トランプタワーとは
- トランプのカードで作られた塔。当記事で記述する。
- 漫画・アニメ「日常」(漫画:1巻、アニメ:第17話)のエピソードの一つ。 →トランプタワー(日常)
- ニューヨークにある、米大統領ドナルド・トランプ所有の超高層ビル。1983年竣工、58階建て。
トランプタワーとは、読んで字の如くトランプカードで作られた塔である。
概要
トランプを積み上げてタワーを作る遊び。
ある人は暇潰しで、ある人は集中力と技術の限界へ挑むべくタワーを建造する。
トランプタワーは基本的に、カードを以下のように配置して積み上げていく。
/\
ーーーー
/\/\
このようにカードを縦に合わせ、その上にカードを横に乗せてピラミッドのような形を作っていくのが基本形。ちょっとしたバランスの崩壊や外的要因で崩れてしまうので、4段5段と重ねていくだけでも結構な技術と忍耐力を必要とされる。
挑む際は風が吹き込まないよう窓や扉を閉め、滑りにくい床(台)を選択し、作業中は呼吸や体の挙動を最小限に抑え、くしゃみや屁が出そうになっても努力と根性で脂汗を流しながら耐え凌ぐ。
そしてその結果完成したタワーは、ちょっとした要因で崩れる危険を孕んだ、脆さと美しさを併せ持った芸術となる。
ちなみにトランプタワーのギネス記録については、1700セット以上(枚数にすると9万枚以上)に渡るカードを使って7m以上・131階建てを誇るトランプタワーを完成させたという記録がある。カードの重さだけで100kgを超える代物になったという。
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC