ドラえもんおやくそく単語

197件
ドラエモンオヤクソク
2.2千文字の記事
  • 22
  • 0pt
掲示板へ

おやくそく」とは、アニメドラえもん』(テレ朝2005年以降)のDVD再生したときに初めに流れるアニメ映像のことである。

他のアニメ作品のDVDにも「おやくそく」があるため、ブーム初期のニコニコ動画では「ドラえもんおやくそくタグが使われていた。

2023年8月現在は後述する理由につき、に「DREMNおやくそくタグメインタグとして機している。

概要

ドラえもんメインキャラクター5人が、アニメを見るときのルールディスクの扱い方のルールを実演しながら教えてくれる。具体的な内容は以下のもの。

あくまで未就学児や低学年に向けた映像とはいえ小学5年生の行動とは思えない奇行の数々、さらにテレビの中と外が行き来できるという「別な意味でのお約束」を破っており、さらに「再生機器の故障」の部分だけ「易な表現を用いるというお約束」を破っているなど、狙っているのか狙っていないのかよくわからないシュール映像が一因となり、後にネットの一部で注されることになる。

YouTube

2015年3月YouTubeに「ドラえもん おやくそくexit」というタイトルで、おやくそく映像丸上げ動画投稿された。2020年11月時点では980万再生を突破するほど人気だった。当時「YouTube Kidsをお試しください」というバナーが説明文欄に掲載されていたため、おそらくキッズライン等と同様に幼児・小学校低学年向けの動画としてその層に多く再生されるようになったと思われる。なおその後の2020年12月ごろ、本動画は(後述のオヤコーストのを受けてか)非開になった。

これに加え、「コッシーではないexit」という投稿者2020年1月26日までに156本ものドラえもんおやくそくのMAD動画投稿した。うち155本が2019年7月から2020年1月までの投稿で、内容も「逆再生exit」「ジャイアンCDをかじるシーン10分耐久」「もしドラえもんおやくそく昭和時代に放送されていたら」「シンメトリーにしてみた」などシンプルでどこか懐かしさを感じるものが多かった。

2020年2月3月ごろから通常のMADに加えて、ニコニコ動画転載動画投稿者本人が投稿した動画69MANexit氏が投稿した動画を中心に音MADYouTubeで流行するようになった。

だが2020年11月オヤコース小学館集英社プロダクションにより動画が大量に削除された事件)が発生して以来、衰退。しかし近年(2022~)は再兆しを見せつつある。

ニコニコ動画

コッシーではない氏は何本かの動画ニコニコ動画にも投稿していたが、それ以外のおやくそく動画は(コッシーではない氏を真似動画を除き)2019年まではほとんど見られなかった。

しかし2020年1月になるとMAD動画音MADを中心に急増し、多くの投稿者が参入するようになった。

こちらも先述の通り、2020年11月のオヤコースト以来衰退気味であるものの、2023年現在定期的動画投稿されている。

関連動画

コッシーではない 氏

69MAN / けんにょう 氏

ほか良作音MAD


本編・素材

こちらは有名な2分30映像ではない、45バージョン

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 22
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドラえもんおやくそく

84 ななしのよっしん
2023/10/13(金) 18:47:18 ID: FjMxnVOPgn
>>79 最近の動画は、ジャイアンロリ達に対して、「あのガキエロス!」を連呼して、はちゃめちゃになるというゴリ押し且つ、ワンパターンの展開しかないから、マンネリ化を感じる。流石に、飽きて笑えなくなってきた。昔はドハマリしてたのに...(懐古厨)。
 素材不足を解消する為におやくそくとは直接関係ないドラえもん関連の素材を片っ端から取り入れたから(コンテンツを延命させる手段としてはっ当である)、純度が低くなるのは当然であり、これじゃただのドラえもんMADだよね。
 おやくそくMAD全盛期の頃のキレは何処へ...

👍
高評価
3
👎
低評価
3
85 ななしのよっしん
2023/10/14(土) 13:37:28 ID: IggvAXnwkr
オラサイトが流行ったようにおやくそくが流行り、また声優が変わってもドラえもんインモラルネタは絶対流行るって予言しておくわ
子供向け見てた子供が中高生になってネタに昇するのは何度でも流行ると思う
👍
高評価
6
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/10/17(火) 23:57:37 ID: hGJ/y/4JQn
>>84 69MANは最初からドラえもん関係のネタや流行りのアニメ素材をごちゃ混ぜにする作だからおやくそく純度はあんまり関係ないと思う
どちらかといえばゼEROっぽくなってきてるかなと…ゼERO好きだけど似たりよったりと言いたくなる気持ちもわかる
👍
高評価
3
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 19:04:40 ID: A+AdPTrwDQ
まあエロネタが増えても別に構わないけど、スネ夫の出番が少なくなってるのは少し寂しい...
最近はのび太ドラ、何ならジャイアンママのが出演回数多い気がする
👍
高評価
1
👎
低評価
1
88 ななしのよっしん
2023/10/19(木) 21:11:30 ID: 9/BvVUK2nt
69MANは特に関係もない爆弾爆発を使うから微妙
👍
高評価
2
👎
低評価
2
89 ななしのよっしん
2023/10/20(金) 02:11:01 ID: +CC4U9HnEG
になんでジャイアン視点が多いんだろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2023/10/21(土) 03:26:01 ID: 5L7iM9vPcM
69man三年前から見てるけどよく飽きないと思うよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
91 ななしのよっしん
2023/12/24(日) 16:53:23 ID: PbohQ5iXYW
69MANは下ネタの密度だけでなく過さも増していっているのが不安
好きとか嫌いとかじゃなくてこのまま先鋭化していったらいつか一大事に発展するんじゃないかと考えてしまってヒヤヒヤする
👍
高評価
4
👎
低評価
1
92 ななしのよっしん
2024/02/05(月) 15:04:51 ID: HvxvVQjNmJ
ドラサイトとか青い悪魔とか自慢話とかドラえもん素材って昔からウケが良かったから
おやくそくってその系譜だよなって思ってる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 18:52:14 ID: mD85FSZVBe
著作権に厳しい天魔でよくここまで...って思ったけど削除原因関係ないんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0