トランセンド単語

トランセンド
2.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

トランセンドとは、

  1. 2006年生まれの日本競走馬
  2. 台湾に本社を置く半導体メモリなどの開発・製造・販売を行なっている企業

本記事では、1.について記述する。

概要

前へ行け

追いつけなかった。
交わせなかった。
どれほどの圧
お前を脅かすことは
できなかった。

だから行け
東へ、西へ、砂漠の国へ。
その逃走と闘争を
私たちは見届けよう。
かなた後ろから見守ろう。

JRA「名馬の肖像」トランセンドexit

な勝ち2010,2011ジャパンカップダート(GI)、2011フェブラリーステークス(GI)、2011マイルチャンピオンシップ南部杯(JpnI)、2010みやこステークス(GIII)、2009レパードステークス(重賞)

ワイルドラッシュ シネマスコープトニービン

2009年2月14日デビュー新馬戦では芝のレースを使い2着。その後、出走取り消しを挟んで未勝利戦500万下ダートで2連勝。日本ダービー京都新聞杯に出走するも9着と惨敗。

京都新聞杯出走後はダート路線に戻り、古相手の1000万下特別で2着に1.3の差を付けて圧勝。2009年に新設されたレパードステークス重賞初制覇。

2010年ジャパンカップダートで初のGⅠ制覇を果たし、2011年フェブラリーステークスも制しGⅠ2連勝。ヴィクトワールピサブエナビスタと共にドバイワールドカップへ出走することとなった。

ドバイワールドカップでは、スタート後にすぐハナを奪いレースを引っる展開となった。最後の直線に入ってもその脚色は衰えることなくヴィクトワールピサとのしい叩き合いの末、僅差の2着となった。
この人馬一体の頑りに感銘を受けた馬主が、後のダービーに「キズナ」と名付ける端緒ともなった。 

東日本大震災東京開催となったマイルチャンピオンシップ南部杯から始動。二番手追走から最後は差し返すという強い競馬GⅠ3勝を挙げる。続くJBCクラシックではスマートファルコン対決戦前の予想通り2頭のマッチレースとなるが、スマートファルコンを捉えることは出来ず1身差の2着に敗れる。最終戦であるジャパンカップダートでは大外が不安視されるが、降着すれすれの強気な走りで先頭を奪うとそのまま逃げ切り、GⅠ4勝・史上初の連覇を達成した。

しかしその後は自慢の先行も鈍り、フェブラリーステークスでは前に行けず惨敗、二年連続出走となったドバイワールドカップでもいいところなく最下位、三連覇をかけたジャパンカップダートも四でいっぱいになり惨敗。2012年限りで引退種牡馬入りした。
重なニアークティック直系のワイルドラッシュの後継、サンデーサイレンスもないので血統的に魅はある。種牡馬としての大仕事にも期待である。

種牡馬としては(2020年10月26日現在)地方で高いEIとなっているが、まだ交流重賞を賑わすレベルは出てきてない。の素質を受け継ぐ者は今後現れるだろうか。

血統表

*ワイルドラッシュ
1994 鹿毛
Wild Again
1980 黒鹿毛
Icecapade Nearctic
Shenanigans
Bushel-n-Peck Khaled
Dama
Rose Park
1986 鹿毛
Plugged Nickle Key to the Mint
Toll Booth
Hardship Drone
Hard and Fast
シネマスコープ
1993 栗毛
FNo.A4
*トニービン
1983 鹿毛
*カンパラ Kalamoun
State Pention
Severn Bridge Hornbeam
Priddy Fair
ブルーハワイ
1989 鹿毛
*スリルショー Northern Baby
Splendid Baby
*サニースワップス Hawaii
*アイアンエイ

クロスKhaled 4×5、Hyperion 5×5

ワイルドラッシュはメトロリタンH、カーターHなど16戦8勝。
シネマスコープに中央で走り、29戦5勝。
トニービンイタリア出身の名凱旋門賞など25戦15勝(うちGI6勝)。
にはサクラサニーオーやダンディコマンドなどの重賞がいるほか、四代アイアンエイジの全ケンタッキーダービーSwapsが、五代アイアンワードの半ケンタッキーダービー*アイアンリージがいる。

主な産駒

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トランセンド

11 ななしのよっしん
2012/04/01(日) 02:49:38 ID: qscNK/5ffN
ドバイ無様に惨敗
もう引退かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/02/10(月) 18:28:57 ID: oGGjgxS5Wa
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/03/18(火) 22:06:35 ID: TPXfPUZ2TX
Transcendをトランスセンドって読んでた
どう見てもトランスセンドやん…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 削除しました
削除しました ID: th8pF2qkUA
削除しました
15 ななしのよっしん
2018/07/01(日) 21:23:09 ID: njrgbQTA05
結局、種牡馬としてはどうなったんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/07/14(土) 12:25:48 ID: p4zuHa7NsS
>>16
ついこの間初年度産駒1600万下勝ってOP入りした。そろそろ重賞が出るんじゃないかな?
勝ち上がりがかなり良いし、期待は出来る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2020/12/05(土) 04:07:00 ID: lf0JTH36mZ
ゴールドホイヤーは羽田盃をとったので一応重賞は排出出来たな 地方重賞だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/07/15(木) 20:39:41 ID: lf0JTH36mZ
今年もトランセンデンスが羽田盃をとったな 南関東重賞はこいつらが合計4つ取ってるし 地方のお助け種牡馬としてそれなりな需要は続きそう

👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 14:04:09 ID: E/EgGsJw0u
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 06:55:02 ID: CBcqbBDdvv
>東へ、西へ、砂漠の国へ。

呂の良さ
👍
高評価
0
👎
低評価
0