ドリームキャスト単語

ドリームキャスト
3.0千文字の記事
  • 15
  • 0pt
掲示板へ

ドリームキャストとは、1998年11月27日に発売されたセガの最後の家庭用ゲーム機である。
通称、DC・ドリキャス。前世代機はセガサターン 

概要

発売までの経緯

当時、セガサターン内ではプレイステーションとタメをっていたものの、海外ではSNES海外スーパーファミコン)と長い間五分五分のシェアだったGENESIS海外メガドライブ)からの移行に失敗していた。(海外販売台数 メガドライブ2700万台→サターン300万台と大損失)
一方内では、ドラクエファイナルファンタジーを始めとするスーパーファミコン人気を博したシリーズの大半がプレイステーションに移行するなどして、シェア争いはほぼ決着がついていたものの未だ十分健闘はしていた。だが、PSの19,800円という新定価に対抗して投入したサターンの20,000円という定価が全な原価割れであり、セガサターン事業は大赤字を計上してしまう。その結果、期の次世代機投入を迫られていた。

そこで、社運をかけた次世代機として開発・発売されたのが、このドリームキャストであった。

華々しい門出

ソフトは、当時のセガ人気シリーズだったバーチャファイターセガラリー海外では絶大な人気だったがセガサターンではオリジナル作を投入しなかったソニックの最新作を数かで発売した。

グラフィックチップPowerVR2を搭載し3D処理に特化した性を存分に発揮した。それまでのハードPSN64)などとは一線を画す美麗グラフィックが注を集めた。

ソフトの供給媒体は、当時流だったCD-ROMより大容量の1GBを誇るGD-ROMを使い、大容量のゲーム提供できた。 

さらには、当時としては画期的な、ダイヤルアップ接続によるインターネットを利用したオンラインプレイにも対応しており、現在オンラインゲームの盛況を先見した妙手を打っていた。

宣伝も、新聞の1面を丸々使っての大広告を連日打ち出し、テレビCMも頻繁に流すなど、とにかく注を集めるために大攻勢を打った。当時、テレビCM湯川専務の姿をにした人は多いだろう。 
結果、発売前予約は全で埋まり、店頭に出されたものは片っ端から買われ、供給が追いつかなくなるほど人気を得ることに成功し、ドリームキャストは順満帆で出航したかに見えた。 

墜落

しかし、大きく膨らんだ人気に対する初期出荷の不足はかなり致命的であった。
これは、搭載しているグラフィックチップの開発が遅れたことで、生産とソフト開発に遅れが生じたためであった。 
ローンタイトルどは発売延期となり、品薄と合わせてスタートダッシュを確保したかった1998-99年年末年始商戦での商機を逃した。

諸問題が解消されないまま数か後の1999年3月SCEが次世代機プレイステーション2(PS2)の発表。ドリームキャストをえる美麗CG処理と、DVD再生を搭載。さらには3000タイトル以上のラインナップを誇るプレイステーションソフトをそのまま楽しめるとだけあって、こちらは1000タイトルを誇ったセガサターンソフトとの互換性を持たず、ソフトの不足で苦戦していたドリームキャストはこの発表だけで致命的なダメージとなる。

PS2発表以降関心の低下で普及が鈍くなり、1999年6月には、1台売るごとに1万円赤字という逆ざや状態の捨て身の姿勢で値段を29800円から19900円に値下げを決行し、できるだけ2000年3月発売のPS2に対してアドバンテージを確保しようとした。だが、値下げ直後は好調だったもののすぐに鈍化し、PS2の発売数かで普及台数を追い抜かれ、万策は尽きた。

2001年1月31日セガ家庭用ゲーム機本体事業からの撤退を発表した。同年3月に本体の生産停止。以降、それまでに生産した在庫分は値段を9900円に値下げし販売した。セガリリースするドリームキャスト用ソフト2002年3月
業界最大手のアーケードゲームは従来通りだが、家庭用ゲーム機はソニー任天堂マイクロソフト家庭用ゲーム機向けにソフトを供給することに転換した。

ちなみに、出荷台数は内累計は245万台にとどまったが、海外800万台と、サターン時代の2倍以上売れた。世界累計1045万台。

コアWindowsCEDirectXを搭載していたため、マイクロソフトとも関係が深い。[1]そのためファンの中には、メーカーは異なるが直系の後継機は「Xbox」であると見る向きもあった。後年明らかになったことではあるが、実際にセガ大川会長(当時)はXboxにドリームキャスト互換機を搭載するために、何度もビル・ゲイツの元を訪ねたという。[2]

ソフト開発のコストの安さなどからか、新品本体の在庫がほぼくなった2002年以降も小規模ソフトメーカーを中心に約100タイトルソフトが発売された。ドリームキャスト最後の専用ソフトの発売日が 「カラス」(発売元:マイルストーン)の2007年3月8日と、生産停止の後に発売されたゲーム機ニンテンドーゲームキューブの最後のソフトの「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(2006年12月2日任天堂)」より後であった。

2013年現在では新作ソフト海外のみでリリースされ続けている。

その一方で

活躍らしい活躍があまりないドリームキャストだが、当時の格ゲープレイヤーには非常に重宝されその筋では「機種」とまで呼ばれるほどだった。

その理由として、同時期にアーケードゲーム業界に導入された互換基NAOMI」の登場によって、人気作品の移植が非常にかった事に起因する。特にドリームキャスト・NAOMIの互換性を利用した「MARVEL VS. CAPCOM2」や「CAPCOM VS. SNK」は庭用がアーケード稼動と同時に発売しており、実際にコントローラーセーブデータ入りビジュアルメモリを用いる事でタイムリリースキャラクターの解禁をめたりする連動機もあり同作の人気に一役買っていた側面もある。また、接続したコントローラーをそのまま使用できるため、パッド勢をゲーセンに取り込む事にも成功した。

また当時はアーケード格闘ゲーム移植というもの自体に需要が多分にあり、PS2発売後もしばらくはドリームキャストがその需要を一手に引き受けていた。KOFシリーズストⅢシリーズも最新作の移植が非常にく、それ以外にもかつての人気作であった未来への遺産KOF98ストZERO3が再移植されるなどPS2には決してないアドバンテージを確立していたのもまた事実である。

ニコニコ動画でのドリームキャスト

2020年8月現在タグ登録数は約9000。DCとのOR検索exit_nicovideoで約10000

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *実際にWindowsCEを利用したタイトルは一部に限られる。WindowsCE採用タイトルソフト起動時のSEGAライセンス表示画面にWindowsCEロゴも表示される。
  2. *http://togetter.com/li/493114

【スポンサーリンク】

  • 15
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドリームキャスト

284 ななしのよっしん
2022/05/14(土) 16:58:27 ID: XECVqPlgRb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2022/05/31(火) 16:16:27 ID: X72+kViVnh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2022/06/06(月) 08:43:36 ID: snjqTFGxnO
湯川専務亡くなったってたらしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
287 ななしのよっしん
2022/08/11(木) 21:50:13 ID: 0qOo0Ns0eq
3DSドリキャステーマ
そろそろ買えなくなるからめにゲットしとけよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
288 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 20:16:42 ID: S+GxGG3uCf
DVD再生以外のあらゆる事ができたゲーム機
👍
高評価
0
👎
低評価
0
289 ななしのよっしん
2022/12/19(月) 08:01:21 ID: NDgXp9Dgjg
普通に名機なのな。
発売遅れたのもあるけどそれ以外にも売れない問題があったんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
290 ななしのよっしん
2023/03/16(木) 23:50:18 ID: O/4IiXhTE1
>>289
前機種のセガサターンニンテンドー64にもボロ負けだったっていうのと利益逆ザヤだったってのが大きい。あれでドリームキャスト時代にはだいぶ体力を削られてた
そのセガサターンが業界3位に転落した理由も、前述した理由のほかにメガドライブスーパー32X発売による海外市場混乱が大きい。あれでセガサターン海外の信用を失った

前機種の負の遺産を引き継いで引き継いで最後に爆発したって感じ。そもそもドリームキャストの発売をめたのもセガサターンの逆ザヤに耐えかねてだったし
👍
高評価
0
👎
低評価
1
291 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 09:42:14 ID: LffkKbJHct
異世界おじさん2000年正月に買いに行こうとしていたの、これ(とソニックアドベンチャー)だったんだな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
292 ななしのよっしん
2023/08/22(火) 01:47:46 ID: XECVqPlgRb
セガ、「ドリームキャストミニ」はコスト高のため断念か
https://gadget.phileweb.com/post-50727/exit

ミニドリームキャストの何が問題なのかと尋ねたところ、セガは価格が高すぎるから、と答えたそうだ。「コンソールゲーム機)として発売する場合、300ドルぐらいにはなるだろう。本物のハードウェアを搭載する必要があり、それを実現できるほど技術はまだ安くなっていない」と言われたとのこと。

さらに「300ドルでは満足しないだろう。みんな100ドルを期待しているだろうから、怒るだろう」とも付け加えている。

実際、「メガドライブミニシリーズの開発に深く関わったセガ成洋氏は、セガファンから「“ドリームキャストミニ”がほしかった」とのがあったと認めつつ、「々としてもその方向性を考えなかったわけではないのですが……」「新たな基の開発はコロナ禍で停滞しているし、もちろんコスト的にもかなり高価格な商品になってしまいます」とも述べていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
293 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 17:11:22 ID: qFw+dDHZLO
ドリキャスミニよりはいい加減セガサターンミニ(もしくはSwitchPS向けアーカイブ)の方が
ハード面で難しかろうがさっさと出してほしいです
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改