2012年 | 2013年 | 2014年 |
---|---|---|
のび太と奇跡の島 | のび太のひみつ道具博物館 | 新のび太の大魔境 |
『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』とは、映画ドラえもんシリーズ第33作目である。新キャストでは第8作目にあたる。2013年3月9日公開。
主題歌はPerfumeが歌う『未来のミュージアム』。ミュージアム♪ ミュージアム♪
概要
物語の舞台は未来にある「ひみつ道具博物館」。あらゆるひみつ道具を蒐集する博物館を舞台としたシリーズ史上もっとも多くのひみつ道具が登場する賑やかな映画である。
また、シリーズでは初となる推理モノであり、謎の怪盗DXの正体と博物館の秘密に迫っていく物語が展開される。
一見シリアスに見えるかもしれないが、終始明るくコミカルタッチで描かれる楽しい映画である。ぜひ親子で鑑賞しよう。
あらすじ
「鈴が盗まれたー!!」
ある日、のび太が家に帰るとドラえもんの鈴が何者かに盗まれてしまっていた。
のび太やドラミちゃんは新しい鈴にすればいいじゃないかと言うが、当の本人は「あの鈴じゃなきゃダメ」だと言う。
ひみつ道具「シャーロック・ホームズセット」で未来の「ひみつ道具博物館」に手がかりがあると分かり、ドラミちゃんから貰ったチケットを使い、いつもの5人で探しに行くのだけれど……
ゲストキャラクター
- クルト・ハルトマン (CV:三瓶由布子)
- ひみつ道具に使われている金属「フルメタル」を作り出したハルトマン博士の孫。いつか博物館に飾ってもらえるような道具を作るためにガイドのアルバイトをしながら修行をしている。が、作る道具はどれもこれもへっぽこで……。
- ジンジャー (CV:堀江由衣)
- ペプラー博士の孫娘でクルトのガールフレンド。意外にちゃっかりしたところのある女の子。
- ポポン (CV:愛河里花子)
- クルトが作った不思議な生き物。モノの中身を吸い取って食べてしまうことができる。
- フィークス館長 (CV:土師孝也)
- ひみつ道具博物館の館長。
- ペプラー博士 (CV:千葉繁)
- かつてハルトマン博士と共に研究していたが、ある失敗から道具造りから追放されてしまった道具職人。
- マスタード警部 (CV:松平健)
- 事件を追っている刑事。四次元ポーチから様々な道具を出して怪盗DXと戦う。
- 怪盗DX
- ドラえもんの鈴や博物館のひみつ道具を盗んでいる怪盗。その目的は……?
スタッフ
- 原作/藤子・F・不二雄
- 監督/寺本幸代
- 脚本/清水東
- キャラクターデザイン/丸山宏一
- 絵コンテ/寺本幸代、久場良忠
- 演出/山岡実
- 作画監督/丸山宏一、森久司、岸野美智、岡野慎吾、浦上貴之、桝田浩史
- メカニック作画監督/鈴木勤
- 音楽/沢田完
- 録音監督/田中章喜
- 美術監督/土橋誠
- 撮影監督/末弘孝史
- 色彩設計/高橋めぐみ
- おまけ映像/八鍬新之介
- アニメーション制作/シンエイ動画
関連動画
関連商品
関連項目
外部リンク
- 2
- 0pt