もしかして→beatmaniaIIDX 20 tricoro
芳文社刊「まんがタイムきらら」で掲載していたが、メディアワークス刊「電撃大王」に移行する。
ドラマCDも発売されている。
概要
長織県、長織市に母、娘の二人で暮らす七瀬家があった。ある春の日、娘は母が急に家中を掃除し始めているのに気づく。この日、母の友達二人の娘が下宿しに来るという。突然の出来事で娘は落ち着かないが、玄関のチャイムは鳴る。こうして春と共に七瀬家に新しい風が吹き始めるのであった・・・。
登場人物
- 七瀬 八重(ななせ やえ) CV:福圓美里
- 七瀬家の元長女でこの物語の主人公。県立道星高校二年で17歳、血液型はO型。
- 女神のような優しい性格だが時折サドになる。強運の持ち主であり懸賞であらゆるものを当てた経験があるが、その代償か体の成長は停滞気味。しかし運動神経は鈍く、プールに遊びに行っただけで数日間筋肉痛に悩まされるほどのご老体でもある。
- 登場キャラの中では最も髪のボリュームがあり、その内部は異次元空間と思わせる描写も。TVゲームが得意で、STGでゲームオーバーになりそうだった多汰美を救ったことがある。
- 料理も得意で家族の健康を考えた料理を作るが、その反動でカロリー無視の料理を大量に作りたくなる日が来る。
- 真紀子と多汰美が来てからは七瀬家三女。
- 青野 真紀子(あおの まきし) CV:岡田加奈子
- 大阪出身の下宿人一号。県立道星高校二年で17歳、血液型はA型。ストレートのロングヘアで眼鏡をかけている。
- 大阪弁をしゃべり主にツッコミ担当。『眼鏡をかけているから知的で優等生』という設定は作者曰く、"無形文化財"。
- 体重を気にしていて何度もネタにされる。
- 勉学は優秀で絵も上手だが料理や編み物は苦手。犬も苦手なようである。何の変哲もない話題からでも変な想像をしてしまう事があり、多汰美からはエロ河童と言われることも。
- 七瀬家では長女。
- 由崎 多汰美(ゆざき たたみ) CV:松来未祐
- 広島出身の下宿人二号。県立道星高校二年で17歳、血液型はB型。セミロングの髪に左右2つずつヘアピンをつけているが、ヘアピンを外すと体のバランスが傾く。広島弁でしばしば天然ボケをかます野生的な感覚を持った少女である。三姉妹の仲では一番スタイルが良い。
- もともと運動神経が良くエネルギッシュな女の子だが、高価なものを前にするとハイエナじみたオーラが現れてさらに身体能力が上がる。逆に勉強は苦手らしく小学2年の算数問題が解けないという描写も。たまに不思議な言動をするが、基本的にほんわかした優しい性格である。
- 物語が進んでいくに比例して巨乳になっていく。
- 七瀬家では次女。
- 潦 景子(にわたずみ けいこ) CV:井上奈苗
- 八重たちのクラスメイト。県立道星高校二年で16歳、血液型は不明。ツインテールのロングヘア。
- 家は裕福だが夫婦共働きで一人娘でもあるためコミュニケーション不足で、他人に対して虚勢を張ってしまう不器用な女の子である。両親が多忙のため手料理を食べる機会がなく何年も出来あいの物ばかり食べていた。
- 八重たちと調理実習を一緒に受けた際に八重の手料理を食べ、またご馳走してあげますと言った八重の優しさに心を開くようになる。
- とにかく八重が大好きでありストレートな感情表現を行うが、ストレートすぎて誤解を招くようなシーンも。
- 七瀬 幸江(ななせ さちえ) CV:土井美加
- 七瀬家の母。42歳。元棋士で元お嬢様で元引っ込み思案。若干年にして若々しい振る舞いを見せる。
- 若い頃から棋士を目指していて高校に通えなかったため制服に憧れを持っており、八重の制服を勝手に着て困らせることも。
- 歯医者が大の苦手。
- 潦 和弥(にわたずみ なごや)
- 景子の母。製薬会社の薬品技術職で新薬開発に携わっている。礼儀正しくやさしい性格だが、やや天然。
- 若々しい雰囲気だが、八重たちとの世代のギャップを感じずにはいられない。
- 愛用する車はBMW・5シリーズサルーン「長織301 た 10-55」
- 藤間 東香(ふじま あずか)
- 真紀子と多汰美が電車を乗り過ごしてたどり着いた終点の駅の町で出会った少女。7歳。
- 双観 伊鈴(ふたみ いすず)
- 作品未登場キャラ。
- 景子のように追加キャラとなる予定だったが作品のサブタイトルを『 tricolor-sisters + 1girl 』(三姉妹と一人の少女)と銘打っていたので、これ以上キャラを増やすのが不自然ということでお蔵入りとなってしまった。
- ななせ
- 七瀬家のペット。台湾で競技用に飼われていた鳩だが、怪我をして飛べなくなってしまい長織市内の公園に住み着いていた。偶然出会った八重たちに懐いてそのままペットとして飼われる事となる。
- 食欲旺盛でお菓子が大好き。そのせいで太りすぎてしまい、怪我が治った現在でも長距離飛行は苦手。
- 蜂のような羽音を出したり、逆に無音で飛行したりといろいろ器用な鳩である。
海藍
広島県出身の漫画家。トリコロのほかにも、「特ダネ三面キャプターズ」、「ママはトラブル標準装備!」など数多くの四コママンガを作り出してきた。
海藍が運営するサイトは現在1ページのみ。ファンは更新を待ち続けている。
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 6
- 0pt