ドスゲネポス単語

ドスゲネポス
1.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ゲネポスリーダー格であり、ゲネポスべて二回り程度大きい。またトサカも立になっている。
トサカはドスランポスと違い後方に向かってVの字のように分かれている。
生息地は砂漠

作品にもよるが、ドスファンゴドスギアノスドスランポスの後くらいに戦うことになるであろう相手である。
動きはドスランポスのそれと同じであるが、ゲネポス同様にハンター麻痺状態にすることがあるので油断は禁物。麻痺中に、噛みつき攻撃や取り巻きのゲネポ スによる攻撃で体力を大幅に奪われかねない。

また、ドスランポスドスギアノスと違い、初挑戦する頃の武器では一発で怯むことはまずいため、うかつに攻撃していると普通に反撃をもらってしま う。ドスランポスとは違って怯ませての押しではダメ、と言う概念を学べるだろう。

MHF

MH2続投組。

ドスゲネポス変種

MHFにてクエスト衝撃」のメインターゲット(ドスゲネポス2頭)等で登場する。

他のドス変種同様、原種とはかけ離れた異常に硬い質に変貌しており、しかも逃走中体力回復するため(この点は変種原種問わず、ドスの特徴である)、上手く拘束しないと不死身モンスターとなってしまう。まさに誰得
実際、ドスゲネポス変種が登場するクエストはどれも不人気であり、募集を見かけることは皆無に等しい。

あまりに不評だったため、プレイヤー参加の調整が行われ、F.2から調整後の質が適用された。
これによりだいぶ柔らかくなったため、HR100上がりたてのプレイヤーでも十分倒せる相手となった。 

特異個体

MHFにのみ存在している特異個体。長らく放置されていたがG72015/4/15)でついに登場。ドスランポスが別物レベルの変革を遂げていることからも察することが出来るように、ドスゲネポスも原形を止めないレベルパワーアップしている。

元々の攻撃モーションが少ない反動で追加された技は全ての特異個体の中でもかなり豊富。
とにかくすばしっこさに磨きがかかりうっとおしく動き回る。
突然変異で麻痺袋が発達したのかついにG級のような強な個体でなくとも麻痺ブレスを吐き出せる。
追加された技は以下の通り。

・飛び掛り
ドスランポスと同じく強震動付き。

・砂巻上げ
前方に大きくジャンプしてから後ろ足で多量の砂を蹴って巻き上げる。
ミドガロンノノ・オルガロンが使うものと同様、多段ヒット判定で当たると気絶効果あり。

・連続麻痺ブレス
前方に攻撃判定があるジャンプをした後、素く後方に引き下がって球体状の麻痺ブレスを乱発する。

麻痺チャージブレス
ドスゲネポスの最大の必殺技ともいえる新モーション。長時間のチャージをして特大の麻痺ブレスを放つ。
この麻痺ブレスには敵味方問わず範囲内にいた生き物全て麻痺させる効果があり、使用したドスゲネポス自身も麻痺ってしまう。
HC補正で状態異常耐性が2倍になっているのにもかかわらずドスゲネポス自身も麻痺してしまうあたりを見ると、モンスターが扱う麻痺としては至上最高レベル属性値が高いことが伺える。

モンスターという立場上から貧弱といわざるを得なかった体力と攻撃もHC補正がかかって通常時より大きく上昇しているのは言うまでもない。そのうえ変種の場合は二頭同時狩猟なので秘伝書を手に入れたばかりのハンターにとってはかなりの強敵といえる。

ちなみに実装から一ヶの間、下位上位凄腕のクエストではHCクエストにしても特異個体と遭遇できないという不具合が発生しており、戦えるのはG級ハンターのみと致命的な不具合が存在していた。ようやく日のを見れたと思いきや速このざまである。
一ヶ後修正が入りようやく戦えるようになったが、それと入れ替わりで今度は下位上位凄腕のガノトトス亜種特異個体不幸に見舞われてしまった。

G級個体

基本的になことはドスランポスと同様。
特有の要素として着地点に麻痺効果が持続する飛びかかりを使用する。シビレ設置とも呼ばれる。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドスゲネポス

22 ななしのよっしん
2014/10/22(水) 17:09:15 ID: Q7ZLz3Rb/b
なおG級からはハブられた模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2015/02/12(木) 01:35:56 ID: l6w0EEruuv
ゲネポスに限らず4シリーズは一部のモンスター戦う機会少なすぎるよ
全員復活とは言わんけど、登場させたモンスターはしっかりみんな扱って欲しいと思ったわ
多すぎるのも問題って感じかねえ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2015/09/07(月) 14:40:44 ID: I/79G3mzcU
4抜かして4Gから参戦した身からすると影が薄いってレベルじゃない
勲章埋めにクエ消化しててあっ…そういやお前もいたな…ってレベル、やばい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2015/09/20(日) 19:39:29 ID: tJI6N2ezuy
カラーの変貌ぶりが怖い
カラーの面はなく&ほぼ 大きなは濃い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 削除しました
削除しました ID: wE7+qBE6dl
削除しました
27 ななしのよっしん
2015/12/27(日) 01:53:37 ID: mMtsNO9YTn
クロスの上位個体と戦ってたんだけど、麻痺確率スゲー上がってない?
踏み込み噛み付き(吹っ飛ばない方)喰らうとほぼ麻痺る。
かなり厄介になったな。他のモンスと一緒に出て欲しくない率がかなり上がったぞこれ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2016/01/10(日) 12:38:46 ID: KEyeHpqbQz
下位個体でも割とその辺は実感してる
引き続きドスランポスドスイーオスと違って拘束攻撃してこなくてよかったわ
あの麻痺率でそれまでやられてたらたまったもんじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/01/30(土) 15:31:58 ID: 1txXCRjxvJ
でもデスパラが第一線級の性になったし、ガンランスももらえたし、何気に今回結構優遇されている気はする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2016/10/18(火) 22:32:15 ID: 3zH6nrOUKi
>>28
申し訳ないけど2回跳ねて繰り出してくる
拘束攻撃はサービス行動だったんだよなあ

ドス系って基本行動が引っ掻きとやっかいな
ノーモーション飛び掛かりしかないから相対的に
繰り出す頻度が減るぶん拘束攻撃はあったほうが
狩りやすい。しかも、イーオスみたいに止まって
撃つ遠距離攻撃もないから常に動いててやり辛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2016/10/30(日) 22:31:30 ID: kZXKS/VYBK
>>30 ガンスみたいなり付き武器は噛みつきシャウ!も厄介だった。ダメージは小さいけどもね。ギルクエレベルドスランポスは飛びつきよりも噛みつきだけでも結構痛いから厄介だった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0