぎんよ、周りに合わせる努力しな?
👍
高評価
4
👎
低評価
4
1992 ななしのよっしん
2025/05/05(月) 23:15:28 ID: NjNaD0B7TM
日本女性学会トランスジェンダーの論争が発端の揉め事が起きているみたい
ガチガチterfが分科会で講演して反トランスのヤジがとんだりして問題になった。幹事会を通して出された調報告書と一部の幹事が幹事会を通さずにだした反トランス差別明があり、明が学会の正規の手続きを無視しているのではないかと揉めてると
明が調報告書を上書きするものだと抗議する元幹事のnote
https://note.com/sane_cougar6014/n/n15e90f31672cexit
👍
高評価
3
👎
低評価
2
1993 ななしのよっしん
2025/05/17(土) 12:23:26 ID: yUf1FD3OfI
性同一性障害(最近はもう疾患扱いじゃないらしいが)でやむなくトランスジェンダーになった人たち、周囲と対話しながら妥協点を探り合ってゆっくり社会に浸透して言ってたのに、なんちゃってトランスジェンダーに全てをブチ壊れてマジで可哀想だと思う
👍
高評価
5
👎
低評価
0
1994 ななしのよっしん
2025/05/20(火) 13:53:22 ID: rVYibtRw4+
性加を疑われ社会的に殺、人質法の恐怖刻まれた男性「精神が壊れ、自由と自秤にかけた」

トランスジェンダーである浅沼さんは2023年2月14日、LBGTへの理解を深めるための法律制定に関する集会に参加し、その、知人2人と都内のホテルに宿泊した。

そのときの出来事で1年後、突如、"性暴力加害者"として逮捕された。
https://www.bengo4.com/c_1009/n_18792/exit
👍
高評価
4
👎
低評価
0
1995 ななしのよっしん
2025/06/01(日) 20:51:08 ID: UqO25vPSQm
多様性ってイデオロギーの本質は、電気自動車トランスジェンダー女性みたいなもが嫌がるものを理強いさせて、それを拒否した相手を「攻撃してもいい敵」と認定する行為そのものが的だからね
人間は結局、かを攻撃するのが楽しくて楽しくてしょうがない動物なのよ

だから革命戦争もこの世からくならない
👍
高評価
2
👎
低評価
2
1996 ななしのよっしん
2025/07/09(水) 15:43:11 ID: CcVOqpMbLi
それは封建社会でも同じことじゃないですかね
どちらも結果的に、いかなるものであっても攻撃的排除を使うのが問題であって。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1997 ななしのよっしん
2025/07/13(日) 00:07:16 ID: 0sahKYjueO
トランス女性全寮制女子大が受け入れ方針で物議…当事者「寮生活だと24時間おびえないといけない」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900168912.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1998 ななしのよっしん
2025/07/13(日) 00:15:16 ID: 7lVo5Fali6
>>1997
それ正直現状も「女性の身体」に「男性の精神」という性同一性障害人間いるのどう思ってるんよ?って
「おびえる」っつーんならそういう形のトランスジェンダーな人にも怯えなきゃおかしいよな?
身体性さえあってりゃ怯えないで済むとかおかしくね?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
1999 ななしのよっしん
2025/07/13(日) 08:23:22 ID: 5DYqUARTlS
FtMってトランスジェンダー問題ではいないもの扱いされているという感じ
現状、容姿は男性的だが戸籍は女のFtM女性トイレで見かけることが少ないのは彼らが男性トイレを使っているから
MtFは女性トイレを使うなってFtM女性トイレを使えと言っているのと同じだけど、あなたは男性ホルモンひげもじゃのFtM女性トイレに出入りしていても受け入れる覚悟があるんだな?と思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0