ドールズフロントライン(Dolls' Frontline)とは、銃擬人化スマートフォン向けゲームである。
原題は少女前線(少女前线、Girls' Frontline)。
概要
中国の「云母组」が開発、「阵面网络科技公司」が配信している戦略育成シミュレーションゲームで、プレイヤーは「指揮官」となり、銃を擬人化した「戦術人形」を収集、育成、編成して敵を倒し進めていく。
日本の運営は「サンボーンジャパン」。
2018年8月現在、中国版、台湾版、韓国版、英語圏版、日本版が稼働中。
中国で2016年5月にリリース。日本語版は2018年8月1日に正式リリース。
日本語版のリリースに際し、大人の事情で日本語版の名称が原題の「少女前線」から変更になった[1]。
タグ検索は少女前線も試してみると良い。「少女前線」でタグ検索。
資源を投入してキャラクターを「建造」して育成する、いわゆる「これくしょん」系ゲームであるが、複数同キャラ(最大5人)を1ユニット扱いで運用することで火力、体力が向上する「編制拡大」システムなど、新機軸も見られる。
「戦術人形」の銃種はハンドガン(HG)、サブマシンガン(SMG)、ライフル(RF)、アサルトライフル(AR)、マシンガン(MG)、ショットガン(SG)の6種のカテゴリに分かれ、カテゴリごとに大まかな役割を与えられている。
レアリティのランクは★2~★5の4段階だが、ショットガンは★2が存在しない。
さらに2020年現在では、日本版においても「戦術人形」以外に彼女らの戦闘支援を行う「戦術妖精」や「重装部隊」等のユニットが実装されている。
2021年には人形を含めた敵勢力を鹵獲し戦力に加えることができる「協定統合」が実装された。
2022年11月24日には、続編となる探索ストラテジー「ドールズフロントライン:ニューラルクラウド」がリリースされた。
世界設定
ようこそ、2060年へ。
2030年に勃発した第三次世界大戦の災禍により、国家がもはや自らの治安を維持する力を持たなくなった世界。
秩序の維持と安定は、今や彼らの肩にかかっていた。
大戦中に飛躍的に発達したアンドロイド技術はいまや様々な分野に応用され、彼女たちは人類の信頼すべき友となっていた。だが、「鉄血工造公司」製の人形が突如人類に反旗を翻した。鉄血達の力の前に、人類の生活圏は瞬く間に奪われていった。
しかし今、人類に反撃の時は来た。それを担う「銃」となるのは「IOP製造公司」製、第二世代戦術人形。
第三次大戦の生き残りであるあなたは、彼女たちをまとめる指揮官として、再び戦場へと舞い戻ることになる。
戦闘システム
これくしょん系ゲームではあるが、戦闘は「大戦略」などシミュレーションRPGに近いゲーム性。
マスで区切られたマップに部隊を投下し、移動・制圧・補給・さらなる部隊投下・戦闘などを繰り返しながら、敵司令部の陥落や殲滅を目指すものとなる。
マップにはレーダー施設や味方司令部などの施設があり、制圧することにより恩恵を得る。
特に飛行場は制圧すれば弾薬補給やヘリ帰還が可能となり、制圧しないと敵が次々と降下してくることもあるため、弾薬が尽きるとそれ以上戦闘できないこのゲームにおいて非常に重要なポイント。
制圧には部隊をそのマスに配置するほか、周囲の他マスを制圧することで「包囲制圧」できるというシステムも用意されており、戦略次第でボスと戦闘せずとも敵司令部を陥落させることができるようになっている。
自軍の移動はプレイヤーがすべて直に操作を行うものであり、羅針盤のようなランダム性を伴ったものではない。
1ターンの行動可能回数は「行動ポイント」で示され、これは制圧した飛行場や投下した味方部隊の数に応じて増加する。
このため、どこを制圧し、どこに部隊を投下するかも重要なファクターとなっている。
基本的には1マスずつ指定して動かすが、「プランモード」を発動することで、部隊ごとに行動ルートを予め指示してから一斉行動させることも可能。
周回の効率化を意識した作りと言える。
ただし、フレンドの部隊を友軍として戦闘に参加させた場合、敵司令部制圧・敵撃破・待機のどれかしか指示できない。その代わり、友軍は自分の弾薬や行動ポイントの概念がなく、自律行動する。
敵遭遇時には部隊の5ユニットが敵と相対する直前から戦闘が開始。
武装や陣形に応じて射程や攻撃タイミングが変化する。
エイムや攻撃は自動で行うが、ユニットごとが持つ「発煙手榴弾」などのスキルはプレイヤーがタップして発動する。
またユニットをタップすることでゲーム全体がスローになり、ドラッグ操作により陣形を自由に移動したり後退することが可能。
武器が軽量であるハンドガンやサブマシンガンは移動がとても速く、逆に超重量のマシンガンなどは鈍重であるなど、移動にも特色がある。
これによって敵の迫撃砲を回避したり、敵のエイムを外すなどといった戦術が採れるようになっている。
この通称「コントロール」と呼ばれる陣形内移動により、戦果に多大な貢献をもたらすことが可能で、戦闘に深みを与えるシステムとなっている。
陣形は3*3マスの合計9マス内でプレイヤーが自由に配置することができる。
ユニットはそれぞれ「自分の右隣の火力を引き上げる」などといった「陣形効果」を持っているため、このシナジーを考慮して陣形を組むことで戦力を引き上げることが可能。
武器種ごとにある程度の特徴があり、基本的には以下の通り。
・ハンドガン:全武器種を強化でき、範囲も非常に広い
・サブマシンガン:自分より後ろのアサルトライフルを強化する
・アサルトライフル:自分より前のサブマシンガンを強化する
・ライフル:自分より前のハンドガンを強化する
・マシンガン:最前衛のショットガンを強化する
・ショットガン:最後衛のマシンガンを強化する
といったところ。
例えばサブマシンガンを中衛または前衛におき、アサルトライフルを後衛に置くことで互いにバフを与えあうことが可能となっている。
陣形効果バフは戦闘中にコントロールを行って陣形が変化しても失われないため、戦闘中の移動を阻害しない。
この陣形の要素により、射撃速度を高めるハンドガンで周囲を固め、アンチマテリアルライフルを高速連射する通称IWSシステムなど、様々な陣形や編成が研究されている。
キャラクター情報
グリフィンの人間
I.O.P.関係者
正規軍
パラデウス
保安局
国連
ドイツ諸勢力
その他の人間
ハンドガン
図鑑番号 | 名前 | CV | キャラクターデザイン |
---|---|---|---|
No.1 | コルトSAA | 田中あいみ | Saru |
No.2 | M1911 | 松井恵理子 | spirtie |
No.3 | M9 | 洲崎綾 | M.vv |
No.5 | M1895 | 篠原なるみ | X布 |
No.6 | トカレフ | 佐久間比呂美 | 废人 |
No.7 | スチェッキン | 喜多村英梨 | 鰻鱼子 |
No.8 | マカロフ | 上坂すみれ | 河马 |
No.9 | P38 | 叶江透 | とり |
No.10 | PPK | 伊藤あすか | 堀森 |
No.11 | P08 | 小泉喬生 | 防弾乳牛 |
No.12 | P08 | 板谷彩香 | 林檎愛す |
No.13 | 92式 | 三森すずこ | 莲子 |
No.14 | アストラ | 雨宮天 | spirtie |
No.15 | G17 | 徳井青空 | Rain Lan |
No.90 | FF FNP9 | 古賀葵 | Bison倉鼠 |
No.91 | MP-446 | 野水伊織 | XQ |
No.96 | グリズリー | 板谷彩香 | REALMBW |
No.97 | M950A | 古賀葵 | 音符 |
No.98 | SPP-1 | 大坪由佳 | 麻將 |
No.99 | Gr Mk23 | 赤尾ひかる | 雪櫻櫻 |
No.100 | P7 | 黒沢ともよ | Saru |
No.112 | ウェルロッドMkII | 今井麻美 | 工口牛 |
No.123 | P99 | 川澄綾子 | 真名 |
No.126 | NZ75 | 青木志貴 | 音符 |
No.132 | 59式 | 加藤英美里 | 麻将 |
No.139 | ブレン・テン | 佐藤有世 | 林大B |
No.140 | PSM | 向山直美 | sola7764 |
No.141 | Gr USPコンパクト | 佐藤有世 | 哈路卡 |
No.142 | Five-seven | 藤田茜 | 水乌龟 |
No.166 | CZ75 | 古城門志帆 | 音符 |
No.167 | Gr HK45 | 藤井彩加 | 雪樱樱 |
No.168 | Spitfire | 前川涼子 | Skade |
No.183 | コンテンダー | 瀬戸麻沙美 | 細重ソウジ |
No.186 | P226 | 前川涼子 | PHI |
No.202 | Thunder | 桑原由気 | NIN |
No.210 | CZ52 | 河上明日香 | 小吃 |
No.212 | K5 | 稲本千尋 | Lpip |
No.221 | GSh-18 | 香里有佐 | AC130 |
No.233 | Px4ストーム | 山村響 | 戏言咸咸 |
No.248 | ジェリコ | 田所あずさ | 十月十日奏 |
No.260 | PA-15 | M・A・O | 山药 |
No.277 | Gr VP70 | 峯田茉優 | 原子Dan |
サブマシンガン
ライフル
図鑑番号 | 名前 | CV | キャラクターデザイン |
---|---|---|---|
No.34 | M1ガーランド | 種田梨沙 | 哈路卡 |
No.35 | M1A1 | 三森すずこ | 哈路卡 |
No.36 | スプリングフィールド | 堀江由衣 | 多元菌 |
No.37 | M14 | 大西沙織 | Rain Lan |
No.38 | M21 | 喜多村英梨 | 卑しい人间 |
No.39 | モシン・ナガン | 上坂すみれ | 防弹乳牛 |
No.40 | SVT-38 | 井手香織 | sola7764 |
No.41 | SKS | 洲崎綾 | phantania |
No.42 | PTRD | 清水愛 | Evan揚 |
No.43 | SVD | 田中美海 | 幻象黑兔 |
No.44 | SV-98 | 花田麻実子 | 幻象黑兔 |
No.46 | Kar98k | 茅野愛衣 | 芙芙醬 |
No.47 | G43 | 山根希美 | 河馬 |
No.48 | WA2000 | 戸松遥 | 多元菌 |
No.50 | リー・エンフィールド | 戸松遥 | rei |
No.51 | FF FN49 | 御崎真美 | Bison倉鼠 |
No.52 | It BM59 | 中条智世 | 原子Dan |
No.53 | NTW-20 | 茅野愛衣 | RAN |
No.95 | 漢陽88式 | 相坂優歌 | 团子 |
No.117 | Gr PSG-1 | 今井麻美 | CanceR |
No.124 | Super SASS | 立花理香 | 受菟 |
No.128 | M99 | 大久保瑠美 | saru |
No.145 | OTs-44 | 高橋李依 | rosele |
No.146 | Gr G28 | 山本希望 | エロ牛 |
No.147 | SSG 69 | 奈波果林 | 拿铁 |
No.148 | IWS 2000 | 瀬戸麻沙美 | 十月十日奏 |
No.174 | 81式カービン | 斉藤佑圭 | 八才 |
No.179 | Gd DSR-50 | 斉藤佑圭 | liduke |
No.180 | PzB39 | 金元寿子 | nineo |
No.182 | wz.29 | 藍原ことみ | zui |
No.184 | T-5000 | 藤井ゆきよ | 92M |
No.192 | JS05 | 佐藤聡美 | 音符 |
No.197 | カルカノM1891 | 上田麗奈 | 細重ソウジ |
No.198 | カルカノM91/38 | 上田麗奈 | 細重ソウジ |
No.200 | XM3 | 稲本千尋 | 时辰 |
No.201 | ゲパードM1 | 千葉泉 | 荒境TS |
No.204 | Ballista | 本多真梨子 | 水乌龟 |
No.211 | SRS | 香里有佐 | neco |
No.217 | SM-1 | 藤井彩加 | KIncora |
No.222 | TAC-50 | 愛美 | 洲川Terras |
No.235 | SPR A3G | 北原沙弥香 | ゆらん |
No.247 | K31 | 東城咲耶子 | AIKO |
No.256 | ファルコン | 大空直美 | 八才 |
No.257 | M200 | 小倉唯 | DANGERDROP |
No.266 | R93 | ゆかな | ASK |
No.268 | T-CMS | 優木かな | sola7764 |
アサルトライフル
マシンガン
図鑑番号 | 名前 | CV | キャラクターデザイン |
---|---|---|---|
No.75 | M1918 | 悠木碧 | 水乌龟 |
No.77 | M2HB | 岩松泉 | 15K |
No.78 | M60 | 伊藤あすか | ミカピカゾ |
No.79 | FF M249SAW | 南條愛乃 | 雪樱樱 |
No.80 | M1919A4 | 吉田幸代 | AS109 |
No.81 | LWMMG | 新田ひより | RFF |
No.82 | DP28 | 筏井かなえ | BIBIA |
No.84 | RPD | 野水伊織 | Sam_Ashton |
No.85 | PK | 名塚佳織 | 木shiyo |
No.86 | MG42 | 横矢清華 | spirtie |
No.87 | MG34 | 中条智世 | spirtie |
No.88 | MG3 | 種田梨沙 | 猫头神 |
No.89 | ブレン | 雨宮天 | 废人 |
No.109 | Gr MG5 | 小清水亜美 | 音符 |
No.110 | FG42 | 伊藤あすか | 叽困 |
No.111 | AAT-52 | 内山夕実 | Lino |
No.112 | ネゲヴ | 諏訪彩花 | 十月十日奏 |
No.121 | Mk48 | 立花理香 | SA |
No.125 | Gr MG4 | 佳村はるか | neco |
No.149 | AEK-999 | 津田美波 | RAN |
No.173 | PKP | 津田美波 | 虎三 |
No.185 | Ameli | 桜咲千依 | 水熊 |
No.195 | Gr MG23 | 佐藤聡美 | Rain Lan |
No.199 | 80式 | 田澤利依子 | 兔爷 |
No.208 | HMG21 | Lynn | 小吃 |
No.238 | 88式 | 大空直美 | NIN |
No.249 | 62式 | 山村響 | かれい |
No.264 | ショーシャ | 大森日雅 | 花洒 |
ショットガン
図鑑番号 | 名前 | CV | キャラクターデザイン |
---|---|---|---|
No.151 | M1887 | 生天目仁美 | REALMBW |
No.152 | M1897 | 小市眞琴 | 小迪 |
No.153 | M37 | 加藤英美里 | Rain Lan |
No.154 | M500 | 青木瑠璃子 | Ki桑 |
No.155 | M590 | 青木瑠璃子 | 防弹乳牛 |
No.156 | Super-Shorty | 七瀬亜深 | 废人 |
No.157 | Am KSG | 伊藤静 | neco |
No.158 | KS-23 | 五十嵐裕美 | 死盖 |
No.159 | RMB-93 | 苅谷瑠衣 | Bison仓鼠 |
No.160 | Saiga-12 | 金元寿子 | 防弹乳牛 |
No.161 | 97式散 | 大坪由佳 | 河马 |
No.162 | SPAS-12 | 小堀幸 | 洲川Terras |
No.163 | AA-12 | 本多真梨子 | Silverwing |
No.164 | FP-6 | 沼倉愛美 | nineo |
No.165 | M1014 | 久保田梨沙 | DDAL |
No.188 | S.A.T.8 | 浅倉杏美 | NIN |
No.189 | USAS-12 | 藍原ことみ | 麻将 |
No.190 | NS2000 | 奈波果林 | HIKARI |
No.278 | Six12 | 大森日雅 | 受菟 |
No.281 | CAWS | 逢田梨香子 | 废人 |
No.282 | DP-12 | 甲斐田裕子 | Pandea_work |
No.283 | リベレーター | 朝日奈丸佳 | 人造天使lili |
鉄血のボス
- スケアクロウ(CV:奥野香耶)
- エクスキューショナー(CV:伊藤静)
- ハンター(CV:萩原あみ)
- イントゥルーダー(CV:大坪由佳)
- デストロイヤー(CV:高田憂希)
- アルケミスト(CV:佐藤有世)
- ウロボロス(CV:大久保瑠美)
- エージェント(CV:生天目仁美)
- ドリーマー(CV:奥野香耶)
- ゲーガー(CV:石川由依)
- アーキテクト(CV:大坪由佳)
- ケルベロス(CV:高田憂希)
- ガイア(CV:高田憂希)
- ジャッジ(CV:豊崎愛生)
- ビーク
- アナイアレイター[4](CV:洲崎綾)
- ヨルムンガルド[5]
コラボイベントキャラクター
図鑑番号 | 名前 | CV | キャラクターデザイン | 銃種 |
---|---|---|---|---|
No.1001 | ノエル | 近藤佳奈子 | 水熊 | ハンドガン |
No.1002 | エルフェルト | 洲崎綾 | ZAGALA | ショットガン |
No.1009 | エル・クレア | 水熊 | ハンドガン | |
No.1010 | エル・フェイル | 水熊 | ハンドガン | |
No.1017 | ジル・スティングレイ | 小吃 | ハンドガン | |
No.1018 | セイ・P・アサギリ | NIN | ハンドガン | |
No.1019 | ドロシー・ヘイズ | 废人 | サブマシンガン | |
No.1020 | ステラ・星井 | 暖森 | ライフル | |
No.1021 | アルマ・アルマス | 洲川Terras | マシンガン | |
No.1022 | デイナ・ゼイン | DOGALA | ショットガン | |
No.1023 | ヘンリエッタ | 阿久津加菜 | 多元菌 | サブマシンガン |
No.1024 | リコ | 塩野アンリ | 薯子Imoko | ライフル |
No.1025 | トリエラ | 榎本温子 | 多元菌 | ショットガン |
No.1026 | クラエス | 水野理紗 | RIRE | マシンガン |
No.1027 | アンジェリカ | 花澤香菜 | 陆银 | アサルトライフル |
開発チーム「云母组」
開発チームは「云母组」。この表記は中国で使用される簡体語表記で、日本での漢字表記だと「雲母組」。英語表記は「MICA Team」で、雲母の英語表現「mica(マイカ)」からきている。
この「云母组」は元々は同人サークルである。このサークルは2011年から銃器擬人化娘同人誌「军武枪械娘」シリーズを制作し中国国内の同人イベントで頒布してきた経歴があり、この同人誌を元に企画を発展させゲーム化したものが本作である。
また同人誌だけでなく同人ゲームも制作しており、2013年3月にリリースしたターン制シミュレーションRPG「面包房少女」が本作以前の代表作のようだ。「面包房少女(パン屋さん少女)」という和やかなイメージのタイトルに反してゲーム内容は銃器を持った少女などが登場する軍事系SRPGで、こちらも本作に通じるところがあるかもしれない。なお、本作は「面包房少女」の世界観を引き継いでいるらしい。
関連動画
関連項目
関連リンク
脚注
- *日本語版サービス名を「少女前線」から「ドールズフロントライン」に改定
- *アニメ「どるふろ -癒し編-」登場時。後にゲームでも実装。
- *アニメ「どるふろ -狂乱編-」登場時。後にゲームでも実装。
- *ゲーム「GUILTY GEAR」及び「BLAZBLUE」とのコラボイベントで登場。
- *「邪神ちゃんドロップキック」とのコラボイベントで登場。
- 27
- 0pt