ドーブル単語

ドーブル
3.5千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

ドーブルとは、ポケットモンスターに登場するNo.235のポケモンである。初登場は金・銀

基礎データ
名前 ドーブル タイプ ノーマル
英語 Smeargle 高さ 1.2m
分類 えかき 重さ 58.0kg
性別 50.0% 特性 マイペース
50.0% テクニシャン
グループ りくじょう 隠れ特性 ムラっけ
孵化歩数 5120~5375歩 捕捉率 45
世代 2世 努力値 さ+1
進化 進化しない
図鑑データ
図鑑 #235 図鑑の色
ジョウト #157(金銀クリスタル)
#159(HGSS)
ホウエン #370
カロス #124(セントラル) アローラ #058(SM/メレメレ)
#070(USUM/メレメレ)
No.235

ドーブル
えかきポケモン
たかさ 1.2m
おもさ 58.0kg

ノーマルタイプ

シッポの さきから ぶんぴつする
えきたいを あちこちに ぬりつけて
じぶんの なわばりを アピールする。
種族値 合計250






55 20 35 20 45 75

図鑑説明

ポケットモンスター金ポケットモンスターリーフグリーン
シッポの さきから ぶんぴつする えきたいを あちこちに ぬりつけて じぶんの なわばりを アピールする。
ポケットモンスター銀ポケットモンスターファイアレッドポケットモンスターY
おとなになると なかまから せなかに あしあとの マークを つけられる しゅうせいを もつ。
ポケットモンスター クリスタルバージョン
しっぽの さきから ぶんぴつする なぞの えきたいの いろは ドーブルごとに きまっている。
ポケットモンスタールビー・サファイアポケットモンスターエメラルド
しっぽの さきから にじみでる たいえきで なわばりの まわりに じぶんの マークを かく。 5000 しゅるいの マークが みつかっている。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールポケットモンスターブラック・ホワイトポケットモンスターX
しっぽを ふでのように つかって なわばりに マークを えがく。 その しゅるいは 5000いじょう。
ポケットモンスターサン
シッポの さきから にじみでてくる たいえきで どくじの マークを えがいて なわばりを アピール
ポケットモンスタームーン
じぶんの なわばりを しめす マークを えがきちらすので ドーブルの おおい まちの かべは らくがき だらけ。
ポケットモンスターウルトラサン
シッポの さきから でる たいえきは ドーブルの かんじょうに よって いろあいが へんか するのだ。
ポケットモンスターウルトラムーン
シッポの さきから でる たいえきで マークを えがく。 マークに よっては マニアに たかねで とりひきされる。

概要

ポケモン収集のお供に ~ 捕獲用ドーブル
技構成は「キノコのほうし」「くろいまなざし」「みねうち」「いかりのまえば」あたりか。ドーブルのこうげき種族値が低いのでみねうちダメージが低い点、ゴーストにみね打ちを当てるためには嗅ぎ分けるか見破るを覚えさせる必要がある点に注意が必要。
エターナルフォース・ブリザード 相手は死ぬ ~ 必殺ドーブル
技構成は「トリックルーム」「キノコのほうし」「こころのめorロックオン」「ぜったいれいど」。耐久を気合のタスキで補えばコンボを決める前に倒される危険性は薄まる。頑丈持ち・ヌケニンにも対処したいなら液をどうぞ。
第7世代では「ぜったいれいど」がこおりポケモンに対して効になったため、「どのタイプにも通る一撃必殺技」という長所を失い、大きく弱体化する。同技はさらにこおりタイプ以外が使うと命中率が下がるようになったが、「こころのめ」は必中効果のため、コンボで使用するならば問題ない。
トリパドータクンサポーター ~ モルフドーブル
技構成は「このゆびとまれ」「がむしゃら」「ねこだまし」「キノコのほうし、みきりなど」、気合のタスキ装備前提。伝説となった2007年ポケモンリーグ中学生以上部門決勝で使われた。当時としてはありえないLv1のドーブルが相手をかき回したのはあまりにも有名な話。確実にドータクントリックルームを発動させ、その後の展開にも貢献できる。一番の弱点は有名になりすぎたせいで見せ合いだと構成ですぐバレるという事。

技の習得に関して

スケッチで習得が困難な技と、習得方法の一例

貯め技全般
1.ダブルバトルで、ドーブルをあなをほるゴッドバード等を覚えたポケモンと共に戦闘に出す。
2.技のコピー元に貯め技を使用させ、ドーブルの方はスケッチをせず適当ターンを潰す。
3.技のコピー元が攻撃を繰り出す。
4.ドーブルが貯め技を使用した直後のポケモンに対してスケッチを使用する。
みがわり
1.ダブルバトルで、ドーブルをHPを最大HPの1/4以下にしたみがわりを覚えたポケモンと共に戦闘に出す。
2.みがわりを使用させる。
3.みがわりHP不足で失敗する。
4.みがわりを使用したポケモンに対してスケッチを使用する。
じばく・だいばくはつ
1.ダブルバトルでとくせい「しめりけ」持ちを出してくる相手
  (例・レストランななつぼしの、じゅくがえりヨシノブ&だいすきクラブのセツ、
  げいじゅつかのタリ&おとなのおねえさんルゥなど)と勝負する。
2.ドーブルをだいばくはつを覚えたポケモンと共に戦闘に出す。
3.しめりけ持ちが戦闘に出ている状態で、だいばくはつを使用させる。
4.だいばくはつがしめりけで失敗。
5.だいばくはつを使用したポケモンに対してスケッチを使用する。
おきみやげ
1.おきみやげのみを覚えさせたポケモン(以下おきみやげポケ)を作る
  (ドーブル・おきみやげポケ共にこだわりスカーフを持たせておくと楽)。
2.野生のメタモンをおきみやげポケに変身させる。変身させるターンでは適当具を使用してターンを潰す。
3.おきみやげポケにおきみやげを使わせて退場させる。相手のメタモンは技の対がいないためおきみやげが失敗してしまう。
4.メタモンに対してスケッチを使用する。
(どうしてもドーブルが、変身したメタモンのすばやさを抜けない場合は、3と4の間に、すばやさの高い催眠技の持ちを出してメタモンを眠らせておけばOK。)

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *ORASでときはなたれしフーパの「いじげんラッシュ」に適用されていた仕様と同じ。当然「いじげんラッシュ」もスケッチしても使えない。

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ドーブル

251 ななしのよっしん
2020/12/20(日) 22:27:00 ID: QucRzvASYh
普通に性能面抜きにしてもいいデザインだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
252 ななしのよっしん
2021/05/01(土) 00:08:41 ID: dkYm5n1/IA
ポケモンスナップ発売によるGOのイベントで注されている。色違い解禁というのもあるが、ガチ勢ロマンガチャに熱中している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
253 ななしのよっしん
2021/06/16(水) 20:58:25 ID: K3wkMKlEV7
何気にメタモンミュウなんかより個性の強いポケモンだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
254 ななしのよっしん
2021/07/06(火) 15:09:24 ID: K3wkMKlEV7
ああ、>>248で同じこと言ってたわ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
255 ななしのよっしん
2021/08/21(土) 13:10:30 ID: T3t3cncHvM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
256 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 08:57:40 ID: RBFk0zLViB
USUMでなんとなく連鎖で色違いってみたけど色違いは全体的に暖色系になってしっぽもオレンジっぽくなって良いね、これでタマゴ技遺伝要因としては最高だな
ってのを金銀時代にやれたら7世代まで使えて良かったんだろうけど仕様変わったし剣盾連れていけないし素直に変な技覚えさせまくって色違いをニヤニヤしながら鑑賞する用に大事にしとこう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
257 ななしのよっしん
2021/11/25(木) 14:43:00 ID: BcyTwrWAk0
ダイパ振りにリメイク触ったから当時悪さしてたドーブルをまた作ってみたけどキノコのほうしナーフクソ弱くなってて泣いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
258 ななしのよっしん
2021/11/29(月) 13:22:40 ID: sb1W4jHiiV
ダイパリメイクバグのせいでドーブルが息をしていない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
259 ななしのよっしん
2022/05/09(月) 01:17:17 ID: HGUcey1UaM
サポーターとして強すぎるのでなんとかして弱体化してほしいけどこの催眠だけでもで完成された強さで弱体化のしようがない…
弱体化させるとしたらドーブルじゃなくてこの自体の弱体化かな、剣盾でもトゲキッスイエッサンが大暴れしてたしなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
260 ななしのよっしん
2022/08/06(土) 21:58:16 ID: 9yz7IHSlA4
なお変身についてはやっぱりドーブルの体で使えるのはのはおかしいという解釈もあったのか金銀GBA時代はスケッチ不可能だったらしい(ルビサファでは裏技じみた方法使えば可らしい)
仕様変更で突っ込みどころが増えるのはヘドロえきに通じるかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0