ドラえもん のび太の月面探査記単語

2件
ドラエモンノビタノゲツメンタンサキ
3.4千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ
2018年 2019年 2020年
のび太の宝島 のび太の月面探査記 のび太の新恐竜

ドラえもん のび太の月面探査記』とは、映画ドラえもんシリーズ第39作である。新キャストでは第14作にあたる。2019年3月1日開された。

主題歌は『THE GIFT』。作曲編曲・歌:平井大作詞EIGO・平井大

概要

てんとう虫コミックスドラえもん』第23巻に収録されている「異説クラブメンバーズバッジ」を原案としたオリジナル作品(旧作大長編映画原作がない)。むぎわらしんたろうによると舞台にした大長編はこれまで何度も案として上がっていたもののいずれも頓挫していたらしく、本作でようやく形となった。

ドラえもん』という作品の本質でもある「想像」をメインテーマとし、『竹取物語』のモチーフやこれまでの『大長編ドラえもんオマージュがふんだんに取り入れられた作品となっている。
オープニングアニメーション、異説にまつわるネタが凝縮されており、必見。

脚本は藤子・F・不二雄の大ファンである、作家辻村深月が執筆。
辻村自ら書き下ろした本作の小説版も刊行されており、キャラクターたちの心情・映画版では尺の都合でカットされたシーン・各設定の詳細と補が行われている。
辻村く「もう一つの映画を撮るような気持ちで小説の中に飛び込んでいった」とのこと。

例年の映画情報開時期である9月になっても一切告知がされていなかったが、10月11日に突如公式サイトが出現し、カウントダウンが開始される。
のび太(11日)→しずか(12日)→ジャイアン(13日)→スネ夫(14日)→ドラえもん(15日)の順でそれぞれキャッチコピーを添えてビジュアルが日ごとに表示され、15日の18時タイトルメインビジュアルメインキャッチコピースペシャル映像ゲスト声優主題歌が一斉に発表された。

映画開後の2019年3月8日より、マクドナルドハッピーセットに本作品を題材としたおもちゃが追加された。また2020年2月29日地上波初放送を果たした。

あらすじ

面探機が捉えたのび太ウサギだとするが、みんなから笑いものにされてしまう。
ドラえもんひみつ道具の「異説クラブメンバーズバッジ」を使い、の裏側にウサギを作ることに。
そんなある日、のび太学校転校生がやってきた。
ルカと名乗るその少年と共に、のび太たちはウサギへ行く事にするが…。

ゲストキャラクター

ルカ (CV:皆川純子)
のび太たちの学校転校してきた少年で、物語を握る人物。
何かを隠すように帽子を被り続けている。
正体はの裏側で暮らす超能力を操る種族「エスパル」の一人。
帽子を被っていたのはのような(後述)を隠すためであった。
前々から地球興味があり、行ってみたいと考えていたが仲間の反対により
実現しなかった。地球では「ルカ」と名乗っていた。御年1010歳
 
ルナ (CV:広瀬アリス)
ルカ。あまり似ていないが、姉弟の間柄。本作のヒロインであり、
心優しい性格をしている。実は昔の日本に赴いた事があり、竹取物語かぐや姫本人。
一体何のために地上へ降り立ち、人類と接触したのかは不明。1015歳
 
モゾ (CV:ゆきじ)
ルカたちエスパルの友だちで、ツキノリクガメという種類の
足が速く、甲羅は宇宙一硬い(本人談)。
は「○○なのをご存じない?」。
 
ビット (CV:渡辺明乃)
メガネをかけ少しドジなところが特徴の一変わったムービット
のび太そっくりということで「ノビット」と呼ばれる。
発明が得意だが作った物は全てあべこべになってしまう。
 
キャンサー (CV:中岡創一(ロッチ))
眠そうなが特徴のカグヤの軍人。
ゴダードの部下で、クラブコンビを組んでいる。
 
クラブ (CV:高橋茂雄(サバンナ))
鋭いつきが特徴のカグヤの軍人。
ゴダードの部下で、キャンサーとコンビを組んでいる。
 
ゴダード (CV:柳楽優弥)
エスパルを探す部隊隊長
仮面で顔を隠したミステリアスな男。
エスパルにこだわっており、ある予言を信じている。
かつてエスパルを生み出した生物学者ゴダール夫妻の子孫。
 
ディアボロ (CV:吉田鋼太郎)
カグヤを支配する。本作のラスボスである。
表向きは闇に閉ざされてしまったカグヤを取り戻させるべく、
ゴダードたちにエスパルを捜索させている。しかし実態は、
エスパルのであるエーテルを得るのが的で、カグヤの事はどうでも良かった。
御簾の向こう側にシルエットで姿が映っていたが実体ではなく、
本体はポッドメカモニターに映る老人。
その正体はかつてカグヤを砕いた破壊兵器AIであった。
圧制を敷いてきた暴君だが、巧みに情報操作をしていたようで
臣民からは1000年間続くの血筋と思われていた。

用語

スタッフ

監督は『新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~』(2014年)、『新・のび太の日本誕生』(2016年)を手がけた八鍬新之介。

関連動画

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドラえもん のび太の月面探査記

59 ななしのよっしん
2021/01/01(金) 12:11:03 ID: H2/1p1ntLm
舞台ってことは嫦娥2号 3号とか出てくると思ったけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2021/03/20(土) 16:56:47 ID: oOE11/YP3A
かった
ふと見終わった後にを見上げたくなる作品だった
ルカ達を助けに行こうと裏山に集まるシーン凄く好きなんだけど、音楽だけ・台詞SEし演出は大魔リスペクトなんじゃないかと気付いて更に好きになった。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2021/04/10(土) 23:46:09 ID: ZQEe4Tt7dX
色々なSF作品の要素(特にゴダートシャア似)とか、過去作の色々なオマージュにつきすぎて、逆にウンザリしてしまった。
たまに混ざるぐらいならいいけど、こうも矢継ぎに出されると「ああこのシーンって過去作のあのシーンモチーフなのかな」みたいに余計なことを考えてしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
62 ななしのよっしん
2021/05/07(金) 12:46:07 ID: dTIAYNKD8j
「想像」がキードラえもんディアボロもどっちのいう事も正しいんだよね
ドラえもんの言うように「想像は思いやり」であり、相手がどうしたら嬉しいだろうとか、こんなこと言ったら傷つけてしまうかもとかは想像の産物
ディアボロの言うように「想像が行きつく先が破壊」ってのもではなく、だかこそ思いやりとしての想像がとても大事
「想像未来だ! 人への思いやりだ! それをあきらめた時に、破壊が生まれるんだ!」は綺麗事と言われればそうかもしれないけど、大事にしていきたい思いだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2021/07/04(日) 09:42:35 ID: FZwGVWpWV1
アポロシルヴィアが共演してて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2021/09/07(火) 18:31:54 ID: DtDEd+5NrX
エスパル、可愛いけど名前映画でもわからなかったので3人だけで良かったんじゃね?って思ったのは内緒です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2022/02/17(木) 23:02:07 ID: eja6XwjtPb
平井大さんが歌った主題歌があまり話題になっていなかった感あるけど、映画ドラえもん主題歌の前と後ろを星野源さんとミスチルに挟まれちゃったのが不運だった感じはするな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2022/04/04(月) 01:34:01 ID: k9Jb1snBbM
この作品は宇宙戦争とのリンクも見どころだと思う
どちらも異に乗り込んで独裁者への反逆を丁寧に描いた作品だし
処刑される直前のみんなのリアクションも同じ
それに「どうしてぼくは大人になるんだろう」って少年ではなくなってしまう切なさと、1000年ものあいだ少年で居続けたルカとの対も考えさせるものがある
どっちもゲストキャラ姉弟テーマになっているのも同じ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2022/06/20(月) 08:35:42 ID: Jt56snotCb
👍
高評価
4
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2023/06/24(土) 19:36:09 ID: Lbt0lTS9DN
かったし、よく出来てた
2012年までの新ドラ映画不作続きから、この頃には良作連打で信頼も回復って感じかな?
👍
高評価
2
👎
低評価
0