トリクルダウン単語

15件
トリクルダウン
2.0千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

トリクルダウン(trickle-down)仮説とは、「持ちをますます富ませれば、貧しい人にも富が自然と滴(したた)り落ちていく」という仮説である。持ち優遇・格差拡大容認の政策を擁護するときに持ち出される。新自由主義者の中に提唱者が多い。

概要

トリクルtrickle)とは、滴(したた)り落ちる、ポタポタ落ちる、ゆっくり流れる、浸透する、といった意味の英単である。

もともとは18世紀イギリスの精科医[1]が自著[2]の中で「は巣の中で自分勝手に争いあっているだけだが結果として巣は豊かに富んでいる」としてした仮説である。この仮説には現実的裏付けがなく社会学的立もなされていないものだったのだが、なんとなく分かったような気になれる印的な寓話であったことから当時の人々に多くのを与えた。
しかし経済学の発展や統計的手法の活用が進んだことによりトリクルダウン仮説は20世紀初頭に棄却されることになった。

トリクルダウン仮説を説明する際には、ワインラスピラミッドのように積み重ねて一番上のグラスワインを満たせば、下のグラスへ滴(したた)り落ちておく・・・そういうイラストが描かれることが多い。画像検索すると、そういうイラストが多く見つかるexit

常識的に考えれば持ちを優遇する政策を導入すれば富は持ちに集中することになりそうだが、トリクルダウン仮説は「いやそうではない、持ちを優遇してして持ちをより一層富ませれば、持ちの懐からお金がじんわりと流れ出ていき、貧しい人へも広がっていくのだ」と説くのである。

トリクルダウン否定論

経済学者などの有識者の間では、トリクルダウンを否定する人が多い。

歴史上にさまざまな大富豪が現れてきたが、快に散財する大富豪は非常に少なく、質素倹約を旨とする大富豪が実に多い。徳川家康は貿易をすることで伏見の床が抜け落ちたほどの金銀を集めたが、やたらと嗇(ケチ)なことで有名だった。株式投資で大富豪となったウォーレン・バフェットexitも質素な暮らしぶりで知られている(検索すると逸話がいろいろ見つかるexit)。

そもそも大富豪は、駄をめてきちっと自己を管理する人が多い。稼ぐが一流なら、財布の紐を締めるも一流というわけである。そんな大富豪の皆さんが軽々しく出費してくれるわけがない。

グローバリズムの時代ではトリクルダウンが機しない、と論ずる人もいる。ヒト・モノ・カネの移動が自由化され内に限定されなくなっているので、富裕層優遇の政策を実行して富裕層がより持ちになっても、その内で使わないことが多い。旅行をせずに海外旅行をされたら、内の観光業がからない。熱海温泉にでも行けばいいのに、「グローバリズムの時代だから海外空気を吸うのが大事だ」とかなんとか言ってグアムとかラスベガスとかに行く。これではトリクルダウンもへったくれもないだろう。

1964年4月1日より前の日本海外渡航が厳しく制限されていた。海外に出たければ役所に申請して許可が下りるのを待たねばならない。基本的に留学かビジネス的のどちらかしか許可が下りない。海外渡航許可が下りても、日本円と外貨の両替が厳しく制限されていて、あまり外貨を持たせてくれない。日本国政府の所有する外貨が少なかったからである。そんな時代は、富裕層も海外旅行などできず内の温泉館で芸者遊びするのが関の山だった。そういう時代なら、トリクルダウンの効果が期待できたかもしれない。

法人税を減税して富裕企業の預をさらに増やしたら、日本工場を建設せずにタイ工場を建設する、という例も多い(ちなみにタイには日系自動車企業が大量に進出している)。日本国内に投資してくれないのなら、トリクルダウンの効果が皆無である。
 

トリクルダウンの反対語「サックアップ」

トリクルダウンを否定する人の中には「トリクルダウンなんて現は発生していない。その反対の、サックアップ(suck-up)という現が発生しているだけだ」と述べる人がいる。

サックアップ(suck up)とは吸い上げる、という意味。権を持った富裕層が、権を持たない貧困層からお金を吸い上げているだけ、ということを示している。
 

トリクルダウンを信じる人たち

グローバリズム新自由主義)の支持者に、トリクルダウンを信じる人がいる。

的な例は、竹中平蔵渡部昇一である。この2人とも極めつけの新自由主義者なのだが、非常に熱心に「持ちの存在が、世の中の活気を作る」「持ちが存在するというだけで、セーフティーネットとなり、貧しい人々もそれなりに食えるようになる」と著書で書いていた。
  

関連項目

脚注

  1. *バーナード・デ・マンヴィル (1670-1733)。
  2. *の寓話』(1714年)。

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

弦巻マキ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: スノウ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

トリクルダウン

63 ななしのよっしん
2023/08/27(日) 07:50:06 ID: rrVviFjjQG
昆虫学者ですらない精科医の戯れ言だし
👍
高評価
5
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/10/31(火) 00:11:53 ID: pmdE/DpW6v
持ちが資産例してなんでもかんでも使うなら世界中の食い物持ちのにおさまるし世界中が持ちの子供で人口爆発してしまう
👍
高評価
8
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 22:12:51 ID: HmaUeSZvZM
アベノミクスの功罪は議論の余地があるけど、少なくともトリクルダウンなんてものはなかったと明されたな。
👍
高評価
10
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 22:17:02 ID: FCCZ+t54Jk
頂き女子の方がトリクルダウンに貢献してたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2023/12/30(土) 22:23:03 ID: II08oNmzmh
モテない男を騙してをせしめてホストに貢いでたから実際は逆トリクルダウンを起こしてたぞ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 02:48:24 ID: FzH9Wuz+vn
類似した用として資産効果ってのがあるけど
日本資産の価値が増えると2~4
有価券の保有率が5割を占める高い米国は9程度の消費押し上げ効果があるらしい
そろそろリセッションかと思われた米国が利下げ期待を背景高が進み経済標の思わぬ堅調でなかなか利下げできないのは資産効果の賜物だろう
逆に日本は個人投資のすそ野が狭くて高と自分たちの置かれた状況の乖離が大きすぎると感じるのはこれの左だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2024/03/28(木) 22:20:26 ID: pmdE/DpW6v
トリクルダウン効果は死ぬほど否定されるのに社会保障をかけまくれ!最終的に民に返ってくるんだから!という老人トリクルダウンの効果を強弁するやつは本当に後を絶たない
も労働も買いくからデフレになって経済は下がるし製企業価が下げられて競争を失い海外企業が得をする、海外に出るか溜め込まれるかサイクルにしかならない
それにデフレ資産持ち=老人の特にもなるし何から何まで塗れの理屈
👍
高評価
2
👎
低評価
3
70 ななしのよっしん
2024/04/01(月) 23:07:39 ID: L9pMs7HHV+
イギリスじゃ同じことをやろうとしたバカ首相が速攻退にまで追い込まれたけど日本は10年以上も同じくバカ首相がやっていたという信じたくない事実
👍
高評価
2
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 00:15:34 ID: rrVviFjjQG
経済学で否定されてるトリクルダウンと違って、社会保障経済効果や社会的高価は統計的にも実されてるからなぁ
そもそも持ちにを集めるトリクルダウン持ちの社会に広く分配する社会保障だと逆の政策だし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 13:24:17 ID: MZyeP/Z9+K
日本で最もしい貧しい年代ってのが70歳以降なんだけど
「老人=資産持ち」って印ってる時点でもう
👍
高評価
2
👎
低評価
0