ドロシー・ウェストとは、ゲーム/アニメ「プリパラ」の登場キャラクターである。
カナダ人の父と日本人の母を持つハーフの双子の中学1年生。
元気で明るく、物おじせず愛嬌(あいきょう)たっぷり。
天性のアイドルタイプに見えるが、小悪魔的な一面も。
一人称は「ボク」。
パプリカ学園中学部2年生。
レオナの双子の姉。小悪魔的なわがままアイドルだったが、
「DressingPafé」の仲間やらぁら達との交流の中で、
素直で可愛らしい面も垣間見えるように。
その毒舌があろまに気に入られたのかチーム「アロマゲドン」への誘いを受けるが・・・
チャームはポップ。チャームカラーはブルー。
パプリカ学園中学部2年生。レオナの双子の姉。
小悪魔的なわがままアイドルだったが、DressingPaféの仲間や
らぁら達との交流の中で、 素直で可愛らしい面も垣間見えるように。
DressingPafé再結成後も毒舌キャラは相変わらず。
チャームはポップ。チャームカラーはブルー。
パプリカ学園中学部2年生。
レオナの双子の姉。毒舌キャラだがあっけらかんとして嫌味がない、小悪魔アイドル。
姉として頼られる立場だが実はレオナに頼っている一面も?
チャームはポップ。好きなブランドはフォーチュンパーティー。
パプリカ学園中学部2年生。
レオナの双子の姉。言葉遣いは悪いがあっけらかんとして嫌味がない、小悪魔アイドル。
旅に出たシオンの事が気がかりで、にんじゃもんじゃの屋台を引きながら探し回っているが、いつもすれ違いで…
プロフィール
名前 | ドロシー・ウェスト |
---|---|
学年 | パプリカ学園中学部1年B組→2年D組 |
誕生日 | 2月5日(双子の日) |
血液型 | A |
チャーム | ポップ |
好きな食べ物 | もんじゃ焼き |
口癖 | テンションマックス |
CV | 澁谷梓希 |
テンションマーックス!ボクの概要だよ!
ゲームでは2014年2ndライブの11月から妹弟のレオナと共に登場。アニメでは第11話から登場。
カナダ人の父と日本人の母のハーフの双子で、水色のくせっ毛のある髪が特徴。誕生日は2月5日(ふたごの日)で、血液型はA型。ちなみに双子のお姉さんである。
ステージ衣装はレオナともども「FortuneParty」。オリジナルメイキングドラマは「ウキウキ!フォーチュンリゾート!」。
サイリウムカラーは「ブルー」。
明るく天真爛漫で、小悪魔的な一面も併せ持つ、天性のアイドルの素質を持っている。キャッチフレーズは「テンションマックス!」。
一人称が「ボク」のいわゆる「ボクっ娘」で、男の子っぽい部分が強いが、実はオバケが苦手だったりする(第17話参照)怖がりで臆病な一面もある。
自分勝手かつわがままであり、さらに自分のことを「可愛い」と主張する自意識過剰な面があるのが欠点で、東堂シオンとはしばしば衝突することもある。アニメを通して多少は成長しているもののこの口の悪さは相変わらずで、特に何かなければ問題視されることもなく個性の一部という扱いとなっている。
とりわけ、プリパラへの思い入れは誰よりも強く、法や権力によりプリパラへ行けなくなった時には涙ながらにプリパラの素晴らしさを訴えている。
弟であるレオナとは当初から相互依存気味の状態にあったが、次第にレオナが自立するにつれて彼女もまた独自で行動していくようになり、85話にてついに彼のひとり立ちを後押しするにまで成長を見せた。とはいうものの3年目に至ってなお、まだまだこれからといったところである。
アニメ第11話で、らぁら&みれぃの3人目のメンバーに決まりかけていたが、「双子のレオナと一緒だ」と固執したために門前払いされ、それがきっかけでらぁら達を逆恨みしている。
その後、双子のレオナと共にウサギ側につき、レオナ、東堂シオンと共に新ユニット「DressingPafé(ドレッシングパフェ)」を結成し、らぁら達「SoLaMi♡SMILE(ソラミスマイル)」に対抗する。
その後数々の困難やらぁら達との共闘を経て、次第にらぁら達を認めるようになり、第25話では合同6人ユニット「ソラミドレッシング」を結成。多少は性格も丸くなった。
なお、その際に「DressingPafé」チーム結成の儀式も行っている。
2年目に入るといったん解散させられシオンともども黒須あろまに「ドリームアロマゲドン」に狙われるが、44話でのアロマゲドンによる解散を狙ったシオンとの離反策を、レオナのおかげで何とか乗り切り「DressingPafé」を再結成することができた。その後真中らぁらと並び「サマードリームアイドルグランプリ」、「オータムドリームアイドルグランプリ」を2連続で優勝することとなった半面、どちらの賞品のコーデも怪盗ジーニアスに奪われているのでとりわけ根に持っており、正体が明らかになってからはファルルと異なり完全に煽り目的でまほちゃん呼称を用いている。
またその過程で緑風ふわりに振り回されたり、BAKAプリパラポリスの面々とともにはしゃいだりとかつてに比べると交友関係は広がっているようだ。
ジュルル関係では育児に対しても相も変わらずな横着な性格から、DressingPaféのほか二人がジュリィからSCRコーデをもらえる中スルーされ、ソラミドレッシングのなかでは一番最後になってしまった一方、100話という記念すべき回をメインで扱われるというぶっちゃけおいしい顛末となった。現在ジュルルがドロシーを呼ぶ際には『ドロ』と声をかけるが、ドロシーの神チャレンジライブ間際まで『バカ』と呼ばれていた。
ちなみに以前は別の中学校に通っていたが、第18話からはパプリカ学園の中学部に転入している。実家はパラ宿の商店街に新たに出店した広島風お好み焼き店「お好み焼きにんじゃもんじゃ」。
なおこの転校初日に色仕掛けをした田中にはそれ以来恋愛感情を持たれているが、バレンタインの時などの様子を見る限りドロシー本人はいまだに全く気付いていない模様。
現在のアイドルクラスは、メジャークラス・おおいそがしアイドル(85話~)。
ボクの余談だよ!
- 当初は現在のシオンとレオナがペアチームを組むと言う設定だったことから、ドロシーにあたるキャラクターは存在していなかった。その後、初期設定のレオナの髪型の別案を基に双子に設定変更され、ドロシーが生まれることになる。初期設定では白髪・褐色肌な上に、両方を三つ編みしておさげにしており、別人に近い。どうやら三つ編みの片方が初期設定では三つ編みがなかったレオナに移ったようである。なお、その後描かれたラフスケッチではレオナとの仲が悪いような描写がされている。最終的にi☆Risの6人がメインキャラクターを担当することになったため、うまくはまった形である。
- 何を隠そう2年目のサマドリ~スプドリの4大会すべてに出場し最多3回の優勝を遂げたのは四季を通して共にチームを組んだらぁらとドロシーだけである。尚らぁらと共に組んだチームは『そらみドレッシング』、『ドレッシングふらわー』、『プリパラポリス』、『コズミックオムライスダ・ヴィンチ』、『ふれんどーる(努力チーム)』の5回(ふれんどーるのメンバー変更を含めれば6回)でみれぃと並び最多。もう実質ヒロインだね!
- パク末伝では茶屋「にんじゃもんじゃ」の傍ら忍者家業を行い、都で行方不明になったおドロを演じる
ボクの関連動画、観ていく?
ボクの関連静画、かわいいでしょ!
関連商品だよ!ドレパ推しなら…当然持ってるよね?
公式チャンネルだよ!
関連項目だよ!
- 5
- 0pt