ドライアイスとは、固体状態の二酸化炭素である。
概要
大気圧下では液体にならない二酸化炭素の昇華する性質を利用しているのがドライアイスである。
沸点が−78.5 ℃で氷よりもずっと低いので保冷剤として使われている。
溶ける時は液体状態にはならず、一気に気化する。気化時の激しい体積増量と空気中の水分が凍ることによって大量に発生する白煙が特徴。
比較的簡単に入手出来て面白い特性なため、ドライアイスを使った実験を収めた動画がかなり投稿されているが、扱い方によっては大変危険であるため十分な注意が必要である。
関連動画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt